• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

歴史地震の詳細震度分布図の作成と断層パラメータの推定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17310105
研究機関東京大学

研究代表者

都司 嘉宣  東京大学, 地震研究所, 助教授 (30183479)

研究分担者 纐纈 一起  東京大学, 地震研究所, 教授 (90134634)
佐藤 孝之  東京大学, 史料編纂所, 教授 (30170757)
中西 一郎  京都大学, 理学研究科, 助教授 (10164229)
草野 顕之  大谷大学, 文学部, 教授 (20177984)
キーワード宝永地震 / 安政東海地震 / 安政南海地震 / ピンポイント詳細震度 / 大都市の地震津波災害 / アスペリティー
研究概要

平成19年度は、(I)歴史地震のピンポイント震度データベースの作成、および(II)歴史地震の断層モデルの推定、の2つの研究を行った。主として(I)であって、(II)は平成19年度に本格的に行う。
(I)次の各歴史地震に対して史料調査、事象のピンポイント・データベース化を進めた。
(1)宝永地震(1707)、安政東海地震(1854-a)、および安政南海地震(1854-b)
a.静岡県、大阪府、および四国各県に対して、ピンポイント詳細震度分布図を作成した。
大阪平野には、弥生時代(2世紀-4世紀)に「河内湖」とよばれる大阪湾とつながった入り海があったことが地質学的に証明されているが、安政南海地震の大阪平野の震度分布の大きかった場所が、この先史時代の河内湖の領域と良い対応関係を持っていることが解明された。
b.宝永地震、および安政南海地震のさい大坂の市街地内の堀川に侵入した津波による海水到達範囲、橋の落下、死者数の詳細を解明した。さらに、当時の大坂市民の心理行動ついて考察した。
(2)寛文2年(1662)北近畿地震、および文政12年(1830)京都地震
当時の京都の区割り、著名人や寺院寺社の配置を解明し、地震史料から知られる個々の建物の被害状況から知られる震度を推定して、京都市街地内の詳細震度分布図を作成した。京都市街地のうち、鴨川の両岸直近の街区で特に震度が大きかったことが判明した。明白に花折断層とその南の延長線上の直西に当たる街区で大きな震度を経験したことが判明した。また京都郊外の、伏見や大原など周辺地域の詳細震度も解明された。
(3)江戸を襲った歴史地震
元禄関東地震(1703)、および安政江戸地震(1855)による江戸市中の詳細震度分布を解明した。この2回の地震で江戸市中で震度の大きかった場所は、きわめて相似しており、現在の地図で日比谷・大手町・神保町・水道橋にいたる線で特に震度が大きかったことが判明した。
(II)安政南海地震(1854-b)の断層モデルの推定
安政南海地震(1854-b)について津波波高分布、地変分布、震度分布データを最も合理的に説明する断層モデルを決定した。この研究では断層面上での特に主要なすべりを起こした部分、すなわちアスペリティーの解明を試みた。得られた結果は、昭和21年(1944)昭和南海地震のそれにきわめて良く相似していて、しかもすべりの絶対値がその約1.5倍にも達していたことが解明された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 元禄十六年十一月二十三日(1703年12月31日)南関東地震による東京都の詳細震度分布2006

    • 著者名/発表者名
      都司嘉宣, 上田和枝, 行谷佑一, 伊藤純一
    • 雑誌名

      歴史地震 21

      ページ: 1-19

  • [雑誌論文] 寺院の被害記録から見た安政東海地震(1854)の静岡県内の震度分布2006

    • 著者名/発表者名
      行谷佑一, 都司嘉宣
    • 雑誌名

      歴史地震 21

      ページ: 201-219

  • [雑誌論文] 安政東海地震(1854-a)および安政東海地震(1854-b)の武者史料のピンポイントデータベース化2006

    • 著者名/発表者名
      都司嘉宣, 伊藤純一
    • 雑誌名

      歴史地震 21

      ページ: 254-255

  • [雑誌論文] 理科年表・日本付近のおもな被害地震年代表2006

    • 著者名/発表者名
      纐纈 一起
    • 雑誌名

      歴史地震 21

      ページ: 257-258

  • [雑誌論文] 寛文二年(1662)近江・若狭地震における京都盆地での被害状況2006

    • 著者名/発表者名
      西山昭仁, 小松原 琢
    • 雑誌名

      歴史地震 21

      ページ: 165-172

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi