• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

構造化データ管理と対訳コーパスに基づく法令英訳のための統合支援環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17300082
研究機関名古屋大学

研究代表者

外山 勝彦  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (70217561)

研究分担者 小川 泰弘  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (70332707)
松原 茂樹  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 助教授 (20303589)
角田 篤泰  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (80292001)
BENNETT F・GEROGE Jr.  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (80303577)
松浦 好治  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40104830)
キーワード対訳表現抽出 / 構造化文書 / シソーラス自動構築 / 文書要約 / 法令文書
研究概要

本研究は,内外から強く要請されている日本法令の英訳に対して,翻訳の信頼性,品質性,体系性,継続性,アクセス容易性など問題を解決するために,日本法令英訳のための統合環境を構築することを目的としている。本年度は次の成果を得た.
1.対訳表現抽出手法の構築:対訳コーパスから対訳表現を自動抽出するアライメント手法をDice係数の利用により開発した.また,その手法を法令文の平易化やマニュアル文の対訳表現獲得に応用した.
2.対訳表現抽出支援ツールの開発:対訳表現の抽出を支援するために,対訳コーパスにおける表現の対応を表示するだけでなく,当該表現の前後の文脈を原文・対訳文の双方において同時にKWIC形式で表示するツールBilingual KWICを開発し,公開した.また,このツールに辞書登録機能を付加した.
3.法令用対訳辞書の構築:15府省から提供された法令153本とその英訳を用い,約2,500の日本語表現に対する対訳表現を自動抽出した.また,これを基に,法律専門家による精査の後,約3,300語(言い回しを含む)からなる対訳辞書を構築し,公開した.
4.類義語自動獲得手法の開発:語彙辞書の高度化を目的として,文法関係に関する確率的言語モデルを用い,類義語(シソーラス)を大規模コーパスから自動獲得する手法を開発した.
5.法令用文書型定義の設計:法令文書の構造化を目的として,法令文書を解析することにより,条,項などの法令構造の要素を同定するとともに,法律用文書型定義(DTD)を設計した.
6.構造化文書の要約手法の開発:要約の提示により文書利用の高度化を図るため,語彙情報だけでなく文書の構造情報も利用した要約手法を開発した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 法令英訳のための対訳辞書の構築とその利用2006

    • 著者名/発表者名
      小川泰弘
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会講演論文集

      ページ: 420-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] perplexityを用いた類義語獲得の自動評価2006

    • 著者名/発表者名
      萩原正人
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会講演論文集

      ページ: 767-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 機械学習に基づく判決文の重要箇所特定2006

    • 著者名/発表者名
      阪野慎司
    • 雑誌名

      言語処理学会第12回年次大会講演論文集

      ページ: 1075-1078

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 対訳コーパスを用いた法令文口語化2005

    • 著者名/発表者名
      小川泰弘
    • 雑誌名

      平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集

      ページ: 355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 法令英訳のための対訳辞書の作成とその支援2005

    • 著者名/発表者名
      外山勝彦
    • 雑誌名

      平成17年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集

      ページ: 365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] PLSI Utilization for Automatic Thesaurus Construction2005

    • 著者名/発表者名
      Masato Hagiwara
    • 雑誌名

      Natural Language Processing, Lecture Notes in Computer Science 3651

      ページ: 334-345

  • [雑誌論文] Bilingual KWIC : GUI Tool Supporting the Compilation of a Bilingual Dictionary2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ogawa
    • 雑誌名

      Proc.6th Symposium on Natural Language Processing 2

      ページ: 77-84

  • [雑誌論文] Summarization using judicial Precedent Corpus2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Banno
    • 雑誌名

      Proc.6th Symposium on Natural Language Processing 1

      ページ: 43-48

  • [雑誌論文] オープンソースソフトウェアマニュアルを用いた対訳パターンの自動抽出2005

    • 著者名/発表者名
      韓暁峰
    • 雑誌名

      第68回情報処理学会全国大会講演論文集

      ページ: 1N-9(2)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi