• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ソフトウェアの安全性向上のための型理論

研究課題

研究課題/領域番号 17300003
研究機関東北大学

研究代表者

小林 直樹  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00262155)

研究分担者 住井 英二郎  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (00333550)
五十嵐 淳  京都大学, 大学院・情報学研究科, 講師 (40323456)
キーワード型システム / プログラム解析 / プログラム変換 / 並行プログラム / XML / プログラム等価性 / 情報流解析
研究概要

プログラムの安全性向上のために型理論に基づいたプログラム解析・検証・変換などの研究を行っている.本年度の主な研究成果は以下のとおり.
1.型に基づく並行プログラムの解析手法の改良
型に基づいて並行プログラムのデッドロックなどの解析を行う手法を改良し,再帰を用いて記述されたプロセスのデッドロックの有無を従来よりも精度よく解析できるようにした.
2.順序付き線形型に基づくXMLストリーム処理プログラム生成手法の改良
順序付き線形型に基づいてXML処理プログラムを効率のよいストリーム処理プログラムに安全に変換する従来の手法を改良し,バッファリング操作の自動挿入を可能にした.それにより,プログラマが順序付き線形型を意識しなくてもストリーム処理プログラムの生成することが可能になった.
3.資源使用法解析の拡張
ファイルやメモリなどの計算資源が正しく使用されているかどうかを検証する手法の拡張し,並行プリミティブや例外処理機構の入ったプログラムを扱うことを可能にした.
4.プログラムの等価性の検証手法の研究
プログラムの等価性を示す手法として,論理関係や双模倣などの手法があるが,現実のプログラムで必要となる再帰関数・再帰データ型・抽象データ型などを扱える手法が確立していなかった.本研究では双模倣の概念を発展させ,それらを扱える健全かつ完全な手法をはじめて与えた.また,プログラム等価性の一種である,情報流解析の正当性の基準として用いられる非干渉性についても論理関係を用いて証明する技法を考案した

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Resource usage analysis for a functional language with exceptions2006

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Iwama, Atsushi Igarashi, Naoki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGPLAN 2006 Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2006)

      ページ: 38-47

  • [雑誌論文] Resource usage analysis for the pi-calculus2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kobayashi, Kohei Suenaga, Lucian Wischik
    • 雑誌名

      Verification, Model Checking, and Abstract Interpretation (Proceedings of UMCAI' 06) 3855

      ページ: 298-312

  • [雑誌論文] Extension of type-based approach to generation of stream-processing programs by automatic insertion of buffering primitives2006

    • 著者名/発表者名
      Kohei Suenaga, Naoki Kobayashi, Akinori Yonezawa
    • 雑誌名

      Proceedings of LOPSTER 2005 3901

      ページ: 98-114

  • [雑誌論文] 様相型に基づく情報流解析における非干渉性の論理関係による一般化とその証明2006

    • 著者名/発表者名
      四熊尚方, 五十嵐淳
    • 雑誌名

      第8回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL2006)オンライン論文集

      ページ: 134-149

  • [雑誌論文] Type-based information flow analysis for the pi-calculus2005

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kobayashi
    • 雑誌名

      Acta Informatica 41・4-5

      ページ: 291-347

  • [雑誌論文] MinCaml : A Simple and Efficient Compiler for a Minimal Functional Language2005

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Sumii
    • 雑誌名

      Functional and Declarative Programming in Education (FDPE05)

      ページ: 27-38

  • [雑誌論文] A Bisimulation for Dynamic Sealing

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Sumii, Benjamin C.Pierce
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science (出版予定)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi