研究課題/領域番号 |
17320105
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
深谷 克巳 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (20063696)
|
研究分担者 |
紙屋 敦之 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00194978)
島 善高 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (60187424)
堀 新 共立女子大学, 文芸学部, 准教授 (80296524)
若尾 政希 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (80210855)
大森 映子 多摩大, 経営情報学部, 教授 (60159233)
|
キーワード | 藩世界 / 公儀 / 参勤交代 / 相続 / 官位 / 朝鮮 / 琉球 |
研究概要 |
研究課題に迫るため、将軍・天皇・大名権威と公儀、宗教的権威と公儀、大名権威と公儀、境界意識・日本国王権威・中国皇帝権威と公儀、法秩序と公儀、政治意識と公儀など、いくつかの小課題を設定し、役割分担した。それに基づき、2005・06年度に引き続き九州諸藩の調査を行った。2007年8月に、鹿児島県・宮崎県・佐賀県について調査を行った。具体的には、鹿児島藩・高鍋藩・佐賀藩の史料調査と関連史跡の現地フィールドワークである。鹿児島大学の玉里文庫、宮崎県立図書館の諸家文書、高鍋町立図書館所蔵の高鍋藩の文書などの藩庁史料・大名家文書・藩士家文書を中心に、地方史料にも目配りして調査を行い、必要に応じてデジタルカメラにより写真撮影して史料を収集した。 今年度も、2005・06年度に収集した史料をはじめ、8月に調査収集した史料の講読を行い、朝鮮と対馬・琉球と薩摩と幕府の問題、大名家の相続と幕府との関係、大名家と武家故実の問題、高鍋藩と参勤交代の問題、長崎を中心とする対外関係の緊張の高まりと九州諸藩との関係、幕藩領主と政治思想の問題、訴訟手続きと法意識の問題、大名家をはじめとする武家や地域民衆の政治意識の形成の問題、村社会と藩権力との関係等々を通じて「藩世界」と公儀との関係について考察を進めた。また、九州諸藩の参勤交代について、江戸時代初期から幕末にかけて、参勤時期、就封時期を中心に、参勤時期の変更、参勤免除、長崎警備との関係に留意しながらデータベースを作成した。 以上の研究活動に基づき、3年間の研究成果をまとめて、研究成果報告書『藩世界と公儀-九州地方を中心に-』(冊子体)を作成した。
|