研究課題/領域番号 |
17300229
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
城 仁士 神戸大学, 発達科学部, 教授 (40145214)
|
研究分担者 |
二宮 厚美 神戸大学, 発達科学部, 教授 (80093491)
青木 務 神戸大学, 発達科学部, 教授 (30093173)
白杉 直子 神戸大学, 発達科学部, 教授 (80243294)
井上 真理 神戸大学, 発達科学部, 助教授 (20294184)
近藤 徳彦 神戸大学, 発達科学部, 教授 (70215458)
|
キーワード | ユニットケア / 個人の尊厳 / 移行研修プログラム / 生活環境心理学 / 社会システム論 / 生活環境論 / 環境生理学 / 転倒予防 |
研究概要 |
本年度は以下の4つのアプローチを行った。 1)生活環境心理学的アプローチ 集団ケアからユニットケアへの転換を試みた施設での移行研修プログラムの具体的な展開例を検討し、そこでの問題点を整理した。 2)社会システム論的アプローチ 「改正介護保険下の介護問題とユニットケア」をテーマに、2005年改正された介護保険のもとで、在宅ケアだけではなく、施設介護でもさまざまな問題が起こっている。それらを現段階で整理しつつ、ユニットケアに提起されている課題を考察した。 3)生活環境論的アプローチ 以下の3つの分野において実施した。 衣環境:ケアを必要とする高齢者や乳幼児をはじめ一般の人々の日常生活に浸透しつつある様々なスマートテキスタイルの機能を紹介するとともに、開発現状の問題点を踏まえながらも、より豊かな生活のための利用方法についてまとめた。 食環境:食の情報が氾濫する中で、健康や食の安全をどのように考え、食生活を楽しめば良いのかという観点から、緑茶、おやつの楽しみ、お漬け物、お味噌汁などを題材にしながら、高齢期の食生活の楽しみ方をまとめた。 住環境:高齢者にとって住宅内がバリアフリーであればそれだけでいいのかという問題意識により、デンマークやスウェーデンで視察した住環境の資料を参考にしながら生活意欲を高める住まいの工夫とは何かを整理した。 4)環境生理学的アプローチ 高齢期の温度環境への適応問題を取り上げ、寒さ・暑さへの備えと心がまえについての提言をまとめた。 9月10日から9月16日にかけてスウェーデンの障害者研究所を視察し、医療福祉制度を調査するとともに、高齢者の発達を支援するさまざまな福祉機器を視察した。また、MDKとのミニ・シンポジウムを通じ日本とドイツの介護保険制度とサービスの変化と問題点を討議した。
|