• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アドホックネットワークの実用化に向けた省電力通信プロトコルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300020
研究機関広島大学

研究代表者

中野 浩嗣  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30281075)

研究分担者 伊藤 靖朗  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40397964)
角川 裕次  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (80253110)
藤田 聡  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40228995)
キーワード無線ネットワーク / 通信プロトコル / アドホックネットワーク / センサーネットワーク
研究概要

アドホックネットワークは、基地局をもたない無線ネットワークであり、各携帯端末は無線により直接通信を行なう。離れていて直接通信が行なえない場合は、他の携帯端末を中継として用いるマルチホップ通信により,遠距離の通信を実現する。アドホックネットワークは,震災などで基地局が破壊された状況や,基地局のない僻地で臨時的な通信サービスを提供することを想定したネットワークである。実用化はまだされていないが、救助活動時などにおける情報伝達を実現するものとして注目されている。本研究の目的は、アドホックネットワークの実用化である。アドホックは基本的に善意を前提とした無線通信ネットワークであり、他の携帯端末を信頼して、不正を行わないことを前提としている。ところが、通信プロトコルを変更することにより、通信チャネルを強制的に使用することが可能になってしまう。本来は、通信チャネルは各端末が公平に使うようにプロトコル設計が行われているが、悪意のある端末はこれを変更して、独占してしまうことが可能となる。これはアドホックネットワークの実用化において、重大な問題なので、端末が悪意を持って通信チャネルを取り合う状況を排除する方法を考案し、実験により有効性の評価を行った。さらに、アドホックネットワークやセンサーネットワークでのルーティングプロトコルやスケジューリングアルゴリズム,P2P向け通信システム、自己安定アルゴリズムなどの開発を行い理論的な評価を行った.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件)

  • [雑誌論文] Hierarchical composition of self-stabilizing protocols preserving the fault-containment property2009

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Yamauchi, Sayaka Kamei, Fukuhito Ooshita, Yoshiaki Katayama, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Information and Systerns E92・D

      ページ: 451-459

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MAC Layer Misbehavior on Ad Hoc Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Nicole Nagel, Ruzbeh Shokranian, Jacir Bordim, Koji Nakano
    • 雑誌名

      Proc. of Network Centric Ubiquitous Systems(NCUS)

      ページ: 538-542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of Backup Routes on the Routing and Wavelength Assignment Problem2008

    • 著者名/発表者名
      Simone Chagas, Eber Cayo, Koji Nakano, Jacir Bordim
    • 雑誌名

      Proc. of Network Centric Ubiquitous Systems(NCUS)

      ページ: 519-523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AnEfficient Scheduling Scheme for Assigning Transmission Opportunity in Qos-Guaranteed Wireless Lan2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Tagashira, Masahiro Yamane, Satoshi Fujita
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E91-A

      ページ: 1562-1569

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clustered Assignment of Ccqs in Information Monitoring System Supporting Conjunctive Queries2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Kobatake, Shigeaki Tagashira, Satoshi Fujita
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Information and Systems E91-D

      ページ: 1023-1031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Barrier Synchronization Protocol for Broadcast Networks Based on Dynamic Access Control2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujita, Shigeaki Tagashira
    • 雑誌名

      Proc. the 2008 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications 1

      ページ: 83-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic and Secure User Management in Networked Consumer Electronics2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tokunaga, Satoshi Fujita
    • 雑誌名

      Proc. the 2008 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications 2

      ページ: 451-457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximum Connected Domatic Partition of Directed Path Graphswith Single Junction2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya Mito, Satoshi Fujita
    • 雑誌名

      Computing and Combinatorics 5092

      ページ: 425-433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient Index Dissemination in Unstructured Peer-to-Peer Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takahashi, Taisuke Izumi, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systeins E91-D

      ページ: 1971-1981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Token-Based Distributed Group Mutual Exclusion Algorithmwith Quorums2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu Kakugawa, Sayama Kamei, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Parallel & Distributed Systems 19

      ページ: 1153-1166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 構造化オーバレイネツトワークにおける故障耐性向上のための経路多重化法2008

    • 著者名/発表者名
      乾広二, 鈴木朋子, 大下福仁, 角川裕次, 増澤 利光
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91・D

      ページ: 1261-1274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Robustness Based Ant Colony Optimization Routing for Ad Hoc Networks with GPSs2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kadono, Tomoko Suzuki, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Wireless Networks

      ページ: 360-366

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi