• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ホログラフィック・ステレオグラムによる物体表面の角度依存反射特性の画像再現

研究課題

研究課題/領域番号 17300032
研究機関東京工業大学

研究代表者

山口 雅浩  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (10220279)

研究分担者 大山 永昭  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50160643)
小尾 高史  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 准教授 (40280995)
キーワードメディア情報学 / ディスプレイ / 応用光学・量子光工学 / 画像工学 / 感性情報学
研究概要

本研究では、ホログラフィック・ステレオグラムの技術を利用し、被写体の色に加え光沢や異方性反射の様子を3次元的な光線情報として忠実に再現することで、リアリティーの高い画像再現を行う技術を確立することを目標とし、以下の成果を得た。
(A)3次元的な光線情報の入力システムの開発
光沢・異方性反射特性などを失わずにフルパララックスの光線情報を効率的に収集するためのシステムとして、垂直方向に7台並べた小型カメラアレイを水平走査するシステムを構築し、さらに垂直方向のカメラ間の光線を補間するアルゴリズムを開発した。本システムを用いて、実物体の光線情報を取得し、リアリティーの高い実物体の立体像の記録に成功した。
(B)ハードコピー上でのリアリティー再現性の研究
フルパララックス・ホログラフィック・ステレオグラムの記録光学系の精度を向上することで、要素ホログラムサイズ50μm及び100μmでの高密度記録を可能とし、要素ホログラムによるドット模様を目視では知覚できないことを確認した。また、再生光線の角度分解能の計測システムを用いて評価を行った結果、ほぼ回折限界までの角度分解能が得られることを確認した。以上の検討結果をもとに、要素ホログラムサイズ100μm、光線方向解像度100×100、要素ホログラム数800×668のホログラムを作成し、これまでにない高品質の立体像表示を行えることを示した。さらに主観評価実験により、光線再生の解像度が再生像のリアリティーに与える影響を明らかにした。
以上の研究内容全般を総括し、物体表面の角度依存反射特性を再現する技術の有効性、また将来の高リアリティー・ディスプレイに対する要求などに関して議論した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 実写からの全方向視差ホログラフィックステレオグラム作成システム2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋遼太、小野優嗣、山口雅浩、大山永昭
    • 雑誌名

      HODIC Circular 27巻3号

      ページ: 12-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ホログラムプリンターの基礎2007

    • 著者名/発表者名
      山口雅浩
    • 雑誌名

      HODIC Circular 27巻4号

      ページ: 12-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of Light-ray Reproducibility in Full-parallax Holographic Stereogram2007

    • 著者名/発表者名
      山口雅浩、樋口晴彦、小嶋遼太、丸山伸吾
    • 雑誌名

      Technical Digest, Digital Holography and Three-Dimensional Imaging (CD-ROM)

      ページ: DTuA4

  • [雑誌論文] High-density recording of full-color full-parallax holographic stereogram2007

    • 著者名/発表者名
      丸山伸吾、小野優嗣、山口雅浩
    • 雑誌名

      Practical Holography XXII: Materials and Applications, Proc. SPIE 6912

      ページ: 69120N-1-10

  • [学会発表] フルカラーホログラフィック3Dプリンタによる高密度記録2007

    • 著者名/発表者名
      丸山伸吾、山口雅浩
    • 学会等名
      日本印刷学会第119回秋期研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2007-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 実物体を対象とした全方向視差ホログラフィックステレオグラムの記録2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋遼太、山口雅浩、大山永昭
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 全方向視差ホログラフィック・ステレオグラムによる角度依存再現特性の定量的評価2007

    • 著者名/発表者名
      丸山伸吾、樋口晴彦、山口雅浩
    • 学会等名
      3次元画像コンファレンス2007
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2007-07-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] FPD・DSSC・光メモリーと機能性色素の最新技術と材料開発2007

    • 著者名/発表者名
      山口雅浩(分担)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      技術教育出版社 中澄博行 (編集)

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi