• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

黒潮圏島嶼沿岸域の藻場の消長と人為的インパクトの社会制御

研究課題

研究課題/領域番号 17310026
研究機関高知大学

研究代表者

諸岡 慶昇  高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 教授 (20380305)

研究分担者 高橋 正征  高知大学, 大学院・ 黒潮圏海洋科学研究科, 教授 (50111357)
山岡 耕作  高知大学, 大学院・ 黒潮圏海洋科学研究科, 教授 (20200587)
奥田 一雄  高知大学, 大学院・ 黒潮圏海洋科学研究科, 教授 (40152417)
飯国 芳明  高知大学, 大学院・ 黒潮圏海洋科学研究科, 教授 (40184337)
新保 輝幸  高知大学, 大学院・ 黒潮圏海洋科学研究科, 准教授 (60274354)
キーワード海洋保全 / 藻場 / 海洋資源 / 海洋保護区(MPA) / 海洋基本法 / 人為的インパクト / 黒潮 / 黒潮圏
研究概要

1)当課題の最終年度として、生物・生態班では、本課題の主題である黒潮沿岸域の藻場の現況調査を継続し実施した。高知沿岸では竜串海岸を中心に西部の沿線に点在する藻場の潜水調査を行い、ホンダワラ類の過去30年余りの観察結果から、熱帯・亜熱帯種に代替される過程を明らかにした。また、採集した標本種の同定とともに、近年の海の温暖化に伴う海藻・海草の遷移及び魚類の変化の態様を解析した。さらに熱帯・亜熱帯海域では、緑藻のイワヅタ目とカサノリ目とともに、ミドリゲ目に属する多核緑藻が多数種分布すること、採集されたミドリゲ目緑藻の中で、とくにバロニア科に属する多核緑藻数種に未記載種が見いだされたこと、うち数種は未解明の特異な細胞学的特性を示すこと等を明らかにした。
2)社会科学班では、黒潮沿岸各国の海洋政策を整理し、高知・台東・南北両ルソンの調査地(海洋保護区:MPA)での人為的インパクトの現況及び対応方途をめぐるMPA地域住民の合意形成過程を比較考察し、課題と対応方途を解析し整理した。平成19年はわが国で海洋基本法が制定された初年度に当たるところから、近隣諸国の海洋政策を同基本法と比較した近隣諸国の海洋観や、具体的な対応策に見られる差異を考察した。また、海洋保護区(MPA)での施策と地域住民の社会経済的現況を比較検証し、今後の課題を明らかにした。
3)土壌班では、北部ルソン山間畑地の土壌浸食調査を行い現況を把握したが、河川(カガヤン川)を介した河岸部との因果関係の解明に課題を残した。
4)現地の機関と一体的に取り組んだ調査研究結果は、平成19年11月21〜23日に高知大学で開催した日台比3ケ国合同ワークショップで報告・討議し、成果を『黒潮圏科学』第2巻第1号に特集「黒潮海域における藻場環境の最近の変化」(英文:論文11編)で公表した。なお、本科研費の支援下で、高知大学と台湾・フィリピンの拠点大学を結ぶ学術協定が締結され、連携ネットワークが形成された。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Coastal environment and seaweed ecology in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Okuda, Kazuo
    • 雑誌名

      Kuroshio Science 2-1

      ページ: 8-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maritime policies for the protection of coastal environment in the Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Morooka, Yoshinori
    • 雑誌名

      Kuroshio Science 2-1

      ページ: 65-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黒潮圏沿岸域における藻場を中心とした海洋資源管理と環境保全2007

    • 著者名/発表者名
      諸岡 慶昇、新保 輝幸, 他
    • 雑誌名

      黒潮圏科学 1-1

      ページ: 35-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 地域食料自給率の重要性と高知県室戸市における魚介類の地域食料自給率の推定2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 正征、井上 修介
    • 雑誌名

      黒潮圏科学 1-1

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衛星を用いたマウント魚礁の湧水昇効果評価の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 幸典、高橋 正征, 他
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 23

      ページ: 357-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サンゴの海の生物多様性の経済評価:高知県柏島の海を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 43-1

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高知県柏島のサンゴの海のレクリエーション便益の評価:仮想状況行動法とCVMの融合手法の提案と検討2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集 2007年度版

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research on the structure improving the bottom sediment by correct Control2007

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, Miyagawa, Kosaku Yamaoka, et. al.
    • 雑誌名

      PACONI International 8-1

      ページ: 43-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell wall extensibility during branch formation in the xanthophycean alga Vaucheria terrestris2007

    • 著者名/発表者名
      Mine, Ichiro, Kazuo Okuda, et. al.
    • 雑誌名

      Planta 226

      ページ: 971-979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine structure of cell wall surfaces in the giant-celular xanthopysean alga Vaucheriap terrestris2007

    • 著者名/発表者名
      Mine, Ichiro & Kazuo Okuda
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 1135-1146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soil properities of secondary forest under shifting cultivation by the Iban of Sarwak, Malaysia2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Sota., Yoshinori Morooka, et. al.
    • 雑誌名

      Tropics 16^4

      ページ: 385-398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development,dissemination and evaluation of freshwater prawn seed production2007

    • 著者名/発表者名
      Wilder, Marcy., Yoshinori Morooka, et. al.
    • 雑誌名

      JIRCAS Working Report 55

      ページ: 47-56

  • [学会発表] Settlement pattern and habitat selection of chaetodontid juveniles in Tosa Bay,Western Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ogri, Sosuke, Kosaku Yamaoka, et. al.
    • 学会等名
      International Symposium on Fish Biodiversity
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20080303-04
  • [学会発表] 高知県森林環境税の到達点と課題2008

    • 著者名/発表者名
      飯國 芳明
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Biological interactions during life history of seaweed2007

    • 著者名/発表者名
      Mine, Ichiro & Kazuo Okuda
    • 学会等名
      Symposium of Kuroshio Current-related Studies
    • 発表場所
      Kaohsiung,Taiwan
    • 年月日
      20071204-05
  • [学会発表] Coastal environment and seaweed ecology in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Okuda, Kazuo
    • 学会等名
      Japan, Taiwan and the Philippines Joint Kuroshio Workshopin on Seaweed Ecosystem
    • 発表場所
      Kochi University
    • 年月日
      20071121-22
  • [学会発表] Recent changes in the distribution of Sargassum species in Kochi,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, Hiroko, .Satoko Sekida, et. al.
    • 学会等名
      Japan, Taiwan and the Philippines Joint Kuroshio Workshopin on Seaweed Ecosystem
    • 発表場所
      Kochi University
    • 年月日
      20071121-22
  • [学会発表] Permanent research site for studying the interrelationships among sea weed,fish,hermatypic coral and sea urchin near Kochi Citye2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, Kosaku.
    • 学会等名
      Japan, Taiwan and the Philippines Joint Kuroshio Workshopin on Seaweed Ecosystem
    • 発表場所
      Kochi University
    • 年月日
      20071121-22
  • [学会発表] Wise-use of"Coral Sea":a case of Kashiwajima Island in Kochi,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, Teruyuki
    • 学会等名
      Japan, Taiwan and the Philippines Joint Kuroshio Workshopin on Seaweed Ecosvstem
    • 発表場所
      Kochi University
    • 年月日
      20071121-22
  • [学会発表] Soil under secondary vegetation succession after shifting cultivation practices2007

    • 著者名/発表者名
      Effendi, Wasri., Sota Tanaka, et. al.
    • 学会等名
      Conference of the East and Southeast Asian Fede ration
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-10-23
  • [学会発表] 与論島におけるザンゴ礁保全と地下水等の富栄養化問題2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 学会等名
      第56回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2007-10-20
  • [学会発表] 海産渦鞭毛藻Pyrocystis lunulaにおける細胞外被の微細構造2007

    • 著者名/発表者名
      関田 諭子、奥田 一雄, 他
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      野田市
    • 年月日
      2007-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 沿岸域のダイビング利用と管理問題:沖縄県座間味村を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      原田 幸子、婁 小波、新保 輝幸他
    • 学会等名
      第20回日本沿岸域学会研究討論会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 黄緑藻フシナシミドロの枝形成部位における細胞壁構造の変化2007

    • 著者名/発表者名
      峯 一朗、奥田 一雄
    • 学会等名
      日本植物学会第64回大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-05-20
  • [図書] 高知大学ラジオ公開講座読本『LIBERATION』第2巻2008

    • 著者名/発表者名
      諸岡 慶昇、高橋 正征, 他
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      中島出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Recent Changes in the Seaweed Ecosystem along the Kurosio Current2008

    • 著者名/発表者名
      Morooka, Yoshinori & Kazuo Okuda
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      Kyowa Insatsu Ltd.
  • [図書] 黒潮圏科学の魅力(註:当科研費分担者10名が執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 正征・久保田 賢・飯国 芳明編
    • 総ページ数
      1-159
    • 出版者
      ビオシティー

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi