• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

歯周疾患が全身に及ぼす影響の疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17209066
研究機関岡山大学

研究代表者

渡邊 達夫  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (20034176)

研究分担者 竹原 直道  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (00038879)
中垣 晴男  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (10097595)
雫石 聰  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00028789)
山下 喜久  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (20192403)
齋藤 俊行  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10170515)
キーワード歯周疾患 / ペリオドンタルメディスン / 血液生化学検査 / 糖尿病 / ストレス / 脂肪性肝炎 / 誤嚥性肺炎 / 高コレステロール血症
研究概要

本研究は、わが国において歯周疾患が全身の健康に及ぼす影響を研究している研究者が一同に集い、情報交換し、疫学理論に基づいて因果関係を明らかにすることを目的としている。平成18年度には、以下の研究成果があった。
1)分析疫学(後ろ向きコホート研究)
高齢者集団において歯周病の進行と全身の健康状態との関連を検討したところ、アタッチメントロスと血中のアルブミン濃度との間に負の相関があるかも知れないことが分かった(宮崎が担当)。
2)分析疫学(前向きコホート研究)
高齢者を対象に咀嚼習慣とアディポネクチンおよびレプチンとの関連性を調べた。早食いをせず、噛む回数を多くすることは、これらホルモンの動態とリンクしていた(竹原と安細が担当)。
歯周疾患をもった者の血液所見と喫煙習慣との関係を分析した結果、今後歯周病をスクリーニングする際にはCRP値と歯周疾患も考慮した方が良いという結論が得られた(中垣が担当)。
住民検診受診者を対象にして、歯周病がメタボリックシンドロームと関連しており、歯周病患者では肥満に関連したアディポサイトカインのうちレジスチンが高い可能性を指摘した。(山下と齋藤が担当)。
3)実験疫学(介入研究)
歯周病菌Pgによる感染が、LDL-Cholの上昇に関与する可能性が示唆された。その機序として、歯周感染によって産生されたTNF-・やIL-6がHMG-CoA還元酵素遺伝子の発現量を増加させることで、コレステロール合成を促進する可能性が考えられた。(西村が担当)。
4)実験疫学(介入研究)
細菌内毒素を歯肉溝に塗布し、歯周炎を惹起したラットモデルにおいて、脳・心臓・腎臓および肝臓の酸化ダメージが起きることを示した(渡邊、山本、友藤が担当)。
唾液タンパク質スタセリン上の最小結合部位ペプチドは、F.nucleatum菌体表層タンパク質のporinタンパク質FomAと結合し、この菌体表層タンパク質と粘膜アジュバントコレラトキシンをマウスに同時経鼻投与したとき、粘膜部だけでなく全身系において抗原特異的免疫応答が誘導されることを証明した(雫石が担当)。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Relationship between chewing ability and 4-year mortality in a cohort of 80-year-old Japanese people2007

    • 著者名/発表者名
      Ansai T et al.
    • 雑誌名

      Oral Dis 13

      ページ: 214-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Metabolic disorders related to obesity and periodontal disease2007

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Shimazaki Y
    • 雑誌名

      Periodontol 2000 43

      ページ: 254-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The periodontal host response with diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura F et al.
    • 雑誌名

      Periodontol 2000 43

      ページ: 245-253

  • [雑誌論文] High-level functional capacity and 4-year mortality in an 80-year-old population2007

    • 著者名/発表者名
      Takata T et al.
    • 雑誌名

      Gerontol 53

      ページ: 46-51

  • [雑誌論文] Relationship of metabolic syndorome to periodontal disease in Japanese women : the Hisayama study2007

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki et al.
    • 雑誌名

      J Dent Res 86

      ページ: 271-275

  • [雑誌論文] Association between serum albumin and periodontal disease in community-dwelling elderly2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H et al.
    • 雑誌名

      J Clin Periodontol 33

      ページ: 312-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Clinical significance and variation of the advanced calcified stylohyoid complex detected by panoramic radiographs among 80-year-old subjects2006

    • 著者名/発表者名
      Okabe S et al.
    • 雑誌名

      Dentomaxillofac Radiol 35

      ページ: 191-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prevalence of periodontopathic bacteria on the tongue dorsum of elderly people2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M et al.
    • 雑誌名

      Gerodontol 23

      ページ: 123-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chewing and quality of life in an 80-year-old population2006

    • 著者名/発表者名
      Takata Y et al.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil 33

      ページ: 330-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Obesity and periodontal disease; circulating adipocytokine in women with periodontitis : the Hisayama study2006

    • 著者名/発表者名
      Saito T et al.
    • 雑誌名

      味と匂学会誌 13

      ページ: 267-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A preliminary study on the relationship between stimulated saliva and periodontal conditions in community-dwelling elderly people2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotomi T et al.
    • 雑誌名

      J Dent 34

      ページ: 692-698

  • [雑誌論文] 全身疾患と歯周病 口の中は"危険がいっぱい"リスクファクターとしての喫煙 20062006

    • 著者名/発表者名
      雫石聰, 片岡宏介
    • 雑誌名

      日本歯科評論別冊

      ページ: 137-144

  • [雑誌論文] Inhibitory effects of macrocarpals in the biological activity of porphyromonas gingivalis and other periodontopatic bacteria2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata H et al.
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol 21

      ページ: 159-163

  • [雑誌論文] Oxidative damage of periodontal tissue in the rat periodontitis model : effects of a high-cholesterol diet2006

    • 著者名/発表者名
      Tomofuji T et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 580

      ページ: 3601-3604

  • [雑誌論文] Periodontal infection and dyslipidemia in type 2 diabetics : association with increased HMG-CoA reductase expression2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura F et al.
    • 雑誌名

      Horm Metab Res 38

      ページ: 530-535

  • [雑誌論文] Soluble TNF receptor and periodontal disease in non-obese Japanese type 2 diabetes patients2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y et al.
    • 雑誌名

      Horm Metab Res 38

      ページ: 638-639

  • [雑誌論文] Interleukin 6, adiponectin, leptin, and insulin resistance in nonobese Japanese type 2 diabetic patients2006

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi A et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 55

      ページ: 258-262

  • [雑誌論文] Prediction of cognitive impairement by arterial stiffness in the very elderly2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara M et al.
    • 雑誌名

      Circ J 70

      ページ: 756-761

  • [雑誌論文] Can presence of carotid artery calcification on panoramic radiographs predict vascular-related risks among old subjects?2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T et al.
    • 雑誌名

      Oral Surg Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 101

      ページ: 777-783

  • [雑誌論文] The extent of alveolar bone loss is associated with impaired glucose tolerance in Japanese men2006

    • 著者名/発表者名
      Saito et al.
    • 雑誌名

      J Periodontol 77

      ページ: 392-397

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi