• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ソフトウェアエージェントに基づく電子商取引メカニズムの設計と実装

研究課題

研究課題/領域番号 17300046
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

大囿 忠親  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90324475)

研究分担者 伊藤 孝行  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50333555)
松尾 徳郎  山形大学, 工学部, 准教授 (80433142)
福田 直樹  静岡大学, 情報科学部, 助教 (30345805)
横尾 真  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (20380678)
岩崎 敦  九州大学, 大学院・システム情報科学研究, 助教 (30380679)
キーワードソフトウェアエージェント / 電子商取引メカニズム / オークションプロトコル / ゲーム論理
研究概要

ゲーム理論をツールとして用いることによって,財の質に注目した効率的な電子商取引メカニズムを理論的に設計し,具体的に実機上にシステムとして実装するために,本年度は,研究計画に従い,実証実験のための実験システムを改善し,応用研究も進めた。これらの成果について,国際会議5件を発表し,図書1冊を出版した。
第一に,電子商取引システムを効果的に実現するためのWeb上で動作するエージェント技術の改善を進め,実用的な応用アプリケーションを試作した。電子商取引参加者の分析のために多様なフォーマットのXML文章を自動的に解析し,共通のスキーマを得るための手法を開発した。
第二に,多様な条件における電子商取引を効率よくシミュレートするための,モバイルエージェントに基づく電子商取引シミュレータを試作した。複雑な設定無しにシミュレーションを並列で実行するためのモバイルエージェント技術の適用に関して知見を蓄積した。
第三に,組合せオークションにおける効率的で実用的な勝者決定アルゴリズムを実現するために,近似アルゴリズムに基づく開発し性能を評価した。4種類の近似手法を評価し,提案手法の高速性を示した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Realizing a News Value Markup Language for News Management Systems Using NewsML2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kodama
    • 雑誌名

      In the Proc.of the Second International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems(CISI52008)

      ページ: 249-255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracting XML Schema from Multiple Implicit XML Documents Based on Inductive Reasoning2008

    • 著者名/発表者名
      Malaya Eki
    • 雑誌名

      Proc.of 17th International World Wide Web Conference(WWW2008) (採録済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Approach to Efficient Trading Model of Hybrid Traders based on Volume Discount2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.of The 21th International Conference on Industrial, Engineering & Other Applications of Applied Intelligent Systems(IEA/AIE) 4570(採録済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-Time Approximation on Combinatorial Auctions -A Comparison on Approximated Winner Determination Algorithms2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukuta
    • 雑誌名

      Proc.of The 3rd International Workshop on DataEngineering Issues in E-Commerce and Services(DEECS2007)

      ページ: 42-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Pooled Buying Method based on Risk Management2007

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Matsuo
    • 雑誌名

      New Trends in Applied Artificial Intelligence, Lecture Notes in Artificial Intelligence(LNAI) 4570

      ページ: 953-962

    • 査読あり
  • [学会発表] モバイルエージェント環境MiLogに基づくオークションシミュレータにおける参加者戦略の記述について2008

    • 著者名/発表者名
      池田 真土里
    • 学会等名
      第70回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] サーバ主導型プッシュ配信を利用した協調型Webブラウジングシステムの試作2008

    • 著者名/発表者名
      柿元 宏晃
    • 学会等名
      第70回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-13
  • [図書] Architectural Design of Multi-Agent Ssytems, Technologies and Techniques2007

    • 著者名/発表者名
      Hong Lin, editor
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      Information Science Reference

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi