研究課題
本研究は、1999年に中国寧波で発見された北宋の令である『天聖令』の全文公表に備えて、受け皿となる研究の体制を構築しておき、日唐律令制比較研究を新たな段階に進めることを目的としている。研究代表者と研究分担者計10名が3つの研究班組織を作って令の編目ごとに分担して検討し、全員参加する形で研究会を行い、その成果を発表し検討した。今年度は、国内では東京と箱根で3回の研究会を開催したほか、5月の東方学会国際東方学者会議では、研究代表者大津が組織責任者となって北京より招いた呉麗娯教授や研究分担者稲田を報告者として「古代東アジアにおける王権と喪葬儀礼」と題するシンポジウムを開き、メンバーのほとんどが参加した。海外では9月には上海師範大学で開かれた天聖令の発見者戴建国教授主催の「唐宋時期的法律与社会」国際学術研討会に7名のメンバーが出席し報告した。さらにようやく中国社会科学院歴史研究所による天聖令の整理と刊行が実現し、11月にその公表にあわせて寧波で開催された中外蔵書文化国際学術研討会に招待を受け、7名が参加し、歴史研究所のメンバーと討論と学術交流を行い、天聖令の全文を日本に持ち帰った。つづいて12月にはそのプロジェクト責任者である黄正建教授を招き、箱根で合宿形式の充実した研究会を開いた。中華書局から刊行された『天一閣蔵明鈔本天聖令校証』は上下2冊、750頁に及ぶ大著であり、現在そこに示された唐令復原案や論証の検討を分担して行っており、中国側の努力に恥ずかしくない成果を上げるよう努力しているところである。
すべて 2007 2006
すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件)
創価大学人文論集 19
ページ: 69-102
山形大学歴史・地理・人類学論集 8
ページ: 90-117
法史学研究会会報 11
ページ: 1-16
ユーラシアにおける文化の交流と転変(羽田正編)
ページ: 57-71
列島の古代史7 信仰と世界観(岩波書店)
ページ: 89-125
江陵張家山二四七号墓出土漢律令の研究(論考編)(冨谷至編)
ページ: 305-339
日本歴史 700
ページ: 26-34
東アジア古代国家論(田中良之・川本芳明編)(すいれん舎)
ページ: 120-137
列島の古代史1 古代史の舞台(岩波書店)
ページ: 367-387
唐代史研究 9
ページ: 38-55
歴史評論 680
ページ: 53-63
ヘスティオとクリオ 4
ページ: 5-22
ページ: 44-57
東方学会報 90
ページ: 12-15
創文 492
ページ: 6-9
東方 310
ページ: 28-30
ページ: 132-140
日本歴史 703
ページ: 105-107