研究課題/領域番号 |
17206054
|
研究機関 | 東北学院大学 |
研究代表者 |
中村 寛治 東北学院大学, 工学部, 教授 (90382655)
|
研究分担者 |
遠藤 銀朗 東北学院大学, 工学部, 教授 (80194033)
古川 謙介 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90221556)
|
キーワード | 塩素化エチレン / トリクロロエチレン / シスジクロロエチレン / ビニルクロライド / デハロコッコイデス / 土壌浄化 / リアルタイムPCR |
研究概要 |
1.複数のトリクロロエチレン汚染サイトの地下水を基に、シスジクロロエチレン(c-DCE)およびビニルクロライド(VC)を含む培地での植継ぎによって、c-DCEおよびVC集積培養体を複数取得した。その中で、高速で、安定したc-DCEおよびVC分解能を有する集積培養体は、約1%v/vの植え継ぎで、6mg/Lのc-DCEを25日間で、9mg/LのVCを20日間で完全分解(エチレン化)した。本集積培養体は今後、Dehalococcoides属細菌を利用したバイオオーグメンテーション処理へと利用していく。 2.インバースPCRを利用して、vcrA遺伝子およびその周辺遺伝子を取得し、Dehalococcoides sp. VS株から得られているvcrA遺伝子および周辺遺伝子と比較した。その結果、VS株とはvcrAは似ているが、周辺領域とは異なる事が明らかとなった。 3.ロッシュ社製LightCyclerのReal-Time PCRを利用して、塩素化エチレン分解遺伝子であるtceA、vcrA、bvcAを対象に、高感度検出法を確立した。tceA、vcrAについてはSYBR Green法とハイブリバイゼーション法の両法で、bvcAについてはSYBR Green法のみで検出可能となった。これらの検出法を利用してc-DCE集積培養体およびVC集積培養体に含まれる分解遺伝子群の挙動把握を行った。その結果、c-DCEからの分解ではtceAを保有するDehalococcoides属細菌とvcrAを保有するDehalococcoides属細菌が協力してエチレン化を進めるが、VC分解ではvcrA保有細菌のみが分解を進める事が明らかとなった。また、bvcA保有細菌は検出されるものの、vcrA保有細菌と比較して存在割合は低いことが明らかとなった。
|