• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

『入唐求法巡礼行記』に関する文献校訂及び古代東アジア諸国間交流の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17320104
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関国学院大学

研究代表者

鈴木 靖民  國學院大學, 文学部, 教授 (20052160)

連携研究者 酒寄 雅志  國學院大學栃木短期大学, 日本史学科, 教授 (90187055)
石見 清裕  早稲田大学, 教育・総合学術院, 教授 (00176562)
佐藤 長門  國學院大學, 文学部, 教授 (90306902)
田中 史生  関東学院大学, 経済学部, 教授 (50308318)
研究協力者 馬 一虹  中国社会科学院, 歴史研究所, 副研究員
王 海燕  浙江大学, 歴史学系, 副教授
葛 継勇  鄭州大学, 外国語学院, 講師
研究期間 (年度) 2005
キーワード円仁 / 入唐求法巡礼行記 / 交流 / 中国・韓国 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 東アジア / データベース
研究概要

『入唐求法巡礼行記』を中心として古代の東アジア世界における交流・交通の諸相を研究することを目的として、第一に『入唐求法巡礼行記』自体の詳細かつ丹念な検討を進め、諸本の校訂を経て、データベースを作成した。また、『入唐求法巡礼行記』の記載と円仁の行程を追跡し、具体的な交通路を復原することを目的に現地調査を行った。それらの成果は研究会やシンポジウムで広く社会に公開し、その一端を『円仁とその時代』として一書にまとめた

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 学会発表 (4件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 円仁の足跡を訪ねて(IV)-江蘇省-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤長門
    • 雑誌名

      栃木史学 23号

      ページ: 84-115

  • [雑誌論文] 百済王興寺の舍利容器・荘厳具と飛鳥寺2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 雑誌名

      東アジアの古代文化 136号

      ページ: 97-119

  • [雑誌論文] 渤海の国家と対外交流2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 雑誌名

      東アジアの中の渤海と日本(韓国・景仁文化社)

      ページ: 3-40

  • [雑誌論文] 日本律令の成立と新羅2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 雑誌名

      日唐律令比較研究の新段階(山川出版社)

      ページ: 240-256

  • [雑誌論文] 円仁と遣唐使・留学生2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤長門
    • 雑誌名

      円仁とその時代(高志書院)

      ページ: 191-215

  • [雑誌論文] 唐代墓誌の資料的可能性2008

    • 著者名/発表者名
      石見清裕
    • 雑誌名

      史滴 30号

      ページ: 109-122

  • [雑誌論文] 古代の奄美・沖縄諸島と国際社会2008

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 雑誌名

      『古代中世の境界領域』高志書院

      ページ: 49-70

  • [雑誌論文] 六世紀の倭・百済関係と渡来人2008

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 雑誌名

      『百済と倭国』高志書院

      ページ: 59-174

  • [雑誌論文] 古代東アジアのなかの日本と新羅2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 雑誌名

      前近代の日本列島と朝鮮半島(山川出版社)

      ページ: 43-66

  • [雑誌論文] 唐代墓誌史料の概観前半期の官撰墓誌・規格・行状との関係2007

    • 著者名/発表者名
      石見清裕
    • 雑誌名

      唐代史研究 10号

      ページ: 3-26

  • [雑誌論文] 江南の新羅人交易者と日本2007

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 雑誌名

      前近代の日本列島と朝鮮半島(山川出版社)

      ページ: 5-42

  • [雑誌論文] 新羅人与大宰府交易2007

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 雑誌名

      中韓古代海上交流(中国・遼寧民族出版社)

      ページ: 95-109

  • [雑誌論文] 九~十一世紀東アジアの交易世界と奄美諸島2007

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 雑誌名

      東アジアの古代文化 130号

      ページ: 168-177

  • [雑誌論文] 遣唐使井真成の出現2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 雑誌名

      危機と文化 8号

      ページ: 5-23

  • [雑誌論文] 中国西安的日本遣唐使墓誌与墓主井真成2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 雑誌名

      周秦漢唐文化研究4輯、(中国・三秦出版社)

      ページ: 294-311

  • [雑誌論文] 最澄の将来目録と遣唐使の印2006

    • 著者名/発表者名
      酒寄雅志
    • 雑誌名

      栃木史学 20号

      ページ: 19-57

  • [雑誌論文] 古代日本海の交流2006

    • 著者名/発表者名
      酒寄雅志
    • 雑誌名

      日本海域歴史大系2巻古代編、(清文堂)

      ページ: 175-205

  • [雑誌論文] 唐代『井真成墓誌』の史料的性格と理解傾向2006

    • 著者名/発表者名
      石見清裕
    • 雑誌名

      日本史攷究 30号

      ページ: 1-18

  • [雑誌論文] 唐人の対日交易-『高野雑筆集』下巻所収「唐人書簡」の分析から-2006

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 雑誌名

      『関東学院大学経済系』229集

      ページ: 11-23

  • [雑誌論文] 東北アジア史のなかの渤海の国家と交流2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 雑誌名

      古代日本と渤海(大巧社)

      ページ: 45-66

  • [雑誌論文] 渤海の遣唐使2005

    • 著者名/発表者名
      酒寄雅志
    • 雑誌名

      遣唐使の見た中国と日本(朝日新聞社)

      ページ: 303-309

  • [雑誌論文] 唐代凶礼の構造『大唐開元礼』官僚喪葬儀礼を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      石見清裕
    • 雑誌名

      アジア文化の思想と儀礼(春秋社)

      ページ: 117-142

  • [雑誌論文] 唐代長安の外国人国子監と留学生2005

    • 著者名/発表者名
      石見清裕
    • 雑誌名

      東アジアの古代文化 123

      ページ: 3750

  • [学会発表] 渤海の都城制度、都市と環境の歴史学2009

    • 著者名/発表者名
      酒寄雅志
    • 学会等名
      5年間の成果
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] 王興寺と飛鳥寺の創建2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民
    • 学会等名
      國學院大學文化講演会「古代文化の源流を探る-百済王興寺から飛鳥寺へ-」
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] 飛鳥寺創建と渡来工人・僧侶たち2008

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 学会等名
      國學院大學文化講演会「古代文化の源流を探る-百済王興寺から飛鳥寺へ-」
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] 唐渤海使鴻臚井碑の歴史的意味とその現在2008

    • 著者名/発表者名
      酒寄雅志
    • 学会等名
      中国石刻合同研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-07-27
  • [図書] 円仁の時代2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      高志書院
  • [図書] 日本古代王権の構造と展開2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤長門
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 越境の古代史-倭と日本をめぐるアジアンネットワーク-2009

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      筑摩書房
  • [図書] 古代日本の異文化交流2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民編
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      勉誠出版
  • [図書] 倭国と渡来人-交錯する「内」と「外」-2005

    • 著者名/発表者名
      田中史生
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [備考] 入唐求法巡礼行記研究会ウェブサイト『入唐求法巡礼行記』データベース

    • URL

      http://www.junreikoki.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi