• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

沈降粒子フラックスと海洋環境変動

研究課題

研究課題/領域番号 17310009
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 孝三  九州大学, 理学研究院, 教授 (30244875)

キーワードセディメント・トラップ / 沈降粒子フラックス / ベーリング(Station AB)海 / 北太平洋中部亜寒帯 / 放散虫 / 珪藻 / ラニーニャ / エルニーニョ
研究概要

平成20年度も北海道大学練習船おしょろ丸夏期航海に参加者派遣し、ベーリング海および北太平洋中部亜寒帯において北海道大学研究チームと連携してセディメント・トラップの揚集ならびに再設置を行った。ベーリング(Station AB)海ならびに北太平洋中部亜寒帯海域(Station SA)にて継続収集してきた長期時系列セディメント・トラップ沈降粒子フラックス試料を解析した。得られた膨大な量の試料のうち、未処理試料の分析・解析を推進した。全乾燥重量化学分析・群集分析を推進し、論文執筆活動も行なった。気候変動の立場から長期的な沈降粒子フラックス変動を考察し、更にPacific Decadal Oscillation(PDO), Arctic Oscillation(AO), El Nino Southern Oscillation(ENSO)などの長期的変動パラメータとの関連の理解を深めた。また、中部亜寒帯海域との比較の為、1997-2000年に得られた北太平洋亜寒帯西部海域の
Stations KNOT, 40°, 50°,および2001-2003年に回収されたStations K1, K2, K3のセディメント・トラップ試料のうち珪藻、珪質鞭毛藻、レディオラリア(放散虫)フラックスについての研究も推進した。更に、先に西・中部赤道太平洋で得られたセディメント・トラップ沈降粒子フラックス試料のうち未解析の試料を解析し、出版事業を展開した。この研究では、エルニーニョ・ラニーニャ現象の動向とフラックス変動の理解を深めることが出来た。特に珪藻およびレディオラリア群集の環境変化によって変化するフラックス変動パターンの詳細を明らかにし、エルニーニョ期・移行期・ラニーニャ期における水塊の東西方向の移動とそれに伴う沈降粒子フラックス群集の変化を解明した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Long-term diatom fluxes in response to oceanographic conditions at Stations AB and SA in the central subarctic Pacific and the Bering Sea, 1990-19982009

    • 著者名/発表者名
      Onodera, J., K.Takahashi
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research I 56(2)

      ページ: 189-211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diatom sinking fluxes in the western and central Equatorial Pacific during 1999-2002 : Summary and data2009

    • 著者名/発表者名
      Onodera, J., Takahashi, K., Kobayashi, F., Ono, I., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Sciences, Kyushu University, Series D, Earth and Planetary Sciences 32(2)

      ページ: 15-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biometry of Distephanus medianoctisol(Silicoflagellata)in the sea-icecovered environment of the central Arctic Ocean, summer 20042009

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, H., Takahashi, K.
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Sciences, Kyushu University, Series D, Earth and Planetary Sciences 32(2)

      ページ: 57-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pollen and spores from the perennial sea-ice covered environment of the central Arctic Ocean, summer 2004(IODP ACEX 302)2009

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, H., Takahashi, K., Fowell, S.J.
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Sciences, Kyushu University, Series D, Earth and Planetary Sciences 32(2)

      ページ: 45-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal fluxes of radiolarians along the W-E transect in the central and western equatorial Pacific, 1999-20022008

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, Y., Takahashi, K., Asahi, H.
    • 雑誌名

      Micropaleontology 54(1)

      ページ: 71-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical and geographic distribution of selected radiolarian species in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Ishitani, Y., K.Takahashi, Y.Okazaki., S.Tanaka
    • 雑誌名

      Micropaleontology 54(1)

      ページ: 27-40

    • 査読あり
  • [学会発表] 北太平洋高緯度縁辺海域におけるレディオラリアを用いた海洋環境復元2009

    • 著者名/発表者名
      池上隆仁・高橋孝三
    • 学会等名
      統合国際深海掘削計画IODP-MRC2009研究発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館新宿分館
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] 北極海極点付近の多年氷海域における表層海水中の花粉について2009

    • 著者名/発表者名
      筒井英人・高橋孝三・Sarah J.Fowell
    • 学会等名
      統合国際深海掘削計画IODP-MRC2009研究発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館新宿分館
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] ベーリング海および中部亜寒帯太平洋におけるレディオラリア時系列フラックス変動とその要因2009

    • 著者名/発表者名
      池上隆仁・高橋孝三・田中聖二
    • 学会等名
      2008年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2009-01-08
  • [学会発表] 融氷期ベーリング海の環境変動2008

    • 著者名/発表者名
      兼松芳幸・高橋孝三
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] 西部亜寒帯循環域 Station K2における珪藻群集解析2008

    • 著者名/発表者名
      大橋敦史・高橋孝三・本田牧生
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] 北太平洋・ベーリング海における珪藻フラックス(1990-1998年)2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺丈尚太郎・高橋孝三
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 2004年夏北極多年氷海域の珪質鞭毛藻:I2008

    • 著者名/発表者名
      高橋孝三・小野寺丈尚太郎・香月興太・筒井英人
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 2004年夏北極多年氷海域の珪質鞭毛藻:II2008

    • 著者名/発表者名
      筒井英人・高橋孝三
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-25

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi