• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

ロシア諸年代記の語彙的特徴と事項別記事内容に関するPC利用の比較対照研究

研究課題

研究課題/領域番号 17320048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

中條 直樹  名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (10023623)

研究分担者 佐藤 昭裕  京都大学, 文学研究科, 教授 (50135498)
岡本 崇男  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (90169152)
神山 孝夫  大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (40204630)
酒井 純  神戸親和女子大学, 文学部, 講師 (20390049)
山口 巌  鳥取環境大学, 環境情報学研究科, 客員教授 (60026763)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワードロシア年代記 / プスコフ諸年代記 / コンコーダンス / 写本 / ロシア文章語 / 語彙 / ロシア語史 / 文献学
研究概要

平成19度においては研究対象とする年代記を『プスコフ諸年代記』にしぼり、プロジェクトをスタートさせた。本プロジェクトの研究代表者は、これまでに科学研究費の交付を受けてロシア諸年代記のコンコーダンス、例えば『ロシア原初年代記』、『ノヴゴロド第一年代記(シノド版)』、『ノヴゴロド第一年代記(新輯版)』、『スズダリ年代記』、『イパチー年代記』、『ソフィア第一年代記』のコンコーダンスを刊行しており、ロシア諸年代記の語彙的特徴につきこれらを使用し、研究の進捗を計った。
『プスコフ諸年代記』としたのは、「ロシア年代記全集第5巻第一部」(ЯЗЪΙКИ ΡУССКОЙКУЛЪТУРЪΙ.Μ.2000には、《Псковские летописи》として二つの写本が、また、《Псковские летописи≫(ΒЬшуск2.Под редакпей А.Н.Насоиова.Нэд.АНСССР.М.1955)にも三つの写本が納められているからであり、本プロジェクトではこれら全てを対象とし、写本それぞれに略記号を付与して表示した。この『プスコフ諸年代記』についても平成19年度において、その「コンコーダンス」を作成した。これは冊子体では三分冊に及び総頁数は1300頁強となることもあり、利用者の便を図り、CD版をも作成した。
分担者山田勇(香川大学・名誉教授)は、『語彙類型論の対象としての翻訳』の題目で講演を海外で行うため、海外出張をしたことを付記する。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 『過ぎし年月の物語』の文体と『コンスタンティノス伝』2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 昭裕
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要 47

      ページ: 1-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大脳新皮質型人工知能による言葉獲得モデルについて2008

    • 著者名/発表者名
      酒井 純
    • 雑誌名

      親和女子大学研究論叢 41

      ページ: 103-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ・・と・・2008

    • 著者名/発表者名
      山口 厳
    • 雑誌名

      類型学研究 2

      ページ: 1-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Narrative Style of the Old Russian Chronicle Povest'vremennykh let and the language of the Lives of Ss. Cyril and thodios : A Contrastive Study.2008

    • 著者名/発表者名
      SATO, Akihiro
    • 雑誌名

      Memoirs of the Faculty of Letters Kyoto Univ. vol.47

      ページ: 1-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Names of the Variations of LithUani an2008

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Takao
    • 雑誌名

      The Kobe Gaidai Ronso vol.58-3

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On a language acquisition model based on neocortex type A.I.2008

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Jun
    • 雑誌名

      Review of Kobe Shinwa Women's Univ. No. 41

      ページ: 103-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Language and the Conception of the Time2008

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Iwao.
    • 雑誌名

      Studia Typologica. Vol.2

      ページ: 1-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「ロシア諸年代記」の6712(1204)年2007

    • 著者名/発表者名
      中條 直樹
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 18

      ページ: 69-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 正教の受容とキリル文字文化圏の成立-古ロシア文章語形成の一断面2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 昭裕
    • 雑誌名

      グローバル化時代の人文学

      ページ: 365-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スラブの2つの文字の由来について2007

    • 著者名/発表者名
      神山 孝夫
    • 雑誌名

      ロシア・東欧研究 12

      ページ: 13-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世南西ルーシの書き言葉について2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 崇男
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 58

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古ロシア語文献に用いられる初期キリル文字のUnicodeフォント作成について2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 純
    • 雑誌名

      神戸親和女子大学 言語文化研究 1

      ページ: 103-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6712(204) treated in Russian Chronicles2007

    • 著者名/発表者名
      DCHUJO, Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Nagoya Gakuin Univ. vol.18-2

      ページ: 69-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Acceptance of Orthodoxy and the Making of the Cyrillic Cultural Sphere : An Aspect of the Formation of the Old Russian Literary Language.2007

    • 著者名/発表者名
      SATO, Akihiro
    • 雑誌名

      Humanities in the Age of Globalization, vol.1 Kyoto Univ. Press.

      ページ: 365-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Origin of the Two Alphabets of the Slays2007

    • 著者名/発表者名
      KAMIYAMA, Takao
    • 雑誌名

      Russian and East European Studies. vol.12

      ページ: 13-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Making a Unicode Font of early Cyrillic Alphabet used in Old Russian Books2007

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Jun
    • 雑誌名

      Kobe Shinwa Women's Univ. Language and Culture. No.1

      ページ: 103-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Some Features of the Japanese Transliteration of Russian Words and Phrases in the Documents Based on the Interviews with the Crew of Shinsho Mara(1)2006

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Takao
    • 雑誌名

      The Kobe Gaidai Ronso vol.57

      ページ: 139-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Category of Nouns, Adjectives in Slavonic Languages2006

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Isamu.
    • 雑誌名

      Analyses of Economic Studies vol.45

      ページ: 1-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Akan'e in the Context of Historical Study of Russian Language2005

    • 著者名/発表者名
      OKAMOTO, Takao
    • 雑誌名

      The Kobe Gaidai Ronso vol.56

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Proto-Indo-European Vocalism2005

    • 著者名/発表者名
      KAMIYAMA, Takao
    • 雑誌名

      Doctoral dissertation(Graduate School of Letters, Tohoku Univ.

      ページ: 1-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Technical problem in Making Concordances of Old-Russian Literature2005

    • 著者名/発表者名
      SAKAI, Jun
    • 雑誌名

      Bulletin of Okazaki Women's Junior College vol.XXXVIII

      ページ: 95-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Once more about Verbal Tenses2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Iwao.
    • 雑誌名

      Studia Typologica. Vol.1

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Cognitive Function of the Language and its Relation to the Way of Constructing So-calledObjective Reality2005

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Iwao.
    • 雑誌名

      Bulletin of Tottori Univ. of Environmental Studies Vol.3

      ページ: 21-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On problems of Impersonal and General Personal Sentences in some Slavonic Languages2005

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Isamu.
    • 雑誌名

      Slwoz perspectywy jezyznawcy Vol.2

      ページ: 117-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Language Typology and Language Union in Balkan2005

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Isamu.
    • 雑誌名

      Analyses of Economic Studies. Special Ed.

      ページ: 127-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Literary Slavics2005

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Isamu.
    • 雑誌名

      The Kagawa Univ. Economic Review. vol.67

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] On Inflectionalization in Language History2007

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Isamu
    • 学会等名
      International Russian Teacher's League, Apr. 5-8th. 3rd International ConfrrenceWord Inter-Preetation in case of a translator and liguist.
    • 発表場所
      Univ. of Veliko-Tarnovo
    • 年月日
      20071018-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Translation as a Object of a Lexicological Typology2007

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Isamu
    • 学会等名
      International Russian Teacher's League, Apr. 5-8th. 3rd International ConfrrenceWord Inter-Preetation in case of a translator and liguist.
    • 発表場所
      Univ. of Veliko-Tarnovo
    • 年月日
      20071018-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 古ロシア年代記『過ぎし年月の物語』研究-テクストの構造と生成2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 昭裕
    • 学会等名
      日本西スラブ学研究会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A Study of Old Russian Chronicle Povest'vremennykh let The Structure and the Formation of the Text.2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sato
    • 学会等名
      General Meeting of the Japan Association Occidental-Slavic Studies.
    • 発表場所
      Musashi Univ
    • 年月日
      2007-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] プスコフ諸年代記・コンコーダンス(科学研究費成果報告書)2008

    • 著者名/発表者名
      中條 直樹
    • 総ページ数
      1335
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] シモン・ブドニ『教理問答』(1562年)2008

    • 著者名/発表者名
      岡本 崇男
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      神戸市外国語大学・外国語研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi