• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

千島弧の火山活動・地震活動・地殻変動に関する日露米3ケ国共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 17253002
研究機関北海道大学

研究代表者

中川 光弘  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50217684)

研究分担者 橋本 武志  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (70283588)
高橋 浩晃  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (30301930)
金子 隆之  東京大学, 地震研究所, 助教 (90221887)
風早 康平  産業総合技術研究所, 深部地質環境研究センター, 研究員(チーム長) (50356763)
石塚 吉浩  産業総合技術研究所, 地質情報研究部門, 研究員 (80356443)
キーワード千嶋孤 / 火山活動 / 地震活動 / 火山 / マグマ / 火山ガス / 津波 / 千島列島
研究概要

今年度は複数のグループによる調査を、千島列島のほぼ全域で実施したが、19年度研究費で以下を実施し、他の調査についても経費の一部を負担した。
1.米国ワシントントン大学の考古学チームおよびロシアと共同で中千島の調査航海を実施し、7つの火山島での火山調査および試料採取(7〜8月):中川以下3名(日本側)
2.他のビザ無し渡航便乗の、短期間の色丹島津波堆積物調査(5月)と択捉島火山灰調査(8月):それぞれ笠原以下4名
中千島の調査では、それぞれの火山の噴火履歴や噴火様式が解明でき、遠方の火山から飛来したと考えられる広域テフラ層も複数見出し、千島列島全体の火山活動度の評価が可能になると考えられる。また火山島の基盤についても調査し、千島列島の成長過程についても検討した。さらに一部の島では、千島列島で初めて下部地殻や上部マントル由来の捕獲岩を溶岩中から見出した。一方、色丹・択捉島では、過去の津波堆積物を複数を見出すことができ、その発生時期を北海道より飛来した火山灰によって推定した。これらは、千島海溝沿いでの巨大地震発生頻度の解明のための基礎データとなる。上記の調査ではそれぞれの島から貴重な岩石・火山灰試料を採取したが、サハリン州からの試料持ち出しの手続きの遅れにより、やっと08年2月に約2/3の試料を持ち出すことができたが、残りは追加の手続きが必要となっている。そのため、試料の物質科学的な分析・解析は大幅に遅れており、到着したサンプルから鋭意、分析を行っている段階である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Shallow Resistivity Structure of Asama Volcano and its Implications for Magma Ascent Process in the 2004 Eruption2008

    • 著者名/発表者名
      Kanda, W.
    • 雑誌名

      Jour. Volcanol. Geotherm. Res. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between geological structure and Helium isotopes in deep groundwater from the Osaka Basin: Application to deep groundwater hydrology2008

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, N.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal 42

      ページ: 61-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同位体・希ガストレーサーによる地下水研究の現状と新展開2008

    • 著者名/発表者名
      風早 康平
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌 37

      ページ: 221-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道東部,阿寒カルデラ周辺の前-中期更新世火砕堆積物の層序2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 健
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

      ページ: 53-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geodetic constraint on slip distribution of the 2006 Central Kuril earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 59

      ページ: 1095-1098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial relations between interseismic seismicity, coseismic asperities and aftershock activity in the southwestern Kuril trench2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H.
    • 雑誌名

      AGU monograph 172

      ページ: 153-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary study on magnetic structure and geothermal activity of Tyatya volcano, southwestern Kuril Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, N.
    • 雑誌名

      AGU monograph 172

      ページ: 365-369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation processes of thermal waters in Green Tuff: A geochemical study in the Hokuriku district, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ohwada, M.
    • 雑誌名

      Jour. Volcanol. Geotherm. Res. 168

      ページ: 55-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道中央部,十勝岳火山の最近3300年間の噴火史2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 伸也
    • 雑誌名

      火山 52

      ページ: 253-271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1996年(平成8年)11月および1998年(平成10年)11月に発生した雌阿寒岳噴火2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 亘
    • 雑誌名

      北海道立地質研究所報告 78

      ページ: 21-35

  • [雑誌論文] 2006年(平成18年)3月の雌阿寒岳噴火:噴火の経過および降灰調査結果2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 亘
    • 雑誌名

      北海道立地質研究所報告 78

      ページ: 37-55

  • [学会発表] Geological and petrological approach for a long-term eruption prediction: case studies of Tarumai and Hokkaido-Komagatake volcanoes in southwestern Hokkaido2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, M.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原市
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Monitoring of sulfur dioxides flux from Asama volcano, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kazahaya, K.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原市
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Re-examination of the pre-historic activity of Hokkaido-Komagatake volcano, northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, M.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原市
    • 年月日
      2007-11-19
  • [学会発表] Measurement of H_2O in volcanic plumes with a potable Raman lidar2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原市
    • 年月日
      2007-11-19

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi