• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

mRNAサーベイランスの分子機構及びその生理、病理的役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17209010
研究機関横浜市立大学

研究代表者

大野 茂男  横浜市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10142027)

研究分担者 平井 秀一  横浜市立大学, 大学院・医学研究科, 準教授 (80228759)
鈴木 厚  横浜市立大学, 大学院・医学研究科, 準教授 (00264606)
水野 恵子  横浜市立大学, 医学部, 助手 (90221803)
秋本 和憲  横浜市立大学, 医学部, 助手 (70285104)
キーワードナンセンス変異 / mRNA分離 / mRNAサーベイランス / p53 / プロテインキナーゼ / リン脂質キナーゼ / RNAヘリカーゼ / ATPアーゼ
研究概要

本研究では、NMDの分子機構の更なる解明と同時に、その成果を利用して、NMDの操作が、医学・医療面でどのような応用可能性を有するかを探る事を目的とした。
(1)mRNAサーベイランス系の分子機構の解析
SMG-1によるhUPF1のリン酸化が、NMDの律速段階であることから、その詳細を追求し、翻訳終止に際して一過的に生じる複合体SURFを見出した。さらに、エキソン境界タンパク質(EJC)と結合することがその終止コドンがナンセンス(異常)であることを見分けている機構であることを明らかとした。SMG-1によるhUPF1のリン酸化は、SURFとEJCとの結合により誘導されていた。
(2)mRNAサーベイランス系の特異的阻害技術の応用展開
上記の成果は、SMG-1の阻害による、NMDの特異的な抑制を説明できる。
(3)mRNAサーベイランス系の特異的阻害技術の応用展開
既に遺伝性疾患Ullrich病の線維芽細胞を用いて、そのあるケースにおいてはNMDが悪役として働いていることを示してきた。今回、SMGF-1のsiRNAによる発現抑制により、これを証明すると同時に、臨床応用への可能性を開いた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] An association between the initial SMG-1-Upf1-eRF1-eRF3 complex and exon junction complex on mRNP is required for the SMG-1-mediated phosphorylation of Upf1 during nonsense-mediated mRNA decay.2006

    • 著者名/発表者名
      Kashima I, Yamashita A, Izumi N, Kataoka N, Morishita R, Hoshino S, Ohno M, Dreyfuss G, Ohno S
    • 雑誌名

      Genes Dev. 20(3)

      ページ: 355-367

  • [雑誌論文] The role of SMG-1 on nonsense-mediated mRNA decay.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Kashima I, Ohno S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys.Acta (Proteins and Proteomics), Inhibitors of Protein Kinases 1754(1-2)

      ページ: 305-315

  • [雑誌論文] Role of SMG-1-Mediated Phosphorylation of Upf1 in NMD. In Nonsense-Mediated mRNA Decay,2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Kashima I, Ohno S
    • 雑誌名

      Maquat, Landes Bioscience, (ISBN No.1-58706-296-8)

      ページ: 85-95

  • [雑誌論文] Specific inhibition of nonsense-mediated mRNA decay components, SMG-1 or Upf1, rescues the phenotype of Ullrich's disease fibroblasts.

    • 著者名/発表者名
      Usuki F, Yamashita A, Kashima I, Higuchi I, Mitsuhiro Osame M, Ohno S
    • 雑誌名

      Molecular Therapy (in press)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi