• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

半導体一次元量子構造を用いた高速デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17206031
研究機関早稲田大学

研究代表者

堀越 佳治  早稲田大学, 理工学術部, 教授 (60287985)

研究分担者 大泊 巌  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30063720)
三浦 道子  広島大学, 工学部, 教授 (70291482)
品田 賢宏  早稲田大学, 生命医療工学研究所, 講師 (30329099)
河原塚 篤  早稲田大学, 生命医療工学研究所, 講師 (40329082)
小野満 恒二  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (30350466)
キーワードMBE / MEE / 選択エピタキシャル成長 / ナノチャネル / 希薄磁性半導体
研究概要

本研究は本年で3年目であり、MEE法による選択エピタキシャル成長を用いた低損傷半導体ナノ構造の製作について、かなりの進展を見た。とくに一次元チャネル構造については、その高品質性が光学特性、電気伝導特性によって確認された。As2フラックスを用いたMEE法によって、GaAs(001)基板上にGaAs選択エピタキシャル成長を行い、<111>方向へ成長層がウィスカー状に伸びることを発見した。このウィスカーは安定な{110}ファセットで囲まれており、ウィスカー側面に降りたGa原子が、そのまま側面を拡散し、ウィスカーの成長に寄与すると考えられる。また、基板面方位を変えることで、ウィスカーの位置・密度共に制御可能でありことが明らかとなり、今後これらのウィスカーをバリスティック伝導デバイスやフォトニック結晶への応用を図る。このほかセルフスイッチングデバイス(SSD)、三端子バリスティックデバイス構造などがAs2フラックスを用いることによって精度よく製作することに成功した。InAs、InGaAsナノ・ブランチ構造を用いた室温バリスティック伝導デバイスの開発とTHz帯への応用について、MEEによる選択エピタキシャル成長による製作と共に、均一に成長したエピタキシャル成長膜をエッチングによって加工する方法も誠み、ともにInGaAsについて室温のバリスティック長である100nm以下のチャネルの製作に成功した。現在その電子輸送特性の検討中である。また、GaAs/MnAs一次元磁性クラスター列構造の製作と巨大磁気抵抗効果スピンデバイスについて、現在Mn単原子層ドーピングの磁化特性に対する効果を検討しており、これまでに均一ドーピングの場合に比べて磁化率と抗磁率が著しく改善されることを見出した。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (21件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Low-temperature transport and ferromagnetism in GaAs-based structures with Mn2007

    • 著者名/発表者名
      V.A.Kulbachinskii
    • 雑誌名

      J.Exp.Theo.Phys. 105

      ページ: 170-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Area selective growth of GaAs by migration-enhanced epitaxy2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Horikoshi
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol.B 244

      ページ: 2697-2706

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amorphous CuxGa1-x0 Films Deposition by Ultrahigh Vacuum Radio Frequency Magnetron Sputtering2007

    • 著者名/発表者名
      H.Ishikawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys 46

      ページ: 2527-2529

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of multvalent impurity doped C60 films grown by MBE2007

    • 著者名/発表者名
      J.Nishinaga
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth 301-302

      ページ: 687-691

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced magnetization by modulated Mn delta doping in GaAs2007

    • 著者名/発表者名
      K.Yanagisawa
    • 雑誌名

      J.Crysta Growth 301-302

      ページ: 634-637

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Be and Mg co-doping in GaN2007

    • 著者名/発表者名
      A.Kawaharazuka
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth 301-302

      ページ: 414-416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZnO epitaxial films grown by flux-modulated RF-MBE2007

    • 著者名/発表者名
      K.Hirano
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth 301-302

      ページ: 370-372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of heavily Sn-doped GaAs grown by migration-enhanced epitaxy2007

    • 著者名/発表者名
      T.Chavanapanee
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth 301-302

      ページ: 225-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Area selective epitaxy of GaAs with AlGaAs native oxide mask by molecular beam epitaxy2007

    • 著者名/発表者名
      I.Yoshiba
    • 雑誌名

      J.Crystal Growth 301-302

      ページ: 190-193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transconductance enhancement of nanowire field-effect transistors by built-up stress induced during thermal oxidation2007

    • 著者名/発表者名
      A.Seike
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett 91

      ページ: 062108-1-062108-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein Adsorption on Self-Assembled Monolayers Induced by Surface Water Molecule2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanari
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys 46-98

      ページ: 6303-6308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strain Distribution around SiO2/Si Interface in Si Nanowires:A molecular Dynamics Study.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Ohta
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys 46

      ページ: 3277-3282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface modification of silicon with single ion irradiation2007

    • 著者名/発表者名
      I.Ohdomari
    • 雑誌名

      Appl.Surf.Sci 254

      ページ: 242-246

    • 査読あり
  • [学会発表] NH3-MBE法によるGaN成長におけるNH3加熱の効果2008

    • 著者名/発表者名
      吉崎 忠
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタリング法によるZnO結晶薄膜の作製とその結晶性評価2008

    • 著者名/発表者名
      市村 洋介
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] RHEED強度振動によるGaAs(001)基板上C60結晶成長の解析2008

    • 著者名/発表者名
      西永 慈郎
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] C60-doped GaAs薄膜の成長と結晶学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      西永 慈郎
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] MBE growth of ZnO by using RF plasma-activated oxygen and ozone as oxygen sources2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Horikoshi
    • 学会等名
      International Workshop on Widegap Semiconductors
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Prospects for Regeneration of Si Technology2007

    • 著者名/発表者名
      I. Ohdomari
    • 学会等名
      9th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] General Kinetic Theory for Thermal Oxidation of Silicon2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      9th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Interface Structure of an Organosilane Monolayer/SiO2 Substrate; a Grand Canonical Monte Carlo Simulation Study2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto
    • 学会等名
      9th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Selectivity improvement in protein patterning with hydroxy-terminated self-assembled monoiayer template2007

    • 著者名/発表者名
      T. Miyake
    • 学会等名
      9th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Optimization of Zero-Mode Waveguide for Single Molecule imaging by Computational Optics Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      R. Akahori
    • 学会等名
      9th Internationa.Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Fabrication of High-Density Nanoetchpit Array by Eiectron Beam LithograPhy Using Alkylsilane Monolayer Resist2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamoto
    • 学会等名
      9th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタリング法によるCuGaO2結晶薄膜の作製と子の物性評価2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 史和
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 化合物半導体Self-Switching Diodeにおける製聾プロセスの検討2007

    • 著者名/発表者名
      小松崎 優治
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] オゾンソースMBE法によるa面サファイア基板上のZnO結晶成長2007

    • 著者名/発表者名
      大西 潤哉
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] MEE法によるGaAs撰択成長におけるAs分子種の効果2007

    • 著者名/発表者名
      河原 塚篤
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] MBE法によるGaAs(111)A基板上へのInAs薄膜成長と電気的特性2007

    • 著者名/発表者名
      原田 亮平
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] RF-MBE法によるBe,Mg空間分離ドープp型GaNの成長2007

    • 著者名/発表者名
      長井 健一郎
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] RHEED intensity oscillations of C60 growth2007

    • 著者名/発表者名
      J. Nishinaga
    • 学会等名
      11th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] Area selective epitaxy of GaAs by migratien-enhanced epitaxy with As2 and As4 arsenic sorces2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kawaharazuka
    • 学会等名
      11th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] nm-scale modification of solid surfaces for novel function creation2007

    • 著者名/発表者名
      I. Ohdomari
    • 学会等名
      11th International conference on the Formation of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] A New Kinetic Equation for Thermal Oxidation of Silicon Replacing the Deal-Grove Equation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      9th International Symposium on Silicon Nitride,Silicon Dioxide Thin Insulating Films and Emerging Dielectrics
    • 発表場所
      Chicago,USA
    • 年月日
      20070500
  • [図書] Progress in Fullerene Research2007

    • 著者名/発表者名
      J.Nishinaga, Y.Horikoshi
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Nova Science Publishers

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi