• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

軟X線領域複合電子分光が拓く高空間・エネルギー分解能物性診断

研究課題

研究課題/領域番号 17206063
研究機関名古屋大学

研究代表者

武藤 俊介  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20209985)

研究分担者 吉田 朋子  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90283415)
巽 一厳  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助手 (00372532)
キーワード電子エネルギー損失分光 / 透過型電子顕微鏡 / 電子チャネリング / 水素 / 信号処理 / 第一原理電子状態計算 / リチウムイオン二次電池 / X線分光
研究概要

○解析手法開発
(1)EELSスペクトルの高エネルギー分解能化
現時点で信号処理能力において最高の能力を有すると思われるPIXON法によってスペクトルをdeconvolutionするプログラムを完成した。これによって電子エネルギー損失スペクトルのエネルギー分解能は約0.5eVにまで向上した。
(2)第一原理電子論計算によるスペクトル予測
相対論効果を考慮した多電子系の多重項の計算を行い遷移金属や希土類のホワイトラインスペクトルの計算法を確立した。
(3)電子チャネリングを利用した原子サイト選択的電子状態測定法の確立
特定の原子面または原子列を占める元素の電子状態を選択的に測定するための理論計算法および実験手法を開発した。
○応用測定:上記の解析手法の開発成果を利用し以下のような応用測定を行った。
(4)機能材料のEELSスペクトル測定・解析
水素吸蔵材料・鉄鋼材料において局所分布している水素の検出:ナノ構造化黒鉛材料中の鉄カーバイド粒子中の水素が、周囲の電子状態を変化させることから水素の存在を間接的に検知する方法を見いだした。これを水素による遅れ脆性を示す鉄鋼材料に適用し、サブミクロンサイズで水素の分布を可視化する手法を提案した。
(5)電子チャネリングEELS測定によるサイト選択的スペクトル測定
上記の手法をまずモデル物質であるNiAl_2O_4スピネル系に適用し、実際にサイト選択的な電子状態測定ができることを示した。次に同じ構造をもつMn_3O_4において2価のMn原子と3価のMn原子が100方向に交互に配列していることを示した。更に応用例として高温超伝導体であるYBCO系材料の酸素スペクトルを測定したが、結晶の一軸異方性による相対論効果の発現、及び強相関系における多電子効果が強く、簡単な理論計算とスペクトルが一致しないことが判った。これについては現在詳細に検討中である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Intercalated hydrogen in nanostructured graphite studied with electron energy-loss spectroscopy and molecular orbital calculation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, S.Muto, K.Tatsumi, T.Tanabe, T.Kiyobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 413/1-2

      ページ: 150-154

  • [雑誌論文] In-situ observation of reversible oxidation/reduction reactions in ceria-zirconia solid solution with Pt particles by transmission electron microscopy and electron energy-loss spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      S.Arai, S.Muto, T.Sasaki, Y.Ukyo, K.Kuroda, H.Saka
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters 9(印刷中)

  • [雑誌論文] Site-specific electronic structure analysis by channeling EELS and first principles calculations2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi, S.Muto, Y.Yamamoto, H.Ikeno, S.Yoshioka, I.Tanaka
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy (印刷中)

  • [雑誌論文] Change in Mechanical Properties of Ion-Irradiated Ceramics Studied by Nanoindentaion Method2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nakano, S.Muto, T.Tanabe
    • 雑誌名

      Materials Transactions 47

      ページ: 112-121

  • [雑誌論文] Fe-Co and Fe-Ni magnetic fine particles encapsulated by graphite2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tokoro, S.Fujii, S.Muto, S.Nasu
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics (印刷中)

  • [雑誌論文] TEM-EXELFS法の特徴とその応用の現状と展望2005

    • 著者名/発表者名
      武藤俊介
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 471

      ページ: 61-66

  • [雑誌論文] Transmission Electron Microscopy and Electron Energy-Loss Spectroscopy Analysis of Hydrogenated Nanostructured Graphite Prepared by Mechanical Milling2005

    • 著者名/発表者名
      S.Muto, T.Kimura, T.Kiyobayashi, T.Tanabe, T.Maruyama
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44

      ページ: 2061-2069

  • [雑誌論文] Structure of Oxygen-Related Defect Centers in of Ge_<1-x>Si_x Alloys Studied by Extended Energy-Loss Fine Structure Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      S.Muto, H.Sugiyama, I.Yonenaga, T.Tanabe
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44

      ページ: 1892-1896

  • [雑誌論文] Irradiation-induced hardening/softening in SiO_2 studied with instrumented indentation2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakano, S.Muto, T.Tanabe
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A 400-401

      ページ: 382-385

  • [雑誌論文] Novel valence state of cerium in Ce_2Zr_2O_<7.5> elucidated by electron energy-loss spectroscopy under electron channeling conditions2005

    • 著者名/発表者名
      S.Arai, S.Muto, T.Sasaki, K.Tatsumi, Y.Ukyo, K.Kuroda, H.Saka
    • 雑誌名

      Solid State Communications 135

      ページ: 664-667

  • [雑誌論文] Mechanism of nanoblister formation in Ga^+ self-ion implanted GaN nanowires2005

    • 著者名/発表者名
      S.Dahra, A.Datta, S.Muto, C.T.Wu, K.H.Chen, Y.L.Wang, T.Tanabe, C.H.Shen, C.W.Hsu, L.C.Chen, T.Maruyama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 86

      ページ: 203119-1-203119-3

  • [雑誌論文] 微小押し込み試験法によるセラミック材料のイオン照射に伴う力学特性変化2005

    • 著者名/発表者名
      中野伸祐, 武藤俊介, 田辺哲朗
    • 雑誌名

      日本金属学会誌 69・9

      ページ: 815-824

  • [雑誌論文] Substructures of gas-ion-irradiation induced surface blisters in Si studied with cross-sectional transmission electron microscopy2005

    • 著者名/発表者名
      S.Muto, N.Enomoto
    • 雑誌名

      Materials Transactions 66・10

      ページ: 815-824

  • [雑誌論文] Atomistic structure and strain relaxation in Czochralski-grown Si_xGe_<1-x> bulk alloys2005

    • 著者名/発表者名
      I.Yonenaga, M.Sakurai, M.H.F.Sluiter, Y.Kawazoe, S.Muto
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science : Materials in Electronics 16

      ページ: 429-432

  • [雑誌論文] Formation and in-situ dynamics of metallic nanoblisters in Ga^+ implanted GaN nanowires2005

    • 著者名/発表者名
      A.Datta, S.Dhara, S.Muto, C.W.Hsu, C.T.Wu, C.H.Shen, T.Tanabe, T.Maruyama, K.H.Chen, L.C.Chen, Y.L.Wang
    • 雑誌名

      Nanotechnology 16

      ページ: 2764-2769

  • [雑誌論文] 非金属材料におけるヘリウム照射損傷について2005

    • 著者名/発表者名
      武藤俊介
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌 81・1

      ページ: 41-45

  • [雑誌論文] 複合電子顕微分光への展望とその応用の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      武藤俊介, 巽一厳
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会「セラミックス」 11

      ページ: 928-931

  • [雑誌論文] 自動車排ガス浄化用助触媒β-Ce_2Zr_2O_<7.5>の高分解能像と電子エネルギー損失分光スペクトル2005

    • 著者名/発表者名
      荒井重勇, 佐々木厳, 右京良雄, 武藤俊介, 黒田光太郎, 坂公恭
    • 雑誌名

      日本金属学会会報「まてりあ」 44・12

      ページ: 973

  • [雑誌論文] D^+照射により形成されたタングステン表面ブリスターの底角度入射電子顕微鏡観察2005

    • 著者名/発表者名
      榎本成晃, 武藤俊介, 荒井重勇, 田辺哲朗, A.A.Haasz
    • 雑誌名

      日本金属学会会報「まてりあ」 44・12

      ページ: 1005

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi