• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

全固体薄膜二次電池材料のレーザー・コンビナトリアル法による開発

研究課題

研究課題/領域番号 17205017
研究機関東北大学

研究代表者

河村 純一  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50142683)

研究分担者 神嶋 修  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90321984)
桑田 直明  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00396459)
服部 武志  東京理科大学, 理学部, 教授 (20029234)
小島 彬  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (00205379)
キーワード薄膜二次電池 / リチウム電池 / レーザー蒸着法 / コンビナトリアル / リチウムイオン伝導体
研究概要

本研究は、将来的な超小型電源として期待される全固体薄膜二次電池の開発に資するために、パルス・レーザー蒸着法(PLD法)を用いて、様々な材料を自動的に組み合せて(コンビナトリアル手法)、複数種類の薄膜電池を同時に作り、最適な条件を探索するものである。本年度の成果は、以下のように要約される。
i) コンビナトリアル電池作成・評価法の開発
昨年度から開発を進めてきたレーザースキャン組成傾斜正極薄膜法を発展させ、本年度は一枚の基板上に組成の異なる16個の薄膜電池を一括作成することに成功した。更に、独自に開発したマルチチャンネルCV装置により16個の薄膜電池を一括して電気化学評価できるようになった。
ii) シーケンシャル電池作成法の開発
昨年度に開発した自動マスク交換方式のPLDチャンバーにより、薄膜電池作成の全プロセスを真空を破る事無く実行できる様になった(シーケンシャル作成)。これにより、薄膜電池作成の歩留まり率は大幅に向上した。
iii) 固体電解質薄膜用PLD技術最適化
薄膜固体電池材料で最も重要となる固体電解質の作成法についても、レーザー波長とパルス強度等を最適化する事により、これまで均質な薄膜化が困難であった種々のリチウムリン酸塩やホウ酸塩、ケイ酸塩、アルミン酸、ジルコン酸系についても、良質な薄膜が得られるようになった。これにより、薄膜電池材料の組み合わせ自由度が格段に増加し、金属リチウム負極に対しても安定な固体電池を作成することに成功した。
以上の結果は、第16回固体イオニクス国際会議(上海)、固体イオニクス国際会議(インドネシア)、第2回ICPSSI(東京)、固体イオニクス討論会、日本物理学会等で発表された。また、2008年の第17回固体イオニクス国際会議(インド)でも発表予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] First Cross-Section Observation of an All Solid-State Lithium-Ion "Nanobattery" by Transmission Electron Microscopy.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Brazier
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials. 20

      ページ: 2352-2359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure, thermal and transport properties of PVAc-LiClO_4 solid polymer electrolytes.2007

    • 著者名/発表者名
      R. Baskaran
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids. 68

      ページ: 407-412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of lithium manganese oxide fine paricles by spray pyrolysis and their electrochemical properties.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iriyama
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources. 174

      ページ: 1057-1062

    • 査読あり
  • [学会発表] Structural and Electrochemical Properties of Thin Film LiNi_<0.8>Co_<0.2>O_2 by PLD for Micro Battery.2007

    • 著者名/発表者名
      R. Baskaran
    • 学会等名
      第33回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] BaWO_4結晶のラマンスペクトルと格子力学1.2007

    • 著者名/発表者名
      須田 純
    • 学会等名
      第33回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] コンビナトリアルPLD法による複合正極と薄膜電池の作製.2007

    • 著者名/発表者名
      桑田 直明
    • 学会等名
      第33回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-12-06

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi