• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

千島弧の火山活動・地震活動・地殻変動に関する日露米3ヶ国共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 17253002
研究機関北海道大学

研究代表者

中川 光弘  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50217684)

研究分担者 笠原 稔  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40001846)
橋本 武志  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (70283588)
高橋 浩晃  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (30301930)
西村 裕一  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (20208226)
吉本 充宏  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (20334287)
キーワード千島弧 / 火山活動 / 地震活動 / 火山ガス / マグマ / 津波 / 火山噴火
研究概要

今年度は複数のグループによる以下の調査を、千島列島のほぼ全域で実施した。
1.米国ワシントントン大学の考古学チームおよびロシアと共同で中千島の調査航海を実施し、11の火山島での火山調査および試料採取(7-8月):中川・石塚以下4名(日本側)
2.北千島パラムシル島のエベコ火山の、地質学および地球化学的調査をロシア側研究者と実施(9月):中川・風早以下4名
中千島の調査では、それぞれの火山の噴火履歴や噴火様式が解明でき、遠方の火山から飛来したと考えられる広域テフラ層も複数見出し、千島列島全体の火山活動度の評価が可能になると考えられる。また火山島の基盤についても調査し、千島列島の成長過程についても検討した。さらに、今回は中千島と南千島のブッソール海峡周辺の火山島での地質調査・試料採取を行うことができ、千島列島の基盤構造と火山活動の関係を議論できると期待される。上記の調査ではそれぞれの島から貴重な岩石・火山灰試料を採取したが、サハリンおよびカムチャッカからの試料持ち出しの手続きの煩雑さと遅れにより、やっと08年12月に全試料を持ち出すことができた。重要な試料に関しては放射性炭素年代およびK-Ar年代測定を実施し、また試料の岩石学的分析を進めている。これまでの試料分析およびデータ解析により、主要火山の活動史および噴火様式を明らかにできた。また一部の火山(ウシシル火山・ザバリスキー火山・モヨロ火山)では大規模な噴火を起こし、その火山灰が千島列島を広く覆っていることが明らかになった。これらの火山灰層は周辺海域も含め、重要な鍵層になることが期待できる。サンプルの到着が遅れたためデータ収集は十分ではない。そのため、試料分析・解析を進めるために21年度前半も引き続き研究を継続することとした。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 北海道東部阿寒火砕堆積物中に挟在する複数の広域火山灰層と北海道中央部に分布する大規模火砕流堆積物との対比.2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川健
    • 雑誌名

      地質学雑誌 114

      ページ: 366-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道中央部, 更新世の十勝三股カルデラの提唱と関連火砕流堆積物:大規模火砕流堆積物と給源カルデラの対比例として2008

    • 著者名/発表者名
      石井英一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 114

      ページ: 348-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道北部, 大曲断層近傍の背斜成長の開始時期2008

    • 著者名/発表者名
      石井英一
    • 雑誌名

      地質学雑誌 114

      ページ: 286-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道駒ケ岳火山, 先歴史時代噴火活動史の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉本充宏
    • 雑誌名

      地質学雑誌 114

      ページ: 336-347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道東部のテフラ層序からみた後屈斜路カルデラ火山の活動2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川健
    • 雑誌名

      月刊地球 号外60

      ページ: 141-153

  • [雑誌論文] 斑晶累帯構造および斑晶ガラス包有物に基づく屈斜路火山及び摩周火山のマグマプロセスの解明に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      宮城磯治
    • 雑誌名

      月刊地球 号外60

      ページ: 165-175

  • [雑誌論文] Real-time eruption magnitude estimation from far-field geodetic data : A proposal for volcano early warning2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H.
    • 雑誌名

      J.Disaster Res. 3

      ページ: 252-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postseismic displacements following the 2007 Noto peninsula earthquake detected by dense GPS observation2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, M.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 60

      ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dislocation model of the August 2, 2007, Mw6.2 Nevelsk Earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Vasilenko, N.F.
    • 雑誌名

      Doklady Earth Science 422

      ページ: 1145-1149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of thermal viscous remanent magnetization(TVRM)in magnetic changes associated with volcanic eruptions : insights from the 2000 eruption of Mt.Usu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 雑誌名

      J.Volcanol.Geotherm.Res. 176

      ページ: 610-616

    • 査読あり
  • [学会発表] 山頂噴火と山腹噴火のマグマ供給系の比較:南千島国後島, 爺爺岳火山の1812年および1973年噴火の岩石学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      中川光弘
    • 学会等名
      日本火山学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 千島列島におけるテフラ層序と火山ガラス組成の広域変化2008

    • 著者名/発表者名
      馬場章
    • 学会等名
      日本火山学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 千島列島の日露米の地球科学的調査研究(概要)2008

    • 著者名/発表者名
      中川光弘
    • 学会等名
      地球惑星関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 千島弧北部パラムシル島, チクラチキ・フッサ火山の噴火史調査2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬亘
    • 学会等名
      地球惑星関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 国後島南部地域における火山噴出物・津波堆積物調査~北方四島ビザなし地震火山専門家交流2008

    • 著者名/発表者名
      高橋良
    • 学会等名
      地球惑星関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 中部千島の諸島における地質学的・火山灰層序学的調査:KBP2007の成果から2008

    • 著者名/発表者名
      石塚吉浩
    • 学会等名
      地球惑星関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 千島弧南部, 択捉島における火山地質調査2008

    • 著者名/発表者名
      古川竜太
    • 学会等名
      地球惑星関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] エベコ火山東部から放出される火山性物質のフラックス2008

    • 著者名/発表者名
      高橋正明
    • 学会等名
      地球惑星関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi