• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

千島弧の火山活動・地震活動・地殻変動に関する日露米3ケ国共同研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17253002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

中川 光弘  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50217684)

研究分担者 笠原 稔  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40001846)
橋本 武志  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (70283588)
高橋 浩晃  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (30301930)
西村 裕一  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (20208226)
吉本 充宏  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (20334287)
連携研究者 風早 康平  産総研, 深部地質環境研究センター, 研究員 (50356763)
石塚 吉浩  産総研, 地質情報研究部門, 研究員 (80356443)
金子 隆之  東京大学, 地震研究所, 助教 (90221887)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード千島弧 / 火山活動 / 火山噴火 / 地震活動 / 地殻変動 / マグマ / 火山ガス / 津波
研究概要

日露米の3ケ国により南千島ウルップ島から北千島パラムシル島で、ビザ無し専門家交流により日露で色丹・国後・択捉島で、火山学的および古津波調査を実施した。その結果、千島列島の過去1万年間の火山噴火履歴と、主要な噴火の噴火様式および特に南千島での津波の発生間隔を検討した。特に火山活動では、9500~6500 年前および4000~1000年前にカムチャッカ~北海道まで大規模な噴火が頻発したこと、またマグマ組成の広域変化が基盤構造の差異と調和的であることを始めて指摘できた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tephrostratigraphy of Kuril Islands: evaluation of Holocene eruptive activity of Kuril arc.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M., Baba A., Ishizuka Y., Hasegawa T., Kosugi A.
    • 雑誌名

      Proceeding of 6th Biennial Workshop on Japan-Kamchatka-Alaska Subduction Processes 261

  • [雑誌論文] 国後島南部および色丹島における北海道起源の完新世広域テフラの同定2009

    • 著者名/発表者名
      中村有吾・西村裕一・中川光弘・V.M. Kaistrenko・A.Y. Iliev
    • 雑誌名

      火山 54

      ページ: 263-274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最近約1万4千年間の摩周火山のテフラ層序2009

    • 著者名/発表者名
      岸本博志・長谷川健・中川光弘・和田恵治
    • 雑誌名

      火山 54

      ページ: 15-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道東部, 根釧原野および斜里平野における約3万5千~1万2千年前のテフラ層序と後屈斜路カルデラ火山の噴火史2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川健・岸本博志・中川光弘・伊藤順一・山元孝広
    • 雑誌名

      地質学雑誌 115

      ページ: 369-390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time eruption magnitude estimation from far-field geodetic data: a proposal for volcano early warning2008

    • 著者名/発表者名
      akahashi H.
    • 雑誌名

      J. Disaster Res. 3

      ページ: 252-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道中央部, 更新世の十勝三股カルデラの提唱と関連火砕流堆積物:大規模火砕流堆積物と給源カルデラの対比例として.2008

    • 著者名/発表者名
      石井英一・中川光弘・齊藤宏・山本明彦
    • 雑誌名

      地質学雑誌 114

      ページ: 348-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geodetic constraint on slip distribution of the 2006 Central Kuril earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Kasahara M.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 59

      ページ: 1095-1098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial relations between interseismic seismicity, coseismic asperities and aftershock activity in the southwestern Kuril trench2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Kasahara M.
    • 雑誌名

      AGU monograph 172

      ページ: 153-164

    • 査読あり
  • [学会発表] 北千島パラムシル島エベコ火山における火山性揮発物質の放出量2009

    • 著者名/発表者名
      風早康平・高橋正明・森川徳敏・中川光弘・Rychagov S., ほか
    • 学会等名
      日本火山学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      小田原
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 千島列島のテフラ層序から見た完新世噴火活動評価2009

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・馬場章・石塚吉浩・長谷川健
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-16
  • [学会発表] 山頂噴火と山腹噴火のマグマ供給系の比較:南千島国後島, 爺爺岳火山の1812年および1973年噴火の岩石学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      中川光弘・松本亜希子・吉本充宏・石崎泰男・石塚吉浩・廣瀬亘
    • 学会等名
      日本火山学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 千島列島におけるテフラ層序と火山ガラス組成の広域変化2008

    • 著者名/発表者名
      馬場章・中川光弘・石塚吉浩・Fitzhugh, B.
    • 学会等名
      日本火山学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 千島列島の日露米の地球科学的調査研究(概要)2008

    • 著者名/発表者名
      中川光弘
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 千島弧北部パラムシル島, チクラチキ火山・フッサ火山の噴火史調査2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬亘・石塚吉浩・吉本充宏・長谷川健・関将一・, ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 国後島南部地域における火山噴出物・津波堆積物調査~北方四島ビザ無し地震火山専門家交流2008

    • 著者名/発表者名
      高橋良・長谷川健・古川竜太・西村裕一・中川光弘・, ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 中図3.千島列島の完新世テフラのガラス組成.上はガラスのK2O量のタイプ別に給源火山を示した.2008

    • 著者名/発表者名
      石塚吉浩・中川光弘・馬場章・, ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] 千島弧南部, 択捉島における火山地質調査2008

    • 著者名/発表者名
      古川竜太・笠原稔・廣瀬亘・, ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
  • [学会発表] エベコ火山東部から放出される火山性物質のフラックス2008

    • 著者名/発表者名
      高橋正明・風早康平・, ほか
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
  • [図書] 北海道の活火山2007

    • 著者名/発表者名
      勝井義雄・岡田弘・中川光弘
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      北海道新聞社
  • [備考] 国後島古釜布において日露の研究者による「地球科学現象と関連災害に関するワークショップ」を開催し,島民向けの普及講演を行った(平成19年10月6~11日)。これは日露の報道でもとりあげられた。

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi