• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

統合的レキシコン理論の開発と言語学教育への応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 17320067
研究機関関西学院大学

研究代表者

影山 太郎  関西学院大学, 文学部, 教授 (80068288)

キーワードレキシコン / 複合語 / 外心構造 / 形と意味のミスマッチ / 並行表示モデル / 形容詞 / 状態 / 属性
研究概要

統合的レキシコン理論の構築を目指す最終年度では,種々のタイプの複合語に重点を置いて,形態的な特徴と意味解釈との相互関係を考察し,形のみに注目する伝統的な形態論が不十分であり,意味をベースとした新しい形態論のアプローチが必要であることを論じた。具体的には,「太っ腹(な)」のような外心複合語および「無気力(な)」のような接頭辞派生語において,後部要素が名詞であるにも拘わらず全体としては形容動詞を形成するという「形と意味のミスマッチ」が起こることを指摘し,「太っ腹」=「腹が太い」,「無気力」=「気力がない」と言い換えられることから,形態構造では前部から後部への修飾関係であるのに,意味構造では後部(腹)を主語,前部(太い)を述部とする主述関係に反転するために,見かけ上は「外心構造」という変則的な形態が生じることを明らかにした。これは,形の構造と意味の構造を同時並行的に表示する<並行表示モデル>の妥当性を支持する証拠となる。その他,複合語や結果構文の容認性の判断において,動詞が持つ語彙概念構造と,目的語等の名詞が持つクオリア構造の相互作用が重要な役割を果たすことを明らかにした。以上の理論研究の成果に加え,研究計画のもう一つの柱である「言語学教育への応用」の実践として,『形容詞・副詞の意味と構文』を出版した。これは,物の状態や属性を表す形容詞類と副詞類を全般的に扱った解説書であるが,従来の文法研究が出来事・動作を表す表現に集中していたのに対し,状態と属性が意味解釈だけでなく統語的にも重要であることを明らかにした点で,理論的な意義も大きい。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 外心構造における意味と形態のミスマッチ-「太っ腹」タイプの形容名詞-2009

    • 著者名/発表者名
      影山太郎
    • 雑誌名

      由本陽子・岸本秀樹(編)『語彙の意味と文法』

      ページ: 25-45

  • [雑誌論文] Isolate : Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, Taro
    • 雑誌名

      Rochelle Lieber and Pavol Stekauer (eds. ) The Oxford Handbook of Compounding

      ページ: 512-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語彙意味論2009

    • 著者名/発表者名
      影山太郎
    • 雑誌名

      中島平三(編)『言語の可能性第1巻』

      ページ: 216-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出来事の世界とモノの世界-事象叙述と属性叙述-2009

    • 著者名/発表者名
      影山太郎
    • 雑誌名

      趙華敏・沈力(編)『中日理論言語学論文集』 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動詞の意味と統語構造2009

    • 著者名/発表者名
      影山太郎
    • 雑誌名

      澤田治美(編)『意味論講座1 : 語・文と文法カテゴリーの意味』 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語彙情報と結果述語のタイポロジー2009

    • 著者名/発表者名
      影山太郎
    • 雑誌名

      小野尚之(編)『結果構文のタイポロジー』 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語彙概念構造(LCS)入門2008

    • 著者名/発表者名
      影山太郎
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 4

      ページ: 239-264

  • [学会発表] Semantic Effects of Left-hand Elements on Right-hand Head Structure2008

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, Taro
    • 学会等名
      日本言語学会第136回大会, シンポジウム
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-22
  • [図書] 形容詞・副詞の意味と構文2009

    • 著者名/発表者名
      影山太郎(編)
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      大修館書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.kcc.zaq.ne.jp/kageyama

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi