• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

日本列島から中国にかけての東アジア全域のマントル微細構造とダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17204037
研究機関愛媛大学

研究代表者

趙 大鵬  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授 (70304665)

研究分担者 山田 朗  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助手 (00346694)
キーワード日本列島 / 中国大陸 / 沈み込むスラブ / 背孤 / 前孤 / 活火山 / 地震波トモグラフィー / 地震波形モデリング
研究概要

1.中国大陸にある多くの地震観測点で記録された大量の地震波データを収集し、トモグラフィー・インバージョンに用いることによって、日本列島から中国大陸西部までの東アジア全域の3次元マントルP波速度構造を求めた。その結果、沈み込んでいる太平洋スラブとフィリピン海スラブの深部構造及び中国大陸内部ある活火山の起源を解明した。
2.マントルと外核を通る大量の地震波走時データを用いて全マントル3次元P波速度構造を求めた。その結果、マントル中の反射波(PP, pP, PcP)や屈折は(Pdiff)と外核を通る波(PKP)はマントルトモグラフィーの決定には重要であることがわかった。これらの後続波を使用することによってハワイプルームは明瞭にイメージングされた。
3.バイカル湖地域に展開された臨時地震観測網で記録された大量の遠地地震波データを用いてバイカル湖下の700kmまでの3次元P波速度構造を求めた。その結果、バイカルリフト帯の起源はマントル遷移層から上昇したマントルプルームに関係することがわかった。
4.sP depth phase を用いて日本列島周辺海域下の地震を精度よく決定し、日本海溝から太平洋沿岸までの日本沈み込み帯の前弧域の3次元詳細構造を推定した。その結果、沈み込んでいるスラブ上面の構造不均質とプレート境界型大地震の分布と顕著な相関があることがわかった。プレート境界型大地震の発生機構の解明には重要な意味があると思われる。
5.地震波形モデリング法を用いて西日本に発生した地殻微小地震(M 2.4-3.6)の高周波地震波形をうまくモデリングすることができた。理論波形と観測波形を比較することによって、地殻の厚さと地震波速度を推定できた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Deep structure and origin of the Baikal rift zone2006

    • 著者名/発表者名
      D.Zhao, J.Lei, T.Inoue, A.Yamada, S.Gao
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 243

      ページ: 681-691

  • [雑誌論文] A new insight into the Hawaiian plume2006

    • 著者名/発表者名
      J.Lei, D.Zhao
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 241

      ページ: 438-453

  • [雑誌論文] Suboceanic earthquake location and seismic structure in the Kanto district, central Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Z.Wang, D.Zhao
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 241

      ページ: 789-803

  • [雑誌論文] Crustal structure, fault segmentation, and activity of the Median Tectonic Line in Shikoku, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeda, D.Zhao, Y.Ohno
    • 雑誌名

      Tectonophysics 412

      ページ: 49-60

  • [雑誌論文] 3-D seismic structure of the source area of the 1993 latur, India, earthquake and its implications for rupture nucleations2006

    • 著者名/発表者名
      S.Mukhopadhyay, O.Mishra D.Zhao, J.Kayak
    • 雑誌名

      Tectonophysics 415

      ページ: 1-16

  • [雑誌論文] Global P-wave tomography : on the effect of various mantle and core phases2006

    • 著者名/発表者名
      J.Lei, D.Zhao
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 154

      ページ: 44-69

  • [雑誌論文] Local earthquake reflection tomography of the Landers aftershock area2005

    • 著者名/発表者名
      D.Zhao, S.Todo, J.Lei
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 235

      ページ: 623-631

  • [雑誌論文] Waveform modeling of local earthquakes in southwest Japan2005

    • 著者名/発表者名
      M.F, Abdelwahed, D.Zhao
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 1039-1054

  • [雑誌論文] Seismic imaging of the entire arc of Tohoku and Hokkaido in Japan using P-wave, S-wave and sP depth-phase data2005

    • 著者名/発表者名
      Z.Wang, D.Zhao
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 152

      ページ: 144-162

  • [雑誌論文] The crust and upper mantle discontinuity structure beneath Alaska inferred from receiver functions2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ai, D.Zhao, X.Gao, W.Xu
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 150

      ページ: 339-350

  • [雑誌論文] Fine 3-D velocity structure and its implications for the generation of large earthquakes in the Chinese capital region2005

    • 著者名/発表者名
      J.Huang, D.Zhao
    • 雑誌名

      Chinese Sci.Bull 50

      ページ: 348-365

  • [雑誌論文] P-wave tomography and origin of the Changbai intraplate volcano in Northeast Asia2005

    • 著者名/発表者名
      J Lei, D.Zhao
    • 雑誌名

      Tectonophysics 397

      ページ: 281-295

  • [雑誌論文] Crustal heterogeneity beneath southwest Japan estimated from direct and Moho-reflected waves2005

    • 著者名/発表者名
      M.Salah, D.Zhao, J.Lei, M.Abdelwahed
    • 雑誌名

      Tectonophysics 395

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] Anisotropy of Akimotoite: a molecular dynamics study2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhang, D.Zhao, M.Matsui
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 151

      ページ: 309-319

  • [雑誌論文] Northwest Pacific fundamental mode Rayleigh wave group velocity and its relation with tectonic structures2005

    • 著者名/発表者名
      O.Mishra, D.Zhao, D.Singh
    • 雑誌名

      Bull.Seismol.Soc.Am. 95

      ページ: 2125-2135

  • [雑誌論文] Surface wave studies beneath the Pacific Ocean2005

    • 著者名/発表者名
      O.Mishra, D.Zhao, D.Singh
    • 雑誌名

      Bull.Seismol.Soc.Am. 95

      ページ: 2152-2161

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi