• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

植物ウイルスにおける分子擬態の解明とそれを利用したポティウイルスベクター群の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17208004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

夏秋 知英  宇都宮大学, 農学部, 教授 (10134264)

研究分担者 三好 洋  聖マリアンナ医科大, 医学部, 講師 (80322519)
西川 尚志  宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 助教 (60361614)
塚本 利朗  宇都宮大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (30236864)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワードポティウイルス / 分子擬態 / カブモザイクウイルス / ズッキーニ黄斑モザイクウイルス / VPg / eIF(iso)4E / ウイルスベクター
研究概要

植物ウイルスのポティウイルスを用い、「どのように宿主細胞を欺いて優先的にウイルスの遺伝情報を翻訳し、抵抗性(ジーンサイレンシング)を回避するのか」という基本的命題について、VPgタンパク質が「分子擬態」で植物細胞を騙す分子機構を解明した。また、HC-Pro タンパク質が病原性、特に弱毒性に関与していることを証明した。さらに、ポティウイルスのベクター化に用いて成功し、ポティウイルス以外でも感染性クローンの構築に成功した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Turnip mosaic virus VPg interacts with Arabidopsis thaliana eIF(iso)4E and inhibits in vitro translation2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, H., Okade, H., Muto, S., Suehiro, N., Nakashima, H., Tomoo, K, and Natsuaki, T
    • 雑誌名

      Biochimie 90

      ページ: 1427-1434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of an infectious full-length Cdna clone of Chrysanthemum virus B2008

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa, A., Ishikawa-Suehiro, N., Okuda, S., and Natsuaki, T
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74(6)

      ページ: 434-437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the nucleotide and amino acid sequences ofparental and attenuated isolates of Zucchini yellow mosaic virus2006

    • 著者名/発表者名
      Wang, W-Q., Natsuaki, T., Kosaka, Y, and Okuda, S
    • 雑誌名

      Journal ofGeneral Plant Pathology 72(1)

      ページ: 52-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of genome-linked protein (VPg) of Turnip Mosaic Virus (TuMV) with wheat germ translation initiation factors eIFiso4E and eIFiso4F2006

    • 著者名/発表者名
      Khan M. A., Miyoshi, H., Ray, S., Natsuaki, T., Suehiro, N., and Goss, D. J.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 28002-28010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding analyses for the interaction between plant virus genome-linked protein (VPg) and plant translational initiation factors2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, H., Suehiro, N., Tomoo, K., Muto, S., Takahashi, T., Tsukamoto, T., Ohmori, T., and Natsuaki, T
    • 雑誌名

      Biochemie 88

      ページ: 329-340

    • 査読あり
  • [学会発表] オオムギ縞萎縮ウイルスの系統とVPgの変異2008

    • 著者名/発表者名
      西川尚志・萩原智美・湯本真理・五月女敏範・加藤常夫・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      20080426-28
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルス弱毒株のHC-Proの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      夏秋知英・馬場一樹・久野修司・三好洋・王蔚芹・小堀崇・西川尚志・奥田誠一・小坂能尚
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      20080426-28
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルス沖縄株およびその弱毒株のHC-Pro領域の遺伝子解析と干渉効果の評価2008

    • 著者名/発表者名
      久野修司・王蔚芹・辻井みや子・小堀崇・西川尚志・奥田誠一・小坂能尚・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      20080426-28
  • [学会発表] カブモザイクウイルスゲノム結合蛋白質(VPg)による宿主翻訳開始阻害2007

    • 著者名/発表者名
      三好洋・石川(末廣)典子・岡出隼人・中島秀喜・友尾幸司・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      20070328-30
  • [学会発表] ズッキーニ黄斑モザイクウイルスの地域性と干渉効果の迅速評価2007

    • 著者名/発表者名
      久野修司・王蔚芹・西川尚志・奥田誠一・小坂能尚・夏秋知英
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      20070328-30
  • [図書] 微生物と植物の相互作用-病害と生物防除-(百町・對馬)(ソフトサイエンス社)2009

    • 著者名/発表者名
      夏秋知英
    • 総ページ数
      134-141
    • 出版者
      弱毒ウイルスの防除機構
  • [備考] 下野新聞平成20年7月16日掲載「翻訳乗っ取りを解明」

  • [備考] 日経新聞平成20年12月25日掲載「植ろ物ウイルス感染予防」

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi