研究課題/領域番号 |
17320124
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
竹広 文明 広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (60252904)
|
研究分担者 |
古瀬 清秀 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70136018)
藤野 次史 広島大学, 埋蔵文化財調査室, 准教授 (20144800)
野島 永 広島大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (80379908)
|
キーワード | 考古学 / 先史学 / サヌカイト / 黒曜石 / 先史物流 / 旧石器時代 / 縄文時代 / 弥生時代 |
研究概要 |
最終年度であり、以下の1.〜3.の継続してきた研究の補足的調査を行うとともに、4.、5.を行った。 1.サヌカイト・隠岐黒曜石原産地遺跡の調査主な調査としては隠岐の久見黒曜石産出地において試掘調査を実施した。試掘地では、石器遺物等の確認にはいたらなかったが、黒曜石産出地の層序などについてのデータが得られた。 2.瀬戸内-中国山地-日本海地帯を中心としたサヌカイト・隠岐産黒曜石利用遺跡の資料調査旧石器時代から弥生時代におよぶ遺跡の石器石材利用、サヌカイト・黒曜石利用状況の調査を中心におこない、広島県、島根県、山口県などの出土資料について調査を行った。 3.帝釈峡遺跡群の発掘調査によるサヌカイト・隠岐産黒曜石の搬入・利用状況の調査広島県神石高原町帝釈大風呂洞窟遣跡において、8月に約1月間、発掘調査を実施し、縄文時代の資料を得ることができた。発掘調査成果は、本学帝釈峡遺跡群発抽調査室年報に報告している。 4.サヌカイト・隠岐産黒曜石原産地遺跡(1.)および利用遺跡(2.、3.)で収集した資料の分析・比較検討原産地遺跡、利用遺跡で収集した資料の研究を進めた。例えば、今まで未解明であった隠岐における黒曜石原産地遺跡の存在が本科研で明らかとなったが、こうした調査資料について整理検討をおこない論文化した。また、石器石材利用と環境変化との相互関係の問題にも言及した論文を欧文査読誌に発表した。 5.研究成果の取りまとめと研究成果の公表本科研の研究成果は、各年において論文、学会発表で公表してきたが、主要な研究成果をとりまとめ、研究報告書を刊行した。
|