• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

内因性ATPによるシナプス前P2X受容体チャネルの活性化誘発神経伝達物質放出機構

研究課題

研究課題/領域番号 17300123
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

加藤 総夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20169519)

キーワードP2X受容体 / アストロサイト / シナプス伝達 / 神経伝達物質放出 / 脳スライス / 孤束核 / グルタミン酸 / グリア伝達物質
研究概要

シナプス前プリン受容体がシナプス近傍のアストロサイトから放出されるATPによって活性化される可能性を検討した。
1.テトロドトキシン潅流下、脳幹スライス孤束核小型ニューロンから微小興奮性シナプス後電流(mEPSC)を記録し、α,β-methyleneATPによって著明なmEPSC頻度増加が観察されるニューロンにおいて、アストロサイトに豊富に発現しているP2Y_1受容体、ならびにPAR-1受容体の作動薬(それぞれ2-methylthioADP(2mSADP)ならびにthrombinおよびTFLLR-NH_2ペプチド)の効果を観察したところ、2mSADP投与例の55%ならびにPAR1受容体作用薬投与例の数例において著明なmEPSC頻度の上昇が観察された。α,β-methyleneATPの促進作用は、P2X受容体遮断薬trinitrophenyl ATP(TNP-ATP,10μM)によってほぼ完全に抑制されたが、グリア細胞特異的にTCAサイクルを抑制する「グリア毒」flnuoroacetate5mMによっては影響されなかった。一方、2meSADPの作用は、TNP-ATPおよびflnuoroacetateの存在下には観察されなかった。
2.グルタミン酸放出促進は、(1)P2×3サブユニット含有型チャネルの選択的阻害薬で消失する、(2)不活性化しない、ならびに(3)P2×4サブユニット欠損マウスでは生じない、などの実験事実より、孤束一次求心線維からの放出である可能性が示唆された。
以上より、アストロサイト・ネットワークの活性化がアストロサイト突起からのATP放出とそれによるシナプス前P2X受容体の活性化を介した自発的グルタミン酸放出を直接誘発してニューロンの活動なしにシナプス伝達を促進する可能性が示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 細胞外プリン・シグナル系と脳内シナプス伝達2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫, 井村 泰子, 繁冨 英治
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌 27

      ページ: 117-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 孤束核シナプス前P2X2/3受容体を介した細胞外ATP誘発グルタミン酸即時放出2008

    • 著者名/発表者名
      井村 泰子、繁冨 英治、安井 豊、山本 清文、山田 千晶、武田 健太郎、山本 希美子、安藤 譲二、加藤 総夫
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080325-27
  • [学会発表] Another role of ATP in the other side: extracellular ATP as synaptic modulator and gliotransmitter.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, F
    • 学会等名
      ISTC-RIKEN BSI workshop(44th Japan Workshop)
    • 発表場所
      Wako,Japan
    • 年月日
      20080318-19
  • [学会発表] 延髄孤束核アストロサイトの形態学および電気生理学的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      和光 未加、井村 泰子、鈴木 岳之、加藤 総夫
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] GFAP-GFPマウスを用いたアストロサイトネットワークの形態学及び電気生理学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      和光 未加、井村 泰子、鈴木 岳之、加藤 総夫
    • 学会等名
      第1回先端分子薬理学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] アストロサイトによる孤束核シナプス伝達物質放出の調節2007

    • 著者名/発表者名
      井村 泰子、長谷川 奈海、和光 未加、加藤 総夫
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学会、第17回日本神経回路学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 孤束核シナプス前P2X受容体の意義-その再検討2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫、井村 泰子、繁富 英治、安井 豊、山本 清文、山田 千晶、武田 健太郎、山本 希美子、安藤 譲二
    • 学会等名
      平成19年度生理学研究所研究会:生体システム間境界領域におけるATP・アデノシン情報伝達の役割
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi