• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

古代・中世・近現代ヨーロッパ港湾都市の空間構成と社会動態に関する比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17320118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関神戸大学

研究代表者

大津留 厚  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授 (10176943)

研究分担者 毛利 晶  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授 (60174330)
高田 京比子  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (40283668)
小山 啓子  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (60380698)
深沢 克己  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60199156)
西川 杉子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (80324888)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード海港都市 / ヨーロッパ史 / 中央ヨーロッパ史 / 港湾都市 / 神戸 / ネットワーク / 多文化主義 / 商業圏
研究概要

本研究の対象となる国際的港湾都市は、単なる商業的中心地ではなく、複数の文化的・社会的・経済的・政治的ネットワークの交差する場であり、多民族・多文化の交流の場である。また、さまざまな文化が交流するところであったことは、その要素のひとつひとつが、港湾都市の周辺地域や商業圏を超えて異なる文化圏の歴史と結びつくことを意味している。地域を超えるネットワークの拡大のありかたは、一国史、あるいは一地域の視点からでは、特定の文化的側面が強調され、時には、それが政治的負荷を帯びる場合もあったが、本研究では、港湾都市を窓口として、複数の文明が交差し結合するヨーロッパ像を立体的に構成することをめざした。そこにこそ、21世紀の多文化共存のありかたへの示唆が得られるのではないかと考えたからである。
この研究目的に合わせて、平成17年度には、神戸大学においてシンポジウムを開催して、港湾都市研究からの問題提起をおこなった。平成18年度には、パドヴァ大学よりイタリア近代史のヴィッジャーノ先生を招待して神戸大学百年記念会館会議室で講演会を開催した。平成19年度は17年度、18年度の実績を踏まえて、ニュージランドのユグノー史家ロビン・グウィン氏とヴィジャーノ氏を招請して11月に研究会を行い、海外での調査を含め研究成果を報告書にまとめた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 古代ローマのmuniceps-古代の学者が伝える定義の解釈を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      毛利 晶
    • 雑誌名

      史学雑誌 116-2

      ページ: 38-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 叛乱から共存へ-宗教戦争後のリヨンにおける国王の表象と都市の再編2007

    • 著者名/発表者名
      小山 啓子
    • 雑誌名

      西洋史論叢 29

      ページ: 95-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空間構造に見るアテナイ民主政成立の背景2007

    • 著者名/発表者名
      桜井万里子
    • 雑誌名

      史境 54

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L'acceptation et I'exclusion de I'autre dans I'histoire frangaise moderne2007

    • 著者名/発表者名
      Hukasawa, Katumi
    • 雑誌名

      Yoshikazu, Nakaji(dir.), L'Autre de I'oeuvre(Paris: Presses Universitaires de Vincennes)

      ページ: 299-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ≪Commissarii mei Procuratores Sancti Marci≫. Ricerche sulle competenze dell' ufficio della Procuratia di San Marco(1204-1270)2006

    • 著者名/発表者名
      Takada, Keiko
    • 雑誌名

      Archivio Veneto. Vserie vol. CLXVI, no. 201

      ページ: 33-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Urban Topography and Merchant Community of Marseilles in the Eighteenth Century2005

    • 著者名/発表者名
      Hukasawa, Katumi
    • 雑誌名

      AJAMES(Annals of Japan Association for Middle East Studies) no. 20-2

      ページ: 45-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 1915年の捕虜兵2007

    • 著者名/発表者名
      大津留 厚
    • 学会等名
      日本西洋史学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      20070600
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] De I'Inde au Levant: routes du commerce, routes des indiennes2007

    • 著者名/発表者名
      Hukasawa, Katumi
    • 学会等名
      Colloque a I'Universite de Bretagne Sud, Lorient, le 4 juins
    • 年月日
      20070000
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 中央ヨーロッパの可能性2006

    • 著者名/発表者名
      大津留 厚
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi