• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

都市土国家・帝国-束アジアの視点から見た古代地中海世界-

研究課題

研究課題/領域番号 17320115
研究機関千葉大学

研究代表者

田村 孝  千葉大学, 教育学院, 教授 (80179902)

研究分担者 後藤 篤子  法政大学, 文学部, 教授 (20195928)
師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)
高畠 純夫  東洋大学, 文学部, 教授 (70221364)
森谷 公俊  帝京大学, 文学部, 准教授 (60183662)
前野 弘志  広島大学, 大学院・文学研究科, 助教 (90253038)
キーワード国際研究者交流 / 中国:韓国 / 古代ギリシア史 / 古代ローマ史
研究概要

1.研究代表者および研究分担者が古代ギリシア,ローマ,マケドニア,エトノス国家,諸民族など,各々の研究分野において,都市・国家・帝国の起源から発展を念頭に置きつつ,社会・宗教・経済・政治の諸分野におけるテーマに沿って事件や事象,概念の分析をおこなった。とりわけ碑文史料,文書史料,考古学史料,美術史料などに関する学説史や先行研究を洗い直し,史料そのものの分析を試みた。
2.平成19年9月20日から23日にかけて,明治大学駿河台校舎において,日韓中西洋古代史国際シンポジウムを開催した。中国から3名,韓国から8名が参加し,目本側とあわせて合計18の報告がなされ,活発な討論が行われた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アンティフォンという人物(後編3)2008

    • 著者名/発表者名
      高畠 純夫
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要史学科篇 33

      ページ: 219-294

  • [雑誌論文] 前5世紀のアテナイと黒海2008

    • 著者名/発表者名
      篠崎 三男
    • 雑誌名

      東海大学紀要文学部 第88輯

      ページ: 47-69

  • [雑誌論文] アテナイと初期ボスポロス王国2008

    • 著者名/発表者名
      篠崎 三男
    • 雑誌名

      東海史学 42

      ページ: 19-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレクサンドロス大王の東方遠征2008

    • 著者名/発表者名
      森谷 公俊
    • 雑誌名

      ニュートン 28-3

      ページ: 46-61

  • [雑誌論文] 「テオドシウス法典(十七)」2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 篤子・樋脇 博敏, 他
    • 雑誌名

      『法政史学』 68

      ページ: 78-97

  • [雑誌論文] ギリシア海辺民研究序説2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 泰介
    • 雑誌名

      高千穂論叢 42

      ページ: 105-122

  • [雑誌論文] ヘレニズム期クレタにおける大規模牧畜の発達-クレタ東部ヒエラピュトゥナを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 泰介
    • 雑誌名

      西洋史研究(新) 36

      ページ: 1-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける宗教と蛇2007

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究 18-2

      ページ: 115-145

  • [雑誌論文] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 61-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Setting up Stelae and Democracy:Community of Crowns2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Maeno
    • 雑誌名

      The Journal of Classical Studies(The Korean Association for the Westen Ancient History and Culture, Seoul, Korea) 20

      ページ: 1-36

  • [雑誌論文] Inscription Link2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Maeno
    • 雑誌名

      KODAI, Journal of Aneient History(published by The Editorial Board of KODAI, Tokyo) 13/14

      ページ: 73-83

  • [雑誌論文] From Hellenes to Greeks ...a type of Romanization?...2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      KODAI 13/14

      ページ: 135-143

    • 査読あり
  • [学会発表] How Did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece? Inscribing Names on Monuments2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 38th Intemational Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      Ankara,Turkey
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] A Reconstruction of ‘the Regulations for Mileros,'IGI^3.21:Towards dating to the 420s and proposing its historical context2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • 発表場所
      Oxford,U.K.
    • 年月日
      2007-09-04
  • [図書] アッティカの碑文文化-政治・宗教・国家-2007

    • 著者名/発表者名
      前野 弘志
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      広島大学出版会

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi