• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

水圏生物の核内受容体CARを利用した化学物質のハイスループットリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 17208030
研究機関愛媛大学

研究代表者

岩田 久人  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (10271652)

研究分担者 田辺 信介  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (60116952)
金 恩英  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 客員准教授 (70419513)
キーワード核内レセプター / CAR / 難分解性有機汚染物質 / 水圏生物 / シグナル伝達 / PCB / DDT / リスク評価
研究概要

今年度は前年度構築したin vitro CARレポーター遺伝子アッセイ系を用いて、バイカルアザラシとマウスCARのリガンドプロファイルを比較した。
バイカルアザラシCARは代表的な有機塩素化合物である各PCB同族・異性体(PCB99、101、105、118、138、153、156、180、187)やDDT化合物(p、p'-DDT、p、p'-DDE)、 trans-nonachlorによって活性化されることがわかった。さらに近年環境汚染が問題となっている有機臭素系難燃剤についても調査したところ、バイカルアザラシCARはヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)によって活性化されたが、ポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDEs)の一部の異性体では若干活性が抑制された。
バイカルアザラシで得られた結果をマウスCARの結果と比較したところ、オルソ位に塩素が2個以上置換したPCB異性体で処理することにより、バイカルアザラシCARはマウスCARよりも敏感に応答する傾向が伺え、バイカルアザラシはPCB暴露に対してマウスより高感受性であると考えられた。
本研究の結果より、バイカルアザラシCARとマウスCARのリガンド選択性や応答性には明確な種差があり、このことはCARリガンド結合ドメインにおけるアミノ酸配列の相同性が相対的に低いことに起因していると考えられた。また実験動物で得られたCAR標的遺伝子転写活性化能に関する結果は、水棲哺乳類などの野生生物に単純に外挿できないことが示唆された。つまりCARの機能特性の解明が有機塩素化合物や有機臭素系難燃剤に対する生物種固有のリスクや影響を評価するために重要であると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular characterlzation of cytochrome P450 1A1,1A2, and 1B1,and effects of polychlorinated dibenzo-p-dioxin,dibenzofuran,and biphenyl congeners on their hepatic expression2007

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, S., Iwata, H., Kim, E.Y., et. al.
    • 雑誌名

      Toxicological Sciences 97(2)

      ページ: 318-335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and hepatic expression profiles of cytochrome P450 1-4 isozymes in common minke whales (Balaenoptera acutrostrata)2007

    • 著者名/発表者名
      Niimi, S., Kim, E.Y., Iwata, H., et. al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and physiology, part B 147(4)

      ページ: 667-681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional characterization and evolutionary history of two aryl hydrocarbon receptor isoforms (AhR1 and AhR2) from avian species2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui, T., Kim, E.Y., Iwata, H., et. al.
    • 雑誌名

      Toxicological Sciences 99(1)

      ページ: 101-17

    • 査読あり
  • [学会発表] Xenobiotic ligand profiles of constitutive androstane receptor(CAR)and pregnane X receptor(PXR)in Baikal seal(Pusa sibirica)2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata, H., et. al.
    • 学会等名
      14th International Symposium Pollutant Responses in Marine Organisms
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      2007-05-07

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi