• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

異種センサー群を統合したユビキタス情報融合による大域的交通事象認識技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300042
研究機関東京大学

研究代表者

上條 俊介  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (70334357)

研究分担者 坂内 正夫  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30107370)
キーワードITS / 画像センサー / 超音波センサー / パターン認識 / 時系列データ解析
研究概要

本研究では,過密かっ高速で流れる交通流において発生する交通事故を,防止するためのセンシングと情報提供技術の開発を目的としている。昨年度までの研究で,いわゆる臨界流においては,ちよっとしたブレーキング等により疎密境界が発生し,疎密が増幅されながら遡上するという現象が,高速道路における事故要因の多くを占めていることが分かった。そこで,今年度は,疎密波を画像センサーや超音波センサーといった実際に高速道路に設置されている異種センサーのデータを融合することにより,疎密波を早期に検知し,伝播を詳細に予測した結果をドライバーへ情報提供するための技術を開発した。
疎密波の状態を,センサーが設置された各地点の各時刻という時空間格子点上に定義し,各格子点の状態を速度と交通密度でモデル化した。状態遷移には,過去の時間方向に隣接する時空間格子点と対象格子点の状態を変数とする重回帰分析によりモデル化し,約半年分の交通データを用いて重回帰係数を学習した。別のテストデータを用いた実験から,本モデルにより,疎密波伝播につき十分な予測精度が得られることが得られることが確認された。
一方,疎密波検知には,未検出や誤検出の問題が存在する。本研究では,未検知や誤検知がドライバーへ与える影響を検証するため,ドライビングシミュレータ実験を行った。一般に未検知と誤検知は反比例の関係にあるが,ドライバーの感性にあうようにセンサーの感度を調整する必要がある。被験者には,近となる性別や年齢にわたって均等に分布した40名を選別し,センサーの精度とドライバーの感性との相関につき,有意義なデータを取得することができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] センサネットワークによる臨界領域の交通流における衝撃波・危険状況予測2008

    • 著者名/発表者名
      上條 俊介、角谷 直樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-A No.1

      ページ: 44-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時空間MRFモデルと階層間協調アルゴリズムによる車両分割2008

    • 著者名/発表者名
      上條 俊介、井上 博司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-A No.1

      ページ: 55-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 画像センサによる車列マッチング2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩 久人、上條 俊介
    • 雑誌名

      電子情報通信学界技術研究報告 ITS2006-90-96

      ページ: 1-6

  • [雑誌論文] 交差点事故回避支援システムの実現へ向けた事故画像解析2007

    • 著者名/発表者名
      木間 俊宏、藤村 嘉一、上條 俊介
    • 雑誌名

      電子情報通信学界技術研究報告 ITS2007-1-8

      ページ: 19-24

  • [学会発表] センサネットワークによる臨界領域交通流における衝撃波・危険状況予測2007

    • 著者名/発表者名
      藤村嘉一、木間俊宏、角谷直樹、上條俊介
    • 学会等名
      第6回ITSシンポジウム2007
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20071206-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] ネットワーク信号制御を目的とした画像センサによる旅行時間計測2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩久人、藤村嘉一、上條俊介
    • 学会等名
      第6回ITSシンポジウム2007
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20071206-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Directional Travel Time Measurement by SurveMance Camera Network2007

    • 著者名/発表者名
      Hisato Kuroiwa, Shunsuke Kamijo
    • 学会等名
      2007 IEEE Conference on Systems, Man and Cybernetics
    • 発表場所
      Montreal,Quebec,Canada
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] Development of VII System Based on Shockwave Prediction on Saturation2007

    • 著者名/発表者名
      ShunsUke Kamijo, Naoki Sumiya
    • 学会等名
      ITSC2007The 10thntemational IEEE Confrence on Inte1Hgent Transportation Systems
    • 発表場所
      Seattle,USA
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Incident Detection from Low-angle Images of Reavy Tlblaffics in Tunnels2007

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kamijo, Hiroshi Inoue
    • 学会等名
      ITSC2007The 10th International IEEE Conference on InteMgent Trbeansportation Systems
    • 発表場所
      Seattle,USA
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Vehicle Segmentation against Heavy Occlusion in Tunnel Images2007

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kamijo, Hiroshi Inoue
    • 学会等名
      2007 IEEE Conference on Systems, Man and Cybernetics
    • 発表場所
      Montreal,Quebec,Canada
    • 年月日
      20070900

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi