研究概要 |
本研究の目的は,現存する最高水準の拡張現実感システムを移動型へと移し替えることではなく,可搬移動型情報機器を画面解像度,処理能力,記憶容量などの複数の軸に応じて分類した上で,それらの要素に起因する数々のシステム実現上のトレードオフを容認し,利用端末や利用形態,提示情報のレベルを選択・設定可能な情報提示アーキテクチャを構築することである.これを,以下の5つの研究項目にわけて考察を進める. (1)可搬移動型拡張現実感システムの共通基盤アーキテクチャの考案・設計・実装 (2)提示情報記述言語 SKiT-XML の仕様策定・実装 (3)可搬移動型携帯端末向けの拡張現実型情報提示機構の設計・開発 (4)可搬移動型拡張現実感システムのためのユーザインタフェースの開発 (5)プロトタイプシステムの開発と実証実験 本年度は標記研究課題に関して以下にあげる研究成果を得た. ・研究項目(1),(2)において前年度に開発したフレームワークを,研究項目(5)に統合し,実証実験を行った.実証実験中に顕在化した問題点について,システムをバージョンアップした.その上で可搬移動型拡張現実感システムの有効性を実証するため,LAN配線支援を目的としたアプリケーションを構築した. ・研究項目(3),(4)についても,前年度に作成した環境の美観を損ねない位置姿勢検出用マーカや各種モバイル端末に対応した情報提示機構を研究項目(5)におけるプロトタイプシステムに組込み実験を実施した. ・上記で得られた実証実験の結果から,研究の総括を行い,今後の課題を抽出した.
|