• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

相互的・社会的納得観に基づく納得技術教育手法および学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17300260
研究機関茨城大学

研究代表者

鈴木 栄幸  茨城大学, 人文学部, 教授 (20323199)

研究分担者 山下 淳  筑波大学, システム情報工学研究科, 講師 (80345157)
加藤 浩  メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (80332146)
舟生 日出男  広島大学, 工学研究科, 准教授 (20344830)
望月 俊男  東京大学, 大学総合教育研究センター, 客員准教授 (50379468)
久保田 善彦  上越教育大学, 大学院・教育研究科, 准教授 (90432103)
キーワード納得技術 / 多声性 / 思考過程の共有 / マンガベース思考 / CSCLシステム / 対話理論
研究概要

昨年度、納得教育手法として双方向漫画要約法を提案し、その手法を支援するための学習システムVoicingBoardを試作した。本年度は、この試作システムを実践で利用できるように改良し、大学生を対象とした説得・納得訓練実習において評価をおこなった。評価は、操作性等のインタフェース評価、教育効果の両面から行った。インタフェース評価では、質問紙とビデオ分析を組み合わせた分析をおこない、VoicingBoardが、(1)容易に習得可能であり、(2)アイデアの漫画要約がスムースにおこなえ、(3)完成した漫画を検討・修正することが負荷なくできる、ことが明らかになった。また、紙上に漫画を描画する場合と、VoicingBoardを利用して描画する場合を比較した。その結果、VoicingBoardによる描画が簡単であるのみならず、このシステムによって、必要な登場人物を想定することが支援されているという結果を得られた。ビデオ分析の結果、VoicingBoardが、納得を構成するための社会的ネットワークを拡げていくことに寄与していることがわかった。実践を通して、システムの改善点も明らかになった。具体的には、(1)授業実践のためには、印刷機能が必須であること、(2)漫画を拡大する機能が必要であること、(3)細かい表現のための描画機能が必要であること、等である。これらの機能を追加し、実践評価をおこなった。システム開発とともに、VoicingBoardを利用した納得・説得訓練の授業案を複数提案し、実践をとおして、手直しをおこなった。研究終了後、これらの実践案とシステムを合わせて、公開する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] プレゼンテーションの対話的構成過程に関する事例研究2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木栄幸・加藤浩
    • 雑誌名

      メディア教育研究 Vol.4NO.2

      ページ: 53-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発見的学習活動における創発的分業を支援するCSCLシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      舟生日出男, 鈴木栄幸, 久保田善彦, 平澤林太郎, 加藤浩
    • 雑誌名

      メディア教育研究, Vol.4No.2

      ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同期型CSCLシステムのサムネイルによるアウェアネス支援の研究2008

    • 著者名/発表者名
      , 平澤林太郎, 久保田義彦, 鈴木栄幸, 舟生日出男, 加藤浩,
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.31

      ページ: 49-52,

    • 査読あり
  • [学会発表] プレゼンテーションの多声的構成を支援する漫画作成ツールの開発2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木栄幸・加藤浩
    • 学会等名
      日本教育工学会 第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi