• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

スケーラビリティと耐故障性を持つサーバシステムの構成法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300026
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

松本 尚  国立情報学研究所, 情報基盤研究系, 助教授 (70240728)

研究分担者 浅野 正一郎  国立情報学研究所, 情報基盤研究系, 教授 (50092119)
並木 美太郎  東京農工大学, 共生科学技術研究部, 助教授 (10208077)
中條 拓伯  東京農工大学, 共生科学技術研究部, 助教授 (80217736)
藤野 貴之  近畿大学, 工学部電子情報工学科, 講師 (60300703)
キーワード計算機システム / ディペンダブルコンピューティング / オペレーティングシステム / スケーラビリティ / 耐故障性 / 冗長多重実行
研究概要

ディペンダブル・コンピューティング基盤構築のための分散資源の透明性と移送を確保するための方式の確立に関する研究を実施した。本研究では、プロセスおよび各種資源のすべてをネットワーク上で完全に継続可能なプロセスおよび資源管理モデルを考察すると同時に、高性能でスケーラブルな分散資源管理モデルと機構を解明する。従来より、SSS-PCオペレーティングのシステムアーキテクチャにより、複数のノードを一つのUNIXシステムに仮想化する方式を提案・実証し、スケーラブルで移送可能なプロセスの機構を解明してきた。本年度は、ノードを超えたUNIXのプロセス間通信機構のためにUNIXドメイン識別子を導入し、複数のUNIXの世界がシステム上に同時存在可能なシステムを構築した。共有メモリモデルに基づく高性能通信同期機構によるディペンダブル・コンピューティング基盤の確立に関する研究では、SSS-PCのシステムアーキテクチャで提供しているMBCF(Memory-Based Communication Facility)で得られた知見をもとに、MBCFとユーザレベルのインボケーションを組み合わせた同期機構の考案実装を行い、共有メモリモデルによる通信機構をより高機能・低遅延・低オーバヘッドにした。SSS-PCの仮想IP機構に大幅な機能拡張を行い、コネクションベースの負荷分散をOSレベルで行うことが可能になった。また、サーバの耐故障性に不可欠なTCPコネクションの冗長多重実行対応を行った。これにより、三つのTCPプロトコルスタックが協調してサーバ側の通信を担当する。1ノードの故障では通信が途切れることはない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] PCクラスタ向けOS「SSS-PC」のための負荷分散スケジューラの設計2006

    • 著者名/発表者名
      久松 佳之
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会 5J-1 Vol.1

      ページ: 121-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of a Thread Scheduler for SMT Processor Architecture2005

    • 著者名/発表者名
      K.Uchikura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Applications Vol.II

      ページ: 454-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SMTプロセッサにおけるスレッドスケジューラの開発2005

    • 著者名/発表者名
      内倉要
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46・SIG12

      ページ: 150-160

  • [雑誌論文] SMTプロセッサ向けの軽量な同期機構2005

    • 著者名/発表者名
      笹田耕一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46・SIG16

      ページ: 14-27

  • [雑誌論文] マルチスレッドアーキテクチャにおけるスレッド固有メモリの管理方式2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤未来子
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータシステムシンポジウム2005論文集 2005・18

      ページ: 99-108

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi