• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

中国近世戯曲文学の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17320057
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関京都大学

研究代表者

赤松 紀彦  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 准教授 (60175784)

研究分担者 金 文京  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (60127074)
小松 謙  京都府立大学, 文学部, 教授 (00195843)
佐藤 晴彦  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (30047344)
高橋 繁樹  摂南大学, 外国語学部, 教授 (30093975)
高橋 文治  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00154857)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード中国 / 近世戯曲文学 / 元雑劇
研究概要

本研究は、現存する中国の戯曲文学のうちで最も早い時期のものであり、以後の中国近世戯曲文学の展開の上で、大きな意味をもつ元代の雑劇について、さまざまな面からその特徴を明らかにすることを主たる目的とした。元代の雑劇には、その成立過程の異なるテキストがいくつか存在するが、本研究はなかでも最古層に属しながら、これまで全面的な研究が十分には行われてこなかった『元刊雑劇三十種』本を研究対象として、詳細な校訂と訳注の作成をまずその基礎的作業とした上で、そのテキストとしての性格、明代に出版された他のテキストとの関係、散曲など元代文学の他のジャンルとの関係、さらには中国戯曲史に占める位置について解明しようとした。
三年間にわたる研究期間中、校訂に基づいて各作品を電子テキスト化するとともに、『三奪槊』、『気英布』、『西蜀夢』、『単刀会』について、その研究成果を公刊したほか、『貶夜郎』、『鉄拐李』、『介子推』、『霍光鬼諫』についても、公刊をめざして訳注を作成した。同時に、メンバーのうち二名がそれぞれ、明代に出版されたテキストの中では最古のものであり、『元刊雑劇三十種』との関係が注目される李開先『改定元賢伝奇』についての研究成果を公表するなど、本研究を通じて得られた所見をふまえた論文をいくつか発表してきた。また、研究代表者は、平成19年11月、北京で開かれた関係分野の国際シンポジウムにおいて報告を行い、本研究が中国戯曲史研究の分野で大きな意義を持つことを内外に明らかにした。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 七枚の戯単2008

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦
    • 雑誌名

      吉田富夫教授退休記念論集

      ページ: 261-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 読み物の誕生-初期演劇テキストの刊行要因について-2008

    • 著者名/発表者名
      小松謙
    • 雑誌名

      吉田富夫教授退休記念論集

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Seven program explanations of Kunqu-opera2008

    • 著者名/発表者名
      AKAMATSU, Norihiko
    • 雑誌名

      Thesiscollection that commemorates Prof. Yoshida's retirement

      ページ: 261-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] How was the play as reading invented2008

    • 著者名/発表者名
      KOMATSU, Ken
    • 雑誌名

      Thesiscollection that commemorates Prof. Yoshida's retirement

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 『百家公案』の構成について2007

    • 著者名/発表者名
      小松謙
    • 雑誌名

      集刊東洋学 97

      ページ: 40-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 國家圖書館藏《水滸傳》殘卷出版時期考證及相關問題探討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤晴彦
    • 雑誌名

      中国文学研究 10

      ページ: 232-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study of Guiding Yuanrian Chuanqi2007

    • 著者名/発表者名
      AKAMATSU, Norihiko
    • 雑誌名

      Chinese drama From the tradition to the present age

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study on Composition of Baff iagongan2007

    • 著者名/発表者名
      KOMATSU, Ken
    • 雑誌名

      Journal of Oriental Studies vol.97

      ページ: 40-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Study of Shuibuchuan owned to Chinese national library2007

    • 著者名/発表者名
      SATO, Haruhiko
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Literature vol.10

      ページ: 232-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A study of Yuankan Zaju2007

    • 著者名/発表者名
      AKAMATSU, Norihiko, KIN, Bunkyo, KOMATSU, Ken, SATO, Haruhiko, TAKAHASHI, Shigeki, TAKAHASHI, Bunji, TAKENOUCHI, Makoto, TUCHIYA, Ikuko, MATSUURA, Tuteo
    • 雑誌名

      Kyukosyoin

      ページ: 1-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 元刊雑劇の研究(三)《關長雙赴西蜀夢》全訳校注2006

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦・金文京・小松謙, ほか
    • 雑誌名

      京都外国語大学 研究論叢 66

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元刊雑劇の研究(四)《關大王單刀會》全訳校注(前編)2006

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦・金文京・小松謙, ほか
    • 雑誌名

      摂南大学外国語学部 摂大人文科学 14

      ページ: 105-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『改定元賢傳奇』はどの時期の言語を反映しているのか?2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤晴彦
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 57-1-5

      ページ: 167-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《改定元賢傳奇》小考2006

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦
    • 雑誌名

      中國戲劇 從傳統到現代

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study of Yuankan Zaju vol.3 "Xishumeng"2006

    • 著者名/発表者名
      AKAMATSU, Norihiko, KIN, Bunkyo, KOMATSU, Ken, SATO, Haruhiko, TAKAHASHI, Shigeki, TAKAHASHI, Bunji, TAKENOUCHI, Makoto, TUCHIYA, Ikuko, MATSUURA, Tuneo
    • 雑誌名

      Academic buRetin,Kyoto University of Foreign Studies vol.66

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A study of Yuankan Zaju voL4 "Dandaohui2006

    • 著者名/発表者名
      AKAMATSU, Norihiko, KIN, Bunkyo,KOMATSU, Ken, SATO, Haruhiko, TAKAHASHI, Shigeki, TAXAHASHI, Bunji, TAKENOUCHI, Makoto, TUCHIYA, Ikuko, MATSUURA, Tuneo
    • 雑誌名

      The Setsudai review of humanities and social sciences vol.14

      ページ: 105-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Is Guiding Manton Cbuanqi being written in the language about when2006

    • 著者名/発表者名
      SATO, Haruhiko
    • 雑誌名

      The Kobe City University journal vol.57-1-5

      ページ: 167-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 元刊雑劇の研究(二)《漢高皇濯足氣英布》全訳校注2005

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦・金文京・小松謙, ほか
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告 人文・社会 57

      ページ: 1-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文明戯と夢2005

    • 著者名/発表者名
      松浦恒雄
    • 雑誌名

      中国学志 観号

      ページ: 83-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の宗教的仮面劇の現状と問題点-能との類似性について2005

    • 著者名/発表者名
      金文京
    • 雑誌名

      能と狂言 3

      ページ: 114-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 東アジアの異類論争文学2005

    • 著者名/発表者名
      金文京
    • 雑誌名

      文学 6-6

      ページ: 42-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study of Yuankan Zaju vol.2 "Qiyingbu"2005

    • 著者名/発表者名
      AKAMATSU, Norihiko, KIN, Bunkyo, KOMATSU, Ken, SATO, Haruhiko, TAKAHASHI, Shigeki, TAKAHASHI, Bunji, TAKENOUCHI, Makoto, TUCHIYA, Ikuko, MATSUURA, Tuneo
    • 雑誌名

      The Science reports of Kyoto Prefectural University.Humanities vol.157

      ページ: 1-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Wentningici and dreams2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUURA, Tsuneo
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Studies, Volume of guan Volume of Guan

      ページ: 83-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Current state and problem of religious mask play in China2005

    • 著者名/発表者名
      KIN, Bunkyo
    • 雑誌名

      Noh and Kyogen vol.13

      ページ: 114-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Controverted literature between different kinds in East Asia2005

    • 著者名/発表者名
      KIN, Bunkyo
    • 雑誌名

      The Literature vol.6-6

      ページ: 42-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Relation between scene description and publication at Baibua Xiaoshuo2007

    • 著者名/発表者名
      KOMATSU, Ken
    • 学会等名
      Symposium of epical literature of Ming dynasty
    • 発表場所
      Zhongyang Yanjiuyuan in Taibei, Taiwan
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Research of Yuankan Zaju in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      AKAMATSU, Norihiko
    • 学会等名
      Symposium of the raditional culture and publication of Yuan dynasty
    • 発表場所
      Beijing Normal University in Beijing, China
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 元刊雑劇研究在日本2007

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦
    • 学会等名
      中國傳統文化與元代文獻國際學術研討會
    • 発表場所
      中国・北京師範大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 白話小説的情景描寫與白話文學出版的關係2007

    • 著者名/発表者名
      小松謙
    • 学会等名
      『明清敍事理論與敍事文學的展開』國際研討會
    • 発表場所
      台湾・中央研究院
    • 年月日
      2007-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Reexamination of Chinese present age history of drama2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUURA, Tuneo
    • 学会等名
      Symposium of modernization of Chinese play of the 20th century
    • 発表場所
      The National Academy of Chinese Theatre Arts in Beijing, China
    • 年月日
      20060000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 爲了重寫中國現代戲劇史2006

    • 著者名/発表者名
      松浦恒雄
    • 学会等名
      二〇世紀中國戲劇的現代化與本土化研討會
    • 発表場所
      中国・中国戯曲学院
    • 年月日
      2006-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 元刊雑劇の研究 三奪槊・氣英布・西蜀夢・單刀會2007

    • 著者名/発表者名
      赤松紀彦・金文京・小松謙, ほか
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      汲古書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi