• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

全固体薄膜二次電池材料のレーザー・コンビナトリアル法による開発

研究課題

研究課題/領域番号 17205017
研究機関東北大学

研究代表者

河村 純一  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50142683)

研究分担者 神嶋 修  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90321984)
桑田 直明  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00396459)
服部 武志  東京理科大学, 理学部, 教授 (20029234)
小島 彬  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (00205379)
キーワード薄膜二次雷池 / リチウム電池 / レーザー蒸着法 / コンビナトリアル / リチウムイオン伝導体
研究概要

昨年度までに、コンビナトリアルPLD装置の開発と立ち上げ、マルチチャンネル・微小イオン物性計測システムの試作を進めた。本年度は最終年度にあたり、この装置を用いて、正極・固体電解質・負極、さらには中間バッファ層などの物質組成についてコンビナトリアル法による電池組成最適化を行う。また、これまでの成果の公表を進めた。
(1) 混合正極を用いた電池特性の最適化LiCoO2-LiMn2O4系、LiNiO2-LiCoO2系を対象に、コンビナトリアル手法により混合正極薄膜を作成し、X線・ラマン散乱および薄膜電池特性の検討を行った。その結果、混合組成で格子エネルギーが増加し、高電圧正極が得られる事が分った。
(2) 固体電解質薄膜の新規探索これまでに固体電解質としてLi-V-Si-O系、Li-V-P-O系ガラスを用いて薄膜電池を構成して来たが、負極界面での還元と結晶化にともなう劣化が明確になった。本年度は、探索の結果、Li3PO4およびLi4siO4の良質な薄膜が得られ、極めて安定で高性能な薄膜リチウム電池が得られる事が明らかとなった。
(3) 新規薄膜リチウムイオン二次電池の特性評価これまでに開発したコンビナトリアル電池評価用のマルチ電極プローバーを改良し、インピーダンス測定も可能なシステムを完成させた。
これらの結果は、第11回アジア固体イオニクス国際会議、ECS国際会議などで発表され、一部はSSI雑誌等に発表されている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] ArF excimer laser deposition of wide-band gap solid electrolytes for thin film batteries2009

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Kuwata
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 180(6-8)

      ページ: 644-648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ionic diffusion and structural changes in lithium compounds2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nakamura
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 180(6-8)

      ページ: 621-625

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and electrochemical studies on thin film LiNi0.8Co0.2O2 by PLD for micro battery2009

    • 著者名/発表者名
      R. Baskaran
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 180(6-8)

      ページ: 636-643

    • 査読あり
  • [学会発表] ラマン散乱による格子力学計算とMD計算をもちいたAgβアルミナの格子の安定性とAgイオンダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      神嶋修
    • 学会等名
      第34回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] コンビナトリアルPLD法による薄膜リチウムイオン二次電池の作成2008

    • 著者名/発表者名
      桑田直明, R. Baskaran, 河村純一, 服部武志
    • 学会等名
      第49回電池討論会
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] On the way to the in situ observation of an all solid state nano-battery cycling in a TEM2008

    • 著者名/発表者名
      L. Dupont
    • 学会等名
      214th ECS Meeting
    • 発表場所
      Hawai U.S.A
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] Lithium-ion micro battery based on thin film LiNi0.8Coo.2O2 by PLD : A micro-raman study2008

    • 著者名/発表者名
      R. Baskaran, N. Kuwata, O. Kamishima, Y. Matsuda. J. Kawamura
    • 学会等名
      11th Asian conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      Coimbatore. India
    • 年月日
      2008-06-09
  • [学会発表] Thin film batteries prepared by combinatorial PLD method2008

    • 著者名/発表者名
      J. Kawamura
    • 学会等名
      11th Asian conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      Coimbatore. India
    • 年月日
      2008-06-09
  • [学会発表] ラマン・時間分解測定及びMD計算によるAgβ-Aluminaの低励起フォノンとAgイオンダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      神嶋修
    • 学会等名
      第12回超イオン導電体物性研究会(第49回固体イオニクス研究会)
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2008-06-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi