• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

呼吸リハビリテーション手技の基礎的検証とその位置づけの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17300180
研究機関東北大学

研究代表者

黒澤 一  東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (60333788)

研究分担者 上月 正博  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70234698)
小川 浩正  東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (90361162)
色川 俊也  東北大学, 高等教育開発推進センター, 助教 (70375179)
飛田 渉  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (10142944)
キーワード呼吸理学療法 / 口すぼめ呼吸 / IOS / 死腔負荷 / 吸気抵抗負荷 / 胸鎖乳突筋 / 周波数依存性 / 組織酸素飽和度
研究概要

運動療法における至適酸素投与量を求める目的で、胸鎖乳突筋での測定での組織酸素飽和度(StO2)の測定を試み、測定系を確立した。その上で、COPD患者と健常人で努力吸気による胸鎖乳突筋の持続筋収縮をさせた際、COPD患者でのみStO2は低下し、この低下は酸素投与で打ち消すことができることを明らかにした。論文作成中である。
口すぼめ呼吸のIOSを用いた換気力学的解析を行う過程で、計測上の技術的問題が明らかとなった。現有設備で保有しているIOS装置を発展的に改良した装置を考案、新装置を作成した。新装置で測定を再開している。尚、新装置については、特許を申請中である。昨年度行った脳波の解析を行ったが、所見を得るに至っていない。また、口すぼめ時の口腔内圧を実測し、呼気中の効果を発揮する気道内圧の大きさを推定する作業をCOPD患者で行い、COPD患者では3-4cmH20程度の陽圧がかかっている所見が得られた。
用手的呼吸理学療法については、引き続きIOS改良装置を用いた実験を計画しているが、今年度は昨年度開発した死腔負荷装置による換気反応を調べ、用手的呼吸理学療法が耐容時間を延長する効果を得た。
吸気抵抗連続負荷装置を作成し、COPD患者における吸気抵抗負荷換気応答について研究を行い、この換気応答が呼吸パターンの応答であることを明らかとし、呼吸理学療法時の呼吸パターン指導が呼吸困難緩和につながる根拠を明らかとした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 呼吸理学療法と呼吸機能2007

    • 著者名/発表者名
      黒澤 一
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 17

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 死腔負荷を用いた呼吸筋酸素消費量の評価2007

    • 著者名/発表者名
      田作 豊
    • 雑誌名

      呼吸器科 11

      ページ: 285-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 呼吸リハビリテーションとガイドライン2007

    • 著者名/発表者名
      黒澤 一
    • 雑誌名

      Medical Rehabilitation 82

      ページ: 25-31

  • [雑誌論文] Long-term beneficial effects of lung volume reduction surgery on quality of life in patients with chronic obstructive pulmonary disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Goto, Y
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 213

      ページ: 157-166

    • 査読あり
  • [学会発表] 漸増死腔負荷に対する換気応答2007

    • 著者名/発表者名
      田作 豊
    • 学会等名
      第17回日本呼吸アケ・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン(東京)
    • 年月日
      2007-11-16
  • [学会発表] COPD患者の呼吸周期内インピーダンス変化の追跡と周波数依存性2007

    • 著者名/発表者名
      大石淳一
    • 学会等名
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2007-05-12
  • [図書] Annual Review 呼吸器20082008

    • 著者名/発表者名
      黒澤 一
    • 総ページ数
      233-240
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 呼吸リハビリテーションマニュアル-患者教育の考え方と実践-2007

    • 著者名/発表者名
      黒澤 一
    • 総ページ数
      22-30
    • 出版者
      照林社
  • [産業財産権] 総合呼吸機能測定装置2008

    • 発明者名
      黒澤 一
    • 権利者名
      黒澤 一
    • 産業財産権番号
      特許 2008-60002
    • 出願年月日
      2008-03-10

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi