• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

紫外線によるDNA損傷の修復機構とユビキチン化の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17310040
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

菅澤 薫  独立行政法人理化学研究所, 花岡細胞生理学研究室, 副主任研究員 (70202124)

キーワードヌクレオチド除去修復 / 色素性乾皮症 / XPC複合体 / UV-DDB / ユビキチン化 / 脱ユビキチン化酵素
研究概要

紫外線照射に伴って誘導されるXPC、DDB2タンパク質のユビキチン化が、ヌクレオチド除去修復(NER)反応機構において果たす役割について検討を行った。精製UV-DDB-ユビキチンリガーゼ複合体を用いたin vitroユビキチン化反応、および紫外線損傷DNAを固定化した磁気ビーズを用いた結合実験により、DDB2のポリユビキチン化によってUV-DDBの紫外線損傷DNA結合活性が失われること、一方対照的にポリユビキチン化されたXPC複合体はDNA結合活性を保持していることが示された。さらに、無細胞NER反応系においてUV-DDBが存在する場合に限り、ポリユビキチン化がNER反応そのものにも必要とされることが明らかになった。以上の結果から、UV-DDBがまず紫外線損傷を認識して結合し、タンパク質間相互作用を介してXPC複合体がリクルートされた後、ポリユビキチン化がXPC複合体とUV-DDBとの置き換えを促進している可能性が強く示唆された。XPCとDDB2との相互作用部位を同定する目的で、DDB2のさまざまな欠失変異体をGST融合タンパク質としてバキュロウイルスを用いて発現させ、FLAG-XPCとの結合を調べる実験を現在進めている。また、XPCタンパク質の脱ユビキチン化に関わる因子を探索する目的で、約60種類の既知のヒト脱ユビキチン化酵素を網羅的にノックダウンするためのsiRNAライブラリーのスクリーニングを行った。その結果、XPCタンパク質の脱ユビキチン化の抑制を起こす候補因子が得られてきている。この因子をノックダウンした時の細胞のNER活性を測定すると共に、siRNAライブラリーのスクリーニングを継続して現在進行中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylation of XPC protein mediated by UV-DDB-ubiquitin ligase complex2005

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, K. et al.
    • 雑誌名

      Gell 121

      ページ: 387-400

  • [雑誌論文] Crystal structure of thymine DNA glycosylase conjugated to SUMO-12005

    • 著者名/発表者名
      Baba, D. et al.
    • 雑誌名

      Nature 435

      ページ: 979-982

  • [雑誌論文] Centrin 2 stimulates nucleotide excision repair by interacting with xeroderma pigmentosum group C protein2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi, R. et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 25

      ページ: 5664-5674

  • [雑誌論文] Signal transducer and activator of transcription 3 is a key regulator of keratinocyte survival and proliferation following UV irradiation2005

    • 著者名/発表者名
      Sano, S. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 5720-5729

  • [産業財産権] ヌクレオチド除去修復調節因子のスクリーニング方法2005

    • 発明者名
      菅澤 薫, 清水 友紀, 花岡 文雄
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      特願2005-120878
    • 出願年月日
      2005-04-19

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi