• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

グローバル社会における民事手続法制度の継受と伝播-比較立法学の観点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17330021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関立命館大学

研究代表者

出口 雅久  立命館大学, 法学部, 教授 (70237022)

研究分担者 田村 陽子  立命館大学, 法学部, 准教授 (60344777)
小田 美佐子  立命館大学, 法学部, 准教授 (20388078)
中野 俊一郎  神戸大学, 大学院・法務研究科, 教授 (30180326)
橋本 聡  東海大学, 法学部, 教授 (00246068)
本間 学  朝日大学, 法学部, 講師 (80387464)
渡辺 惺之  立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授 (30032593)
酒井 一  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70248095)
研究協力者 マルセル シュトルメ  ゲント大学, 法学部, 名誉教授
ペーター ゴットバルト  レーゲンスブルク大学, 法学部, 教授
ディーター ライポルド  フライブルク大学, 法学部, 教授
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード民事訴訟法 / シビルロー / コモンロー / 比較法 / EU法
研究概要

本研究グループは、「グローバル社会における民事手続法制度の継受と伝播-比較立法学の観点から」というテーマで2005年度から2008年度まで四年間継続して研究し、2006年9月には、京都・立命館大学法学部において、民事訴訟法学における国際的な学術ネットワークを構築するために「国際訴訟法学会」を本学に誘致し、外国人招聘研究者25名、また、内外の民事訴訟法学者・実務家130名をお迎えして「民事訴訟法の継受と伝播」というテーマで日本語版・英語版の報告集を出版することができた。また、研究会の締めくくりとして、2008年3月にも、東欧諸国を中心にドイツ民事訴訟法の影響に関する国際シンポジュウムを開催し、立命館法学およびRitsumeikan Law Reviewにその研究内容を公表している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ヨーロッパ国際民事手続法の今日的展開と問題2009

    • 著者名/発表者名
      ハイモ・シャック著, 出口雅久, 本間学共訳
    • 雑誌名

      立命館法学 323号

      ページ: 91-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際シンポジュウム・民事手続法の継受と伝播2009

    • 著者名/発表者名
      出口雅久, 本間学, 松本博之, 他
    • 雑誌名

      立命館法学 326号

      ページ: 348-480

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランツ・クラインの思想とそのヨーロッパにおける民事訴訟法の展開に対する意義2008

    • 著者名/発表者名
      ヴァルター・レヒベルガー著, 出口雅久, 本間学共訳
    • 雑誌名

      立命館法学 320号

      ページ: 222-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーストリア仲裁法の改革2008

    • 著者名/発表者名
      ヴァルター・レヒベルガー著, 出口雅久, 本間学共訳
    • 雑誌名

      立命館法学 320号

      ページ: 237-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーロッパ民事訴訟法2005

    • 著者名/発表者名
      ペーター・ゴットバルト著, 出口雅久, 工藤敏隆共訳
    • 雑誌名

      立命館法学 299号

      ページ: 600-645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際民事訴訟法の現状2005

    • 著者名/発表者名
      ペーター・ゴットバルト著, 出口雅久, 工藤敏隆共訳
    • 雑誌名

      立命館法学 299号

      ページ: 646-660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比較民事訴訟法2005

    • 著者名/発表者名
      ペーター・ゴットバルト著, 出口雅久, 工藤敏隆共訳
    • 雑誌名

      立命館法学 299号

      ページ: 581-599

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カテドラル創造者の夢-ヨーロッパ民事訴訟法手続の統一-2005

    • 著者名/発表者名
      マルセル・シュトルメ著, 出口雅久, 生田美弥子共訳
    • 雑誌名

      立命館法学 299号

      ページ: 661-680

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本にとってドイツ法学とは-民事訴訟法からのコメント2005

    • 著者名/発表者名
      出口雅久
    • 雑誌名

      民商法雑誌 132巻4・5号

      ページ: 549-554

  • [学会発表] 最近の日本民事訴訟法改正2008

    • 著者名/発表者名
      出口雅久
    • 学会等名
      中国民事訴訟法学研究会
    • 発表場所
      中国・蘭州
    • 年月日
      2008-09-20
  • [図書] 民事訴訟法の継受と伝播2008

    • 著者名/発表者名
      松本博之・出口雅久編
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      信山社
  • [図書] Legilative and Legal Educational assistance to Other Countries in Procedural Law, Maklu Verlag2008

    • 著者名/発表者名
      Marcel Storme, Masahisa Deguchi
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      The Reception and Transmission of Civil Procedural Law in the Global Society
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi