• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

非同期型遠隔講義における授業評価・コミュニケーション支援システムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 17300273
研究機関東京理科大学

研究代表者

赤倉 貴子  東京理科大学, 工学部, 教授 (80212398)

研究分担者 SPINKS Wendy Ann  東京理科大学, 工学部, 教授 (10286198)
キーワードシステム開発 / e-Learning / 非同期型 / 遠隔教育 / コミュニケーション / 授業評価 / ネットワーク / 情報共有
研究概要

インターネット上の遠隔講義には、リアルタイムの同期型とVODなどの非同期型がある。リアルタイム双方向型の講義では、学生-教師間のコミュニケーションが保証されるが、遠隔講義の利点である時間的空間的自由度のうち、「時間的」自由度が制限される。これに対して非同期型は、時間的空間的自由度が高いが、教師-学生、学生同士のコミュニケーションが欠落するという問題点がある。そこで、本研究では、非同期型システムの利点を維持しつつ、コミュニケーションを支援するシステムを開発することを目的としている。平成18年度に具体的に実現した内容は、
(1)実際には同じ時間帯に学習していない学生同士が、e-Learning Systemの教材の学習進行に沿って行われた質疑応答を共有でき、仮想的集団学習を実現できるシステムを開発して、実際の大学講義で「半期×2」の長期的運用を行った。
(2)非同期で学習している学習者同士のコミュニケーションを支援し、情報共有を促進するための機能(簡単Trackback機能、類似記事提示機能)を有するBlogを開発し、長期的運用を行った。
(3)e-Leaming Systemで学習中の感情を発信できる機能、学習したい場面のみを視聴できる部分視聴支援機能、孤独に陥りがちな学習者を支援するために学習者同士が評価しあえる機能等を付加した。
(4)企業内教育システムにおいて、熟練技能者が若手技能者の技能を客観的に評価できる技能マップを開発した。
であった。19年度は、18年度の中・長期的運用結果をふまえて、さらに必要な機能を検討し、システムを最終的に完成して評価する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] 精密板金加工品製造業における技能継承を目的とした e-Learning System の開発 -熟練技能の解析とシステム上での技能テスト方法の提案-2007

    • 著者名/発表者名
      下山隆, 白沢勉, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・507

      ページ: 69-74

  • [雑誌論文] 学習過程における情報共有支援を目的とした Blog ツール (Labodesk) の開発 -Trackbackの簡略化と類似記事提示機能の提案2007

    • 著者名/発表者名
      植村泰人, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・507

      ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 教育工学の研究最前線 CMC技術の教育への応用2007

    • 著者名/発表者名
      赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会情報・システムソサイエティ誌 11・4

      ページ: 8-9

  • [雑誌論文] 学習者が集団学習を感じることができる機能を有するe-Learning System の開発と評価2006

    • 著者名/発表者名
      梅村透, 赤堀侃司, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 29・Suppl.

      ページ: 173-176

  • [雑誌論文] 中小製造業における技能教育を支援する e-Learning System の開発とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      白沢勉, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 29・4

      ページ: 559-566

  • [雑誌論文] 学習者が環状を発信できる VOD 型 e-Learning System の開発2006

    • 著者名/発表者名
      西久保健太, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ 5

      ページ: 275-278

  • [雑誌論文] 非同期型 e-Learning System における学習者の疑問解消支援機能を持つ電子掲示板2006

    • 著者名/発表者名
      柳町高正, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30・Suppl.

      ページ: 9-12

  • [雑誌論文] 養護教諭のためのリフレッシュ支援システムの開発とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30・Suppl.

      ページ: 61-64

  • [雑誌論文] 国際間の3大学を結ぶ同時双方向遠隔授業が学生に与える影響 -2地点接続と3地点接続の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      赤倉貴子, 永岡慶三, 西堀ゆり
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・166

      ページ: 71-76

  • [雑誌論文] e-Learning における仮想的集団学習実現のための機能2006

    • 著者名/発表者名
      梅村透, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・288

      ページ: 7-12

  • [雑誌論文] Development of An Algorithm for Groupware Modeling for A Collaborative E-learning2006

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Kitagaki, Atsushi Hikita, Futao Fuang, Keiko Yokoyama, Keizo Nagaoka, Makoto Takeya, Nobuyoshi Yonezawa, Takako Akakura, Maomi Ueno, Yasuhiro Fujihara
    • 雑誌名

      The 1^<st> International Conference on Virtual Learning

  • [雑誌論文] Pedagogical Implications of a Multilateral Distance Class between China, Korea and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Takako Akakkura, Nozomu Nishinaga, Kenji Tanka, Yuichi Yamamoto, Haruhiko Sato, Masahiro Harada
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 543-544

  • [雑誌論文] 仮想的集団学習の提供を目的とした非同期型 e-Learning System の開発とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      梅村透, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      第5回情報科学技術フォーラム一般講演論文集 第3分冊

      ページ: 397-400

  • [雑誌論文] 精密板金加工製造業における技能マップの作製2006

    • 著者名/発表者名
      下山隆, 白沢勉, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 1041-1042

  • [雑誌論文] VOD型e-Learning Systemにおける学習者の発信情報を用いた部分視聴支援ツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      関紀彦, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 939-940

  • [雑誌論文] 指導・コミュニケーション支援を目的としたBlogの長期的運用過程の分析2006

    • 著者名/発表者名
      植村泰人, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 797-798

  • [雑誌論文] 仮想的集団学習の提供を目的としたe-Learning Systemの実環境評価 -大学講義『知的財産法』を題材として-2006

    • 著者名/発表者名
      梅村透, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 655-656

  • [雑誌論文] 相互評価機能により他者の存在を認識できる非同期型e-Learning System の提案2006

    • 著者名/発表者名
      中川香澄, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 257-258

  • [雑誌論文] 学習者が反応を発信できるVOD 型e-Learning System の検討2006

    • 著者名/発表者名
      西久保健太, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      2007年電子情報通信学会総合大会ポスターセッション

  • [雑誌論文] A Survey on the Personal Networking Practices of Japanese SOHO Operators2006

    • 著者名/発表者名
      Spinks, Wendy A, Sato Hidetaka, Miyahara Takeshi, Sozu Takashi
    • 雑誌名

      5th Asia Academy of Management Conference Proceedings

      ページ: 16

  • [雑誌論文] Japan Country Report2006

    • 著者名/発表者名
      Spinks, Wendy A.
    • 雑誌名

      Collaboration@Work : The 2006 report on new working environments and practices

      ページ: 79-81

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi