• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

室温作動型オプティカル水素センサの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17206066
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

高田 雅介  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (20107551)

研究分担者 岡元 智一郎  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (60313566)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード水素ガスセンサ / 室温作動型 / 光検知方式 / Pd薄膜 / スパッタリング法 / めっき法 / 耐久性 / 感度
研究概要

本研究では、水素の製造・輸送・貯蔵・エネルギー変換といった一連の水素エネルギー利用プロセスにおける安全性・信頼性を飛躍的に向上させる技術として、従来にない新規な方式にて作動する水素センサの開発を推進した。従来の水素センサが水素ガス吸着による電気的性質の変化を検出原理としているのに対し、本研究におけるセンサは水素雰囲気におけるセンサ媒体の光学特性変化を検知するという新しい原理に基づいている。この水素センサは室温作動かつ非接触センシングを可能とするため、安全性の向上に資する革新的なセンシング技術となり得る。

  • 研究成果

    (150件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (122件) 図書 (4件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Photochromic Characteristics of Tungsten Trioxide Films Prepared by Electric Current Heating Using Tungsten Wire2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hagizawa, T. Honma, Y.Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Key Eng. Mater (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Hot Spot Oxygen Sensor Using Gdba_2Cu_3O_<7-δ>-CuO Composite Ceramics2009

    • 著者名/発表者名
      K. Iihama, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Current Applied Physics (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hot Spot in Gdba_2Cu_3O_<7-δ> Ceramic Rod with Core of Gd_2BaCuO_5 Fabricated by Dip Coating2009

    • 著者名/発表者名
      S. Fujihara, Y. Kuroki, T. Okamoto, and M. Takata
    • 雑誌名

      J. Ceramic Processing Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Cathodoluminescence for AlN Ceramics Sintered with Ca_3Al_2O_62009

    • 著者名/発表者名
      T. Honma, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      Key Eng. Mater 388

      ページ: 261-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多層カーボンナノチューブを用いた水素ガスセンサ2008

    • 著者名/発表者名
      川本昂, 村上吉昭, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 雑誌名

      信学技報 OME2008-66

      ページ: 45-46

  • [雑誌論文] Transmittance and Cathodoluminescence of AlN Ceramics Sintered with Ca_3Al_2O_6 as Sintering Additive2008

    • 著者名/発表者名
      T. Honma, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      Ceramics International 34

      ページ: 943-946

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescence of ZnO Whiskers Grown on Au Surface by Electric Current Heating : Effect of the Density of ZnO Ceramic Bar2007

    • 著者名/発表者名
      K. Minato, D. Kobayashi, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Adv. in Tech. of Mat. and Mat. Proc. J. 9

      ページ: 149-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep ultraviolet optoelectronic material fabricated by coupling of β-Ga_2O_3 and α-Al_2O_32007

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Adv. in Tech. of Mat. and Mat. Proc. J. 9

      ページ: 77-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Al,F Co-Doped ZnO Thin Films Grown by Rf Magnetron Sputtering with a Mesh Grid Electrode2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saitoh, Y. Kuroki, K. Yasui and M. Takata
    • 雑誌名

      Adv. in Tech. of Mat. and Mat. Proc. J. 9

      ページ: 21-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathodoluminescence of Diffusion Layer Synthesized by Coupling of β-Ga_2O_3 and ZnO2006

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Key Eng. Mater 320

      ページ: 121-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathodoluminescence of Single Phase ZnAl_2O_4 and Diffusion Layer Synthesized by Coupling of ZnO and α-Al_2O_32006

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Key Eng. Mater. 350

      ページ: 233-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of intrinsic defects on luminescence properties of CuAlS_22006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata and M. Osada
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 89

      ページ: 221117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Atmosphere on Zinc Oxide Crystal Growth by Electric Current Heating with Au Catalyst2006

    • 著者名/発表者名
      K. Minato, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 11-12

      ページ: 269-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Conductivity and Cathodoluminescence of AlN Ceramics Sintered with Ca_3Al_2O_6 as Sintering Additive2006

    • 著者名/発表者名
      T. Honma, T. Tooyama, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 11-12

      ページ: 179-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exciton - Phonon Interaction in CuAlS_2 Powders2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroki, M. Osada, A. Kato, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 11-12

      ページ: 175-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathodoluminescence of diffusion layer synthesized by coupling of α-Al_2O_3 and ZnO2006

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 11-12

      ページ: 163-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hot Spot Oxygen Sensor using GdBa_2Cu_3O_<7-δ>-based Composite Ceramics2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, K. Iihama and M. Takata
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research 11-12

      ページ: 137-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Growth Conditions on the Cathodoluminescence of β-Ga_2O_3 Crystals Grown by Electric Current Heating Method2006

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Key Eng. Mater. 301

      ページ: 181-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Luminescence Properties of Chalcopyrite-type CuAlS_22006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 雑誌名

      Key Eng. Mater. 301

      ページ: 177-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Sponge-like Structure Created in GdBa_2Cu_3O_<7-δ> Ceramics by Hot Spot

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, Y. Tsutai and M. Takata
    • 雑誌名

      Sci. and Tech. of Adv. Mat.

  • [学会発表] Thermoluminescence of AlN Ceramics Sintered with Ca_3Al_2O_6 as Sintering Additive2009

    • 著者名/発表者名
      T. Honma, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma and H. Taniguchi
    • 学会等名
      The 25th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      Hotel Hyundai Gyeongpodae, Kangung, Korea
    • 年月日
      20091119-21
  • [学会発表] Effect of Catalyst and Substrate Temperature on the Growth of ZnO Nanostructures by Electric Current Heating Method2009

    • 著者名/発表者名
      R. Sivakumar, T. Tsunoda, Y. Kuroki・T. Okamoto, M. Takata
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] Preparation of GDC Electrolyte Thin Films by Citrate Sol-Gel Route and Spin Coating Technique2009

    • 著者名/発表者名
      P. Timakul・Y. Kuroki・T. Okamoto・M. Takata
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] Gd_2BaCuO_5の芯を有するGdBa_2Cu_3O_<7-d>線材におけるホットスポット酸素センサの酸素分圧依存性2009

    • 著者名/発表者名
      藤原信吾・黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] 粉砕条件がGdBa_2Cu_3O_<7-d>線材におけるホットスポット現象に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 清水文弘, 藤原信吾, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] 電気めっき法により作製したPd薄膜光検知式水素ガスセンサの検知特性2009

    • 著者名/発表者名
      高西一正, 内堀大輔, 濱上寿一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] 外部電界を印加したSiC線材の通電加熱におけるナノカーボン材料の生成メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      諏佐俊輔, 山下貴之, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] 通電加熱法により作製した酸化タングステン粒子の形態に及ぼす印加電圧の影響2009

    • 著者名/発表者名
      萩沢巧, 本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] 窒化アルミニウムの焼結過程において形成される格子欠陥の評価2009

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 松永知佳, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] 通電加熱法により作製した酸化タングステン結晶の成長制御2009

    • 著者名/発表者名
      萩沢巧, 本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第47回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20090108-09
  • [学会発表] 通電加熱法を用いたナノカーボン材料の生成における外部電界の影響2009

    • 著者名/発表者名
      諏佐俊輔, 山下貴之, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第47回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20090108-09
  • [学会発表] Gd_2BaCuO_5 の芯を有するGdBa_2Cu_3O_<7-δ>線材におけるホットスポット酸素センサの検知特性2009

    • 著者名/発表者名
      藤原信吾, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第47回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20090108-09
  • [学会発表] 水熱条件下におけるCu-Al-S 系複合硫化物の合成2009

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 岩田修幸, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第47回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20090108-09
  • [学会発表] Growth of ZnO Nanocrystals on Quartz Glass Substrates by Electric Current Heating Method2008

    • 著者名/発表者名
      R. Sivakumar, T. Tsunoda, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The International Union of Materials Research Societies-International Conference in Asia 2008
    • 発表場所
      Nagoya, Japan(Abstract Book p. 248)
    • 年月日
      20081209-13
  • [学会発表] CuOの芯を有するGdBa_2Cu_3O_<7-δ>線材におけるホットスポット現象2008

    • 著者名/発表者名
      角田俊輔, 藤原信吾, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成20年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      米沢市
    • 年月日
      20081106-07
  • [学会発表] SiC線材の通電加熱によるFe-Cr-Ni合金基板上へのナノカーボン材料の作製2008

    • 著者名/発表者名
      諏佐俊輔, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成20年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      米沢市
    • 年月日
      20081106-07
  • [学会発表] Hot Spot in GdBaCu_3O_<7-δ> Ceramic Rod with Core of Gd_2BaCuO_5 Fabricated by Dip Coating2008

    • 著者名/発表者名
      S. Fujihara, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Hybrid Materials and Processing
    • 発表場所
      Grand hotel, Busan, Korea(p. 10)
    • 年月日
      20081027-29
  • [学会発表] Characteristics of Hot Spot Oxygen Sensor Using GdBa_2Cu_3O_<7-δ>-CuO Hybrid Ceramics2008

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, K. Iihama and M. Takata
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Hybrid Materials and Processing
    • 発表場所
      Grand hotel, Busan, Korea(Abstract Book p.15)
    • 年月日
      20081027-29
  • [学会発表] Photochromic Characteristics of Tungsten Trioxide Films Prepared by Electric Current Heating Using Tungsten Wire2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hagizawa, T. Honma, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 6th Asian Meeting on Electroceramics
    • 発表場所
      National Institute for Materials Science, Tsukuba, Japan(p. 185)
    • 年月日
      20081022-24
  • [学会発表] 材料の複合化がホットスポット酸素センサの特性に与える効果2008

    • 著者名/発表者名
      岡元 智一郎, 高田 雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      20080917-19
  • [学会発表] 熱ルミネッセンスによる透光性AlNセラミックス中のトラップ準位の評価2008

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      20080917-19
  • [学会発表] 筆めっき法により作製した光検知式Pd薄膜水素センサの検知特性2008

    • 著者名/発表者名
      小針未由紀, 高西一正, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      20080917-19
  • [学会発表] タングステン線材の通電加熱により作製した酸化タングステン結晶のフォトクロミック現象2008

    • 著者名/発表者名
      萩沢巧, 本間隆行,黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] AlN焼結体におけるカソードルミネッセンスの負の温度消光2008

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] Ca_3Al_2O_6を添加したAlN焼結体におけるトラップ準位の評価2008

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] SiC線材の通電加熱によるナノカーボン材料の生成における全圧と酸素分圧の影響2008

    • 著者名/発表者名
      諏佐俊輔, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] GdBa_2Cu_3O_<7-δ>基ホットスポット酸素センサの低酸素分圧下における特性改善2008

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 飯浜和史, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] 多層カーボンナノチューブ分散高分子薄膜を用いた水素ガスセンサーの開発2008

    • 著者名/発表者名
      川本昂, 村上吉昭, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] Gd_2BaCuO_5の芯を有するGdBa_2Cu_3O_<7-δ>線材におけるダブルホットスポット現象2008

    • 著者名/発表者名
      藤原信吾, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] 通電加熱法と外部電界を組み合わせた新規な結晶成長法による酸化亜鉛の合成2008

    • 著者名/発表者名
      柏木英人,黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] CuAlS_2における可視発光スペクトルの温度依存性2008

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20080320-22
  • [学会発表] CuAlS_2における真性欠陥準位の解析2008

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第46回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20080110-11
  • [学会発表] ディップコート法により作製したGdBa_2Cu_3O_<7-δ>線材におけるホットスポット現象2008

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 藤原信吾, 角田俊輔, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第46回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20080110-11
  • [学会発表] Gd_2BaCuO_5の芯を有するGdBa_2Cu_3O_<7-δ>線材におけるホットスポット現象2007

    • 著者名/発表者名
      藤原信吾, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成19年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      20071101-02
  • [学会発表] めっき法により作製した多孔質Pd薄膜光検知式水素センサの構造, 形態及び水素ガス検知特性2007

    • 著者名/発表者名
      高西一正, 内堀大輔, 濱上寿一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成19年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      20071101-02
  • [学会発表] 低酸素分圧下におけるSiC線材の通電加熱によるナノカーボン材料の生成2007

    • 著者名/発表者名
      諏佐俊輔, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成19年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      20071101-02
  • [学会発表] 通電加熱法による酸化亜鉛の結晶成長における外部電界の影響2007

    • 著者名/発表者名
      柏木英人, 本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第27回エレクトロセラミックス研究討論会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20071018-19
  • [学会発表] AlN焼結体におけるカソードルミネッセンスの温度依存性2007

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第27回エレクトロセラミックス研究討論会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20071018-19
  • [学会発表] 濃度用ホットスポット酸素センサの作動原理2007

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 飯浜和史, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20070912-14
  • [学会発表] CuAlS_2における可視発光過程2007

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20070912-14
  • [学会発表] 亜鉛線の通電加熱法による酸化亜鉛テトラポッドナノ結晶の合成と発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      萩沢巧, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20070912-14
  • [学会発表] 通電加熱法により成長させたZnO結晶に及ぼす外部電界の効果2007

    • 著者名/発表者名
      柏木英人, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20070912-14
  • [学会発表] 透光性AlNセラミックスにおける格子欠陥の評価2007

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20070912-14
  • [学会発表] AlN焼結体の光透過率に与える焼成温度, 保持時間の影響2007

    • 著者名/発表者名
      松永知佳, 本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20070912-14
  • [学会発表] コロイド結晶テンプレート法を用いたマクロポーラスPdO薄膜の作製2007

    • 著者名/発表者名
      濱上寿一, 内堀大輔, 高西一正, 黒木雄一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20070912-14
  • [学会発表] 通電加熱法を用いたナノカーボン材料の合成に及ぼす雰囲気圧の影響2007

    • 著者名/発表者名
      柏木英人, 諏佐俊輔, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 川本昴
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2007年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20070321-23
  • [学会発表] 二硫化銅アルミニウムの真性欠陥と発光特性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2007年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20070321-23
  • [学会発表] AlNセラミックスにおける光透過率と焼成条件の関係2007

    • 著者名/発表者名
      松永知佳, 本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2007年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20070321-23
  • [学会発表] 共鳴ラマン散乱によるCuAlS_2の欠陥解析2007

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会基礎科学部会第45回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20070122-23
  • [学会発表] AlN焼結体におけるCa系化合物の添加量と熱伝導率, 光透過率の関係2007

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会基礎科学部会第45回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20070122-23
  • [学会発表] β-Ga_2O_3とZnOのカップリングにより作製した拡散層および固相法により作製したZnGa_2O_4の発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会基礎科学部会第45回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20070122-23
  • [学会発表] GdBa_2Cu_3O_<7-δ>-Gd_2BaCuO_5複合セラミックスを用いたホットスポット酸素センサの繰り返し特性2007

    • 著者名/発表者名
      飯浜和史, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会基礎科学部会第45回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20070122-23
  • [学会発表] 通電加熱法によるナノカーボン材料の合成2007

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 柏木英人, 諏佐俊輔, 高田雅介, 川本昴
    • 学会等名
      日本セラミックス協会基礎科学部会第45回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20070122-23
  • [学会発表] Transmittance and Cathodoluminescence of AlN Ceramics Sintered with Ca_3Al_2O_6 as Sintering Additive2006

    • 著者名/発表者名
      T. Honma, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma and H. Taniguchi
    • 学会等名
      5^<th> Asian Meeting on Electroceramics
    • 発表場所
      Sofitel Central Plaza Bangkok, Thailand(Abstract Book p. 47)
    • 年月日
      20061210-14
  • [学会発表] Oxygen Sensor Exploiting Hot Spot Phenomenon in GdBa_2Cu_3O_<7-δ>-CuO Composite Ceramics2006

    • 著者名/発表者名
      K. Iihama, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 14th 21st Century COE International Symposium
    • 発表場所
      Universidad Autonoma de Nuevo Leon, Mexico(Abstract Book p. 190)
    • 年月日
      20061203-06
  • [学会発表] Effect of Sintering Conditions on Transmittance of AlN Ceramics2006

    • 著者名/発表者名
      C. Matsunaga, T. Honma, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma and H. Taniguchi
    • 学会等名
      The 14th 21st Century COE International Symposium
    • 発表場所
      Universidad Automona de Nuevo Leon, Mexico(Abstract Book p.214)
    • 年月日
      20061203-06
  • [学会発表] 異なるAlN粉末を用いて作製したAlN焼結体の光透過率とカソードルミネッセンス2006

    • 著者名/発表者名
      松永知佳, 本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      20061012-13
  • [学会発表] GdBa_2Cu_3O_<7-δ>-CuO複合セラミックスを用いたホットスポット酸素センサにおける応答時間2006

    • 著者名/発表者名
      飯浜和史, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      20061012-13
  • [学会発表] AlN焼結体におけるCa系化合物の添加量と光透過率の関係2006

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田 雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      20061012-13
  • [学会発表] Pd薄膜光検知式水素センサの検知特性とガラス基板との関係2006

    • 著者名/発表者名
      栗原丈, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      20061012-13
  • [学会発表] Cathodoluminescence of Single Phase ZnGa_2O_4 and Diffusion Layer Synthesized by Coupling of β-Ga_2O_3 and ZnO2006

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 13^<th> 21^<st> Century COE International Symposium
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Japan(Abstract Book p. 25)
    • 年月日
      20060929-30
  • [学会発表] Improvement of Characteristics of Hot-spot Oxygen Sensor Under Low Oxygen Partial Pressure2006

    • 著者名/発表者名
      K. Iihama, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 13^<th> 21^<st> Century COE International Symposium
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Japan(Abstract Book p. 26)
    • 年月日
      20060929-30
  • [学会発表] Analysis of Defects in AlN Ceramics Sintered with Ca-Based Compound as Sintering Additive2006

    • 著者名/発表者名
      T. Honma, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma and H. Taniguchi
    • 学会等名
      The 13^<th> 21^<st> Century COE International Symposium
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Japan(Abstract Book p. 27)
    • 年月日
      20060929-30
  • [学会発表] CLおよびラマン散乱によるCuAlS_2粉末の欠陥解析2006

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第19回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] Ca系化合物を添加したAlN焼結体のPLとCLによる欠陥解析2006

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      第19回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] ZnOとあα-Al_2O_3のカップリングにより作製した拡散層の光学特性2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第19回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] 通電加熱法により作製したナノカーボン材料の光学特性2006

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 高田雅介, 川本昴
    • 学会等名
      第19回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] GdBa_2Cu_3O_<7-δ>-CuO複合セラミックスを用いたホットスポット酸素センサの特性2006

    • 著者名/発表者名
      飯浜和史, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第19回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] Synthesis of Nano-Carbon Materials by Electric Current Heating of SiC2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, A. Kawamoto, H. Matsubara and M. Takata
    • 学会等名
      4th COE Workshop
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia(Abstract Book p. 17)
    • 年月日
      20060626-28
  • [学会発表] 通電加熱法によるナノカーボン材料の合成と評価2006

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 櫻井斉, 高田雅介, 川本昂
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] CuAlS_2粉末の合成と光学特性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] 通電加熱時の雰囲気と加熱時間がAu表面に成長するZnO結晶の発光特性に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      湊賢一, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] Co3O4基複合体の熱電特性2006

    • 著者名/発表者名
      亀山雄大, 岡元智一郎, 高田雅介, 武田雅敏
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] 通電加熱法を用いたシリコン基板上でのZnO結晶の成長と発光特性2006

    • 著者名/発表者名
      角田岳彦, 湊賢一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] 逆スパッタリング処理がPd薄膜水素センサの繰り返し特性に与える効果2006

    • 著者名/発表者名
      薬師寺勇治, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] CuOを用いて複合化したGdBa_2Cu_3O_<7-d>セラミックスにおけるホットスポット現象2006

    • 著者名/発表者名
      飯浜和史, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] Pd薄膜光検知式水素センサの検知特性とガラス基板の組成との関連2006

    • 著者名/発表者名
      栗原丈, 薬師寺勇治, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] Ca系化合物を添加したAlN焼結体の光学特性とカソードルミネッセンス2006

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] 光検知式水素センサの特性に及ぼすPdとガラスの同時スパッタリングの効果2006

    • 著者名/発表者名
      田中圭介, 薬師寺勇治, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2006年年会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20060314-16
  • [学会発表] Raman Scattering and Luminescence of CuAlS_2 Powders2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroki, M. Osada, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20060306-10
  • [学会発表] Growth Condition and Cathodoluminescence of ZnO Crystals Grown on Au Surface by Electric Current Heating Method2006

    • 著者名/発表者名
      K. Minato, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology Multi Media Center, Nagaoka, Japan(Abstract Book p.9)
    • 年月日
      20060203-05
  • [学会発表] Effect of Sputter Etcing on Adhesion of Ti Thin Film to Aluminum Nitride Substrate2006

    • 著者名/発表者名
      T. Tooyama, Y. Kuroki, T. Okamoto, M. Takata, Y. Yamamoto, M. Teramoto and H.Taniguchi
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Japan(Abstract Book p. 86)
    • 年月日
      20060203-05
  • [学会発表] Effect of Sputter Etcing of Glass Substrate on Optical Hydrogen Gas Sensor Using Pd Thin Films2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Yakushiji, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Japan(Abstract Book p. 87)
    • 年月日
      20060203-05
  • [学会発表] Ultraviolet Optoelectronic Material Fabricated by Coupling of β-Ga_2O_3 and ZnO2006

    • 著者名/発表者名
      S .Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology, Nagaoka, Japan(Abstract Book p. 88)
    • 年月日
      20060203-05
  • [学会発表] 通電加熱によるナノカーボン材料の合成2006

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 櫻井斉, 松原浩, 高田雅介, 川本昴
    • 学会等名
      第44回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      20060119-20
  • [学会発表] ラマン分光法によるCuAlS2粉末の評価2006

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第44回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      20060119-20
  • [学会発表] Luminescence of ZnO Crystals Grown on Si Substrate by Electric Current Heating Method2005

    • 著者名/発表者名
      T. Tsunoda, K. Minato, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      Zhengzhou-Nagaoka Young Researcher Symposium on Hybrid Materials
    • 発表場所
      Zhengzhou University, Zhengzhou , China(Abstract Book p.87-88)
    • 年月日
      20051202-04
  • [学会発表] CuAlS_2粉末からの励起子およびフォノンレプリカ発光2005

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 長田実, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      応用物理学会多元系機能性材料研究会2005年度講演会「ナノ未来材料」
    • 発表場所
      小金井市
    • 年月日
      20051125-26
  • [学会発表] Hot Spot Oxygen Sensor using GdBa_2Cu_3O_<7-δ>-based Composite Ceramics2005

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, K. Iihama and M. Takata
    • 学会等名
      Asian International Conference on Advanced Materials
    • 発表場所
      Beijing University of Chemical Technology, Beijing, China(Abstract Book p. 79)
    • 年月日
      20051103-05
  • [学会発表] Phonon Assisted Emissions from CuAlS_2 Powders2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroki, M. Osada, A. Kato, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      Asian International Conference on Advanced Materials
    • 発表場所
      Beijing University of Chemical Technology, Beijing, China(Abstract Book p. 81)
    • 年月日
      20051103-05
  • [学会発表] Thermal Conductivity and Cathodoluminescence of AlN Ceramics Sintered with Ca_3Al_2O_6 as Sintering Additive2005

    • 著者名/発表者名
      T. Honma, T. Tooyama, Y. Kuroki, T. Okamoto1, M. Takata, Y. Kanechika, M. Azuma, H. Taniguchi
    • 学会等名
      Asian International Conference on Advanced Materials
    • 発表場所
      Beijing University of Chemical Technology, Beijing, China(Abstract Book p. 82)
    • 年月日
      20051103-05
  • [学会発表] Cathodoluminescence of Diffusion Layer Synthesized by Coupling of α-Al_2O_3 and ZnO2005

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      Asian International Conference on Advanced Materials
    • 発表場所
      Beijing University of Chemical Technology, Beijing, China(Abstract Book p. 83)
    • 年月日
      20051103-05
  • [学会発表] Effect of Atmosphere on Zinc Oxide Crystals Growth by Electric Current Heating with Au Catalyst2005

    • 著者名/発表者名
      K. Minato, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      Asian International Conference on Advanced Materials
    • 発表場所
      Beijing University of Chemical Technology, Beijing, China(Abstract Book p. 103)
    • 年月日
      20051103-05
  • [学会発表] Ca系化合物を添加したAlN焼結体の熱伝導率, 光透過率とカソードルミネッセンス2005

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      20051028-29
  • [学会発表] 逆スパッタリングがAlN基板とTi薄膜の密着強度に与える効果2005

    • 著者名/発表者名
      遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 山本泰幸, 寺本 信, 谷口人文
    • 学会等名
      平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      20051028-29
  • [学会発表] Co3O4基複合材料の作製と熱電特性2005

    • 著者名/発表者名
      亀山雄大, 岡元智一郎, 高田雅介, 武田雅敏
    • 学会等名
      平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      20051028-29
  • [学会発表] 逆スパッタリング条件がPd薄膜水素センサの繰り返し水素検知特性に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      薬師寺勇治, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      平成17年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      20051028-29
  • [学会発表] 通電加熱法によりシリコン基板上に成長したZnO結晶の発光特性2005

    • 著者名/発表者名
      角田岳彦, 湊賢一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      20051028-29
  • [学会発表] β-Ga2O3とZnOのカップリングにより作製した拡散層のカソードルミネッセンス2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第25回エレクトロセラミックス研究討論会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20051027-28
  • [学会発表] CuAlS_2粉末からの自由励起子および束縛励起子発光2005

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 加藤有行, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      20050927-29
  • [学会発表] Ca系化合物を添加したAlN焼結体の光透過率とカソードルミネッセンス2005

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介,金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      20050927-29
  • [学会発表] 通電加熱法によるAu表面に成長するZnO結晶の成長制御2005

    • 著者名/発表者名
      湊賢一, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      20050927-29
  • [学会発表] 逆スパッタリングを用いたAlN基板とTi薄膜の密着強度2005

    • 著者名/発表者名
      遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 山本泰幸, 寺本元信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      20050927-29
  • [学会発表] GdBa_2Cu_3O_<7-δ>の複合化がホットスポット酸素センサの特性に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 飯浜和史, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      20050927-29
  • [学会発表] 逆スパッタリング処理を施したPd薄膜水素センサの繰り返し特性2005

    • 著者名/発表者名
      薬師寺勇治, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      20050927-29
  • [学会発表] Cathodoluminescence of compositionally graded solid solution synthesized by coupling of β-Ga_2O_3, α-Al_2O_3 and ZnO2005

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 1st Asia-Oceania Ceramic Federation Conference
    • 発表場所
      Osaka Prefecture University(Nakamozu Campus), Osaka, Japan(Abstract Book p. 27)
    • 年月日
      20050927-29
  • [学会発表] Si基板上ZnOウィスカーアレイの初期成長過程2005

    • 著者名/発表者名
      霜田恵一, 鬼原正陽, 角田岳彦, 安井孝成, 高田雅介, 張保平, 瀬川勇三郎
    • 学会等名
      第66回秋季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      20050907-11
  • [学会発表] 通電加熱法によりAu表面に成長したZnO結晶の形態と発光特性に与える加熱時間の効果2005

    • 著者名/発表者名
      湊賢一, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] CuAlS_2粉末の合成および紫外発光特性2005

    • 著者名/発表者名
      黒木雄一郎, 加藤有行, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] GdBa_2Cu_3O_<7-δ>基複合材料の作製と電気特性2005

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 飯浜和史, 高田雅介
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] Co_3O_4基複合材料の熱電特性2005

    • 著者名/発表者名
      亀山雄大, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] 通電加熱法によりシリコン基板上に成長したZnO結晶の発光特性2005

    • 著者名/発表者名
      角田岳彦, 湊 賢一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] β-Ga_2O_3とα-Al_2O_3のカップリングにより作製した傾斜組成層の深紫外発光特性2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] AlN基板とTi薄膜の密着強度に及ぼす逆スパッタリングの効果2005

    • 著者名/発表者名
      遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 山本泰幸, 寺本元信, 谷口人文
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] Pd薄膜水素ガスセンサの水素検知特性に与える逆スパッタリングの効果2005

    • 著者名/発表者名
      薬師寺勇治, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      日本化学会関東支部2005年支部合同新潟地方大会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      20050826-27
  • [学会発表] Luminescence of ZnO Whiskers Grown on Au Surface by Electric Current Heating : Effect of the Density of ZnO Ceramic Bar2005

    • 著者名/発表者名
      K. Minato, D. Kobayashi, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on The 21st Century COE Program
    • 発表場所
      Park Royal Hotel, Batu Ferringhi, Penang, Malaysia(Abstract Book p. 6,)
    • 年月日
      20050808-09
  • [学会発表] Deep ultraviolet optoelectronic material fabricated by coupling of β-Ga_2O_3 and α-Al_2O_32005

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, Y. Kuroki, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on The 21st Century COE Program
    • 発表場所
      Park Royal Hotel, Batu Ferringhi, Penang, Malaysia(Abstract Book p. 37)
    • 年月日
      20050808-09
  • [学会発表] AlN基板の薄膜メタライゼーションに及ぼす逆スパッタリングの効果2005

    • 著者名/発表者名
      遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 山本泰幸, 寺本元信, 谷口人文
    • 学会等名
      第21回関東支部研究発表会(那須塩原氏)
    • 発表場所
      那須塩原氏
    • 年月日
      20050721-22
  • [学会発表] Pd薄膜光検知式水素ガスセンサに及ぼす逆スパッタリングの効果2005

    • 著者名/発表者名
      薬師寺勇治, 栗原丈, 岡元智一郎, 高田雅介
    • 学会等名
      第21回関東支部研究発表会
    • 発表場所
      那須塩原氏
    • 年月日
      20050721-22
  • [学会発表] Ca系化合物を添加したAlN焼結体の熱伝導率とカソードルミネッセンス2005

    • 著者名/発表者名
      本間隆行, 遠山崇, 黒木雄一郎, 岡元智一郎, 高田雅介, 金近幸博, 東正信, 谷口人文
    • 学会等名
      第21回関東支部研究発表会
    • 発表場所
      那須塩原氏
    • 年月日
      20050721-22
  • [学会発表] Luminescence of ZnO Whiskers Grown on Au Surface by Electric Current Heating Method2005

    • 著者名/発表者名
      M. Takata, K. Minato and T. Okamoto
    • 学会等名
      The 4th Asian Meeting on Electroceramics
    • 発表場所
      Zhijiang Hotel, Hangzhou, China(Abstract Book p. 51)
    • 年月日
      20050627-30
  • [学会発表] Photoluminescence and Cathodoluminescence in CuAlS_2 Powders2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuroki, A. Kato, T. Okamoto and M. Takata
    • 学会等名
      The 4th Asian Meeting on Electroceramics
    • 発表場所
      Zhijiang Hotel, Hangzhou, China(Abstract Book p. 110)
    • 年月日
      20050627-30
  • [図書] 無機材料必須300(守吉佑介編)2008

    • 著者名/発表者名
      高田雅介, 他72名
    • 総ページ数
      364-368
    • 出版者
      三共出版
  • [図書] Nanoparticle Technology Handbook(Edited by Masuo Hosokawa)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto et.al.
    • 総ページ数
      362-366
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] ナノパーティクルテクノロジーハンドブック(細川益男監修)2006

    • 著者名/発表者名
      岡元智一郎, 他128名
    • 総ページ数
      342-345
    • 出版者
      日刊工業新聞社
  • [図書] セラミックスの電磁気的・光学的性質(日本セラミックス協会編)2006

    • 著者名/発表者名
      高田雅介, 他30名
    • 総ページ数
      174-180
    • 出版者
      日本セラミックス協会
  • [産業財産権] 金属酸化物薄膜の製造方法及び製造装置2008

    • 発明者名
      安井寛治, 西山洋, 築地正俊, 井上泰宣, 高田雅介
    • 出願年月日
      2008-05-20
  • [産業財産権] 窒化物半導体薄膜を有するSi基板の製造方法2006

    • 発明者名
      安井寛治, 高橋和希, 黒木雄一郎, 高田雅介
    • 出願年月日
      2006-08-29
  • [産業財産権] ZnO透明導電膜及びその製造方法2006

    • 発明者名
      安井寛治, 齊藤健次, 黒木雄一郎, 高田雅介
    • 出願年月日
      2006-07-04
  • [産業財産権] 酸素センサ2005

    • 発明者名
      高田雅介, 岡元智一郎, 飯浜和史
    • 出願年月日
      2005-09-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi