• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

リハビリテーション効果の定量評価を目的とした運動機能計測手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300148
研究機関新潟大学

研究代表者

宮川 道夫  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50239357)

研究分担者 木竜 徹  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80115021)
中村 康雄  新潟大学, 自然科学系, 助教 (00323957)
山田 幸生  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10334583)
谷川 ゆかり  産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (20344202)
キーワード運動 / 筋疲労 / 画像計測 / マイクロ波イメージング / 光拡散イメージング / 機能画像計測 / 組織酸素化度 / 酸化ヘモグロビン
研究概要

グリップを5分間握り続ける負荷を腕の筋肉に与え,前腕に貼付した電極により筋電図と酸素モニタによる組織の酸素化状態を記録,同時に光拡散イメージングを試みた.同様に,運動負荷のある場合とない場合,マイクロ波CTにより当該部位の断層撮影を行った.筋電図と酸素モニタにより観測された被験者2名の反応は何れも筋肉の典型的活動状態を示しており基本的には類似した傾向を示したが,一定バネ強度の負荷では筋肉に疲労現象が発現する場合と発現しない場合とが生じ,両者では画像情報も異なったものの,違いを明確に定量化するまでには至っていない.
マイクロ波CT画像ではグリップ負荷のある場合とない場合の断層撮影を行い両者の画像を比較した.変化は微小で目視による影響評価は困難で差分画像を求めたが,筋力の有無により前腕断面形状が変化するため,近似的な差分画像で評価を行った.それにも関わらず,この近似的差分画像からは運動に関わらない骨の部位と運動に関わる筋肉組織領域の区別が可能で,運動による筋肉組織の状態変化はマイクロ波CT画像に反映されることを確認した.
光拡散イメージングではグリッピングにより外側の筋肉が活性化され,動脈の酸化ヘモグロビンが増加するほか,筋肉組織領域でも酸素化ヘモグロビン増加の傾向が観測された.また,当然のことながら酸素モニタでも対応部位で発現している組織酸素化状態の変化が確認された.
結論として,グリップ程度の運動でも筋肉組織に起こる疲労現象などの生理学的変化をマイクロ波イメージング,光断層イメージングによって画像化することができた.本手法をリハビリテーション効果判定に利用すると目標とする筋肉組織が正しく活性化されているか否かの判定が可能である.ただし効果の定量評価にはさらに計測精度の向上が必要である.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Low reflection sandwiched dipole array antenna used in high-loss liquids2007

    • 著者名/発表者名
      M. Miyakawa, N. Iwata. N. Ishii, and M. Bertero
    • 雑誌名

      Proc. of 37th European Microwave Conference (CD-ROM)

      ページ: 317-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical study of Chirp Pulse Microwave Breast Radar (CP-MBR)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyazaki, M. Miyakawa, N. Ishii, and M. Bertero
    • 雑誌名

      2007 Asia-Pacific Microwave Conference Proc. 2

      ページ: 597-600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低反射プリントダイポールアンテナ:1-2GHz帯と2-3GHz帯におけるマイクロ波生体イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      岩田直之、宮川道夫、石井 望
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, ICICE-MBE2007-67 107-351

      ページ: 21-24

  • [雑誌論文] 四肢計測用チャープパルスマイクロ波CT -数値解析と実験による検討-2007

    • 著者名/発表者名
      横尾高史、長井大輔、宮川道夫、木竜 徹、谷川ゆかり
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, ICICE-MBE2007-68 107-351

      ページ: 25-28

  • [雑誌論文] チャープパルスマイクロ波ブレストレーダ(CP,MBR)の数値解析 -乳腺を考慮に入れたシミュレーション-2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎康彰、宮川道夫、石井 望
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告, ICICE-MBE2007-69 107-351

      ページ: 29-32

  • [雑誌論文] Light propagation for time-domain fluorescence diffuse optical tomography by convolution using lifetime function2007

    • 著者名/発表者名
      A. Marjono, S. Okawa, F. Gao, and Y. Yamada
    • 雑誌名

      Optical Review 14-3

      ページ: 131-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved diffuse optical tomography and its application to in vitro and in vivo imaging2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhao, F. Gao, Y. Tanikawa, and Y. Yamada
    • 雑誌名

      J. Biomedical Optics 12-6

      ページ: 062107:1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full time-resolved scheme data in time-domain fluorescence diffuse optical tomography2007

    • 著者名/発表者名
      A. Marjono, S. Okawa, F. Gao, and Y. Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, BiOS2007 SPIE 6434

      ページ: U1-U9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence diffuse optical tomography by full time-resolved scheme2007

    • 著者名/発表者名
      F. Gao, H. Miao, H. Zhao, Y. Tanikawa, and Y. Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE, BiOS2007 SPIE 6434

      ページ: G1-G12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full Time-Resolved Data Scheme Using Total Light Approach in Time-Domain Fluorescence Diffuse Optical Tomography2007

    • 著者名/発表者名
      A. Marjono, A. Yano, S. Okawa, F. Gao, and Y. Yamada
    • 雑誌名

      Abstract Book APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics 1

      ページ: 47-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microfluidic Image Cytometry for Measuring of Number and Sizes of Biological Particles2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirono, S. Okawa, H. Arimoto, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Abstract Book APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics 1

      ページ: 65-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo measurement of premature neonate head using diffuse optical tomography2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ueno, R. Fukuzawa, S. Okawa, Y. Yamada, 他7名
    • 雑誌名

      Abstract Book APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics 1

      ページ: 43-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the CSF Layer on the Optical Mapping of Brain Activity2007

    • 著者名/発表者名
      N. Shibahara, S. Okawa, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Abstract Book APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics 1

      ページ: 95-96

    • 査読あり
  • [学会発表] 拡散光を用いたヒト上肢の時間分解計測2008

    • 著者名/発表者名
      谷川ゆかり、高峰、石黒隆志、宮崎康彰、岩田直之、中村康雄、山田幸生、木竜徹、宮川道夫
    • 学会等名
      ライフサイエンス分野別融合会議・産技連バイオテクノロジー分科会合同研究発表会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2008-02-01
  • [学会発表] 拡散光を利用した生体診断技術の開発2008

    • 著者名/発表者名
      谷川ゆかり
    • 学会等名
      テクノロジー・ショーケースインツクバ2008
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2008-01-25
  • [学会発表] 上肢・下肢運動による光学特性変化の時間分解計測および画像再構成2007

    • 著者名/発表者名
      谷川ゆかり
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2007
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2007-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] CP-MCTによる四肢マイクロ波イメージング-数値解析及び実測による検討-2007

    • 著者名/発表者名
      横尾高史
    • 学会等名
      電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学工学部
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 非侵襲・可視化技術ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      山田幸生(分担)
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi