• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

多文化共生時代における市民的関与の理論的・実践的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17330033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関関西大学

研究代表者

大津留 智恵子  関西大学, 法学部, 教授 (20194219)

研究分担者 石橋 章市朗  関西大学, 法学部, 准教授 (40368189)
小西 秀樹  関西大学, 政策創造学部, 教授 (90309203)
土倉 莞爾  関西大学, 法学部, 教授 (00067703)
廣川 嘉裕  関西大学, 法学部, 准教授 (10388407)
安武 真隆  関西大学, 政策創造学部, 教授 (00284472)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
キーワード政治教育 / 若年層 / 多文化社会 / 主体性 / 能動性 / リテラシー
研究概要

グローバル化によって多文化共生が現実となる社会において, 政治の周縁に置かれてきたマイノリティや若年層の政治参加意識と能力を高め, 民主政治を活性化する手がかりを, 多文化化の先行する社会との比較の中で検討した。マイノリティや若年層の政治参加にとって, 市民社会における政治的資源やその利用のためのネットワーク形成の重要性が確認された。また若年層の政治意識の調査からは, 政治的社会化において教育の果たす役割が認識できた。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大統領像と戦争権限2009

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      アメリカ研究 43号

      ページ: 59-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Policy Formation in the Time of Polarization : The House Majority in the 110th Congress2009

    • 著者名/発表者名
      itagawa Otsuru, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics No. 30

      ページ: 1-23

  • [雑誌論文] アメリカの大統領選挙と市民参加2009

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      セミナー年報2008(関西大学経済・政治研究所)

      ページ: 83-94

  • [雑誌論文] 2007年フランス大統領選挙における高投票率に見る市民参加の問題2009

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      セミナー年報2008(関西大学経済・政治研究所)

      ページ: 63-81

  • [雑誌論文] 現代日本における選挙民の『ちぐはぐさ』に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      法学論集 57巻6号

      ページ: 1-55

  • [雑誌論文] Gendered Politics over the 'Comfort Women' Resolution2008

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Otsuru, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics No. 29

      ページ: 9-27

  • [雑誌論文] 多文化的市民像の実験-ツイン・シティの事例から2008

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      法学論集 57巻5号

      ページ: 1-46

  • [雑誌論文] マイノリティの選択2008

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      マイノリティの選択 237号

      ページ: 34-38

  • [雑誌論文] Corporatism and Christian Democracy in Our Days2008

    • 著者名/発表者名
      Tokura, Kanji
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics No. 29

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] キリスト教民主主義とコーポラティズム-1930年代ヨーロッパ比較政治の一側面-2007

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      法学論集 57巻4号

      ページ: 1-42

  • [雑誌論文] 熟議制民主主義 における議会の役割2007

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      法学論集 56巻5/6号

      ページ: 315-339

  • [雑誌論文] 現代フランスの極右とポピュリズム2007

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      法学論集 56巻5/6号

      ページ: 375-408

  • [雑誌論文] The Reception of the 'Cambridge School' in Japan: With a Note on the Status of French Political Thought2007

    • 著者名/発表者名
      Yasutake, Masataka
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs Vol. 2

      ページ: 56-66

  • [雑誌論文] 選挙期間中における候補者ウェブサイトへのアクセス状況-2004年参院選データによる分析-2006

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗・岡本哲和
    • 雑誌名

      法学論集 56巻4号

      ページ: 41-74

  • [雑誌論文] ドイツ・キリスト教民主主義政治史試論2006

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      法学論集 56巻4号

      ページ: 1-39

  • [雑誌論文] 善を意欲することと, 善を行うこと2006

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 雑誌名

      創文(特集・ヨーロッパ思想史のなかの自由) 488号

      ページ: 5-8

  • [雑誌論文] 太田義器著『グロティウスの国際政治思想-主権国家秩序の形成-』(ミネルヴァ書房, 2003年)2006

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 雑誌名

      法学論集 第56巻第4号

      ページ: 252-270

  • [雑誌論文] 法案作成過程における規制の新設審査の分析2006

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗
    • 雑誌名

      法学論集 56巻2/3号

      ページ: 177-221

  • [雑誌論文] 民主主義と『テロ』との戦い-愛国法延長の政治的意味2006

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      法学論集 法学論集

      ページ: 145-174

  • [雑誌論文] 秩序変動の双方向性-規範の設定とその拘束力2006

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      国際政治 147号

      ページ: 62-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2004年選挙とアメリカの政党2006

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 雑誌名

      法学論集 55巻4/5号

      ページ: 45-78

  • [雑誌論文] イギリスにおける労働市場政策・福祉政策の展開-1980年代以降を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      廣川嘉裕
    • 雑誌名

      法学論集 55巻4/5号

      ページ: 101-133

  • [雑誌論文] モンテスキューにおける『共和主義』と『啓蒙』2006

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 雑誌名

      法学論集 55巻4/5号

      ページ: 79-100

  • [雑誌論文] Experimenting Multicultural Citizenship2006

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Otsuru, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics No. 27

      ページ: 25-41

  • [雑誌論文] 研究ノート : 国会審議の公開2005

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗
    • 雑誌名

      西大学ITセンターフォーラム 19号

      ページ: 3-13

  • [雑誌論文] ベルギー・キリスト教民主主義試論2005

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾
    • 雑誌名

      法学論集 55巻3号

      ページ: 1-45

  • [雑誌論文] 福祉国家の転換と課題-自由主義的福祉国家を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      廣川嘉裕
    • 雑誌名

      法学論集 法学論集

      ページ: 99-137

  • [学会発表] 第三セッション「共和主義を求めて : 『民主政の不満』をめぐって」司会, 第五セッション「東アジアの民主主義 : 過去と現在」討論2009

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 学会等名
      国際シンポジウム「グローバルな時代における公共哲学-マイケル・サンデル教授を迎えて-」
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      20090320-21
  • [学会発表] 研究会B「政治思想の変貌-思想史研究と理論研究のあいだ」討論2008

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] アメリカの戦争と市民-社会運動と政治過程の相互関係-2008

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] imperium vs respublica?-17-18 世紀フランスにおける帝国, 普遍君主政, 勢力均衡-2008

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-05-24
  • [学会発表] Promoting Political Participation through Experience-based Political Education2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Shoichiro
    • 学会等名
      Conference on Teaching and Learning, American Political Science Association
    • 発表場所
      San Jose, Cal., USA.
    • 年月日
      2008-02-22
  • [学会発表] Gendered Politics over the 'Comfort Women' Resolution2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Shoichiro
    • 学会等名
      Annual Meeting, American Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago, Ill., U.S.A.
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] NPO 政策の展開と課題-日・英・米における理論と実践を素材として2007

    • 著者名/発表者名
      廣川嘉裕
    • 学会等名
      日本地方自治研究学会関西部会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2007-07-21
  • [学会発表] 研究会4『国家と社会』討論2007

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 学会等名
      政治思想学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2007-05-27
  • [図書] 多文化共生時代の市民の政治を考える2009

    • 著者名/発表者名
      「多文化共生時代における市民参加の理論的・実践的研究」研究班編
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      関西大学法学部・政策創造学部
  • [図書] キリスト教民主主義と西ヨーロッパ政治2009

    • 著者名/発表者名
      田口晃・土倉莞爾, 編
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      木鐸社
  • [図書] グローバル市民社会における平和, 安全, そして安心2009

    • 著者名/発表者名
      孝忠延夫, 編集代表, 安武真隆, 大津留(北川)智恵子, 羽原敬二編
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      関西大学出版部
  • [図書] 『政治』の意味を考える」「政治と社会」「政治の対立軸と有権者, 小泉良幸ほか『civis academicus』2008

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗
    • 総ページ数
      61-66, 99-104, 117-129
    • 出版者
      関西大学法学部
  • [図書] 多文化的市民像の実験, リム・ボンほか『躍動するコミュニティーマイノリティの可能性を探る』2008

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子,
    • 総ページ数
      45-85
    • 出版者
      晃洋書
  • [図書] アメリカ市民社会と戦争, 菅英輝編『アメリカの戦争と世界秩序』2008

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 総ページ数
      217-246
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [図書] 2005年大阪市長選挙と市政改革~『市政改革マニフェスト』策定の政治過程 ; ヨーロッパにおけるsocial capitalと政策形成 ; 公共政策の実施過程における政府-NPO 関係に関するモ デル~イギリスにおけるコンパクトの事例を中心に~, 政策形成研究班編『政策形成の新展開』2008

    • 著者名/発表者名
      小西秀樹, 土倉莞爾, 廣川嘉裕
    • 総ページ数
      1-13 ; 25-61 ; 133-155
    • 出版者
      関西大学法学研究所
  • [図書] ポリス・抽籤・民主政 : 西欧政治思想史における『共和主義』理解をめぐって, ビジネス・エシックス研究班編『ビジネス・エシックスの新展開』2008

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 総ページ数
      37-67
    • 出版者
      関西大学経済政治研究所
  • [図書] 観光振興の政策過程-宮崎県におけるリゾート構想を事例として-, サステイナブル社会と公共政策班編『サステイナブル社会と公共政策』2007

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗
    • 総ページ数
      149-187
    • 出版者
      関西大学経済・政治研究所
  • [図書] 民主党左派・反戦派の外交課題と戦略, 久保文明編『アメリカ外交の諸潮流--リベラルから保守まで』2007

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 総ページ数
      49-74
  • [図書] アメリカにおける市民社会の組織と運動-ジェンダーの視点から, 宇田川妙子・中谷文美編『ジェンダー人類学を読む』2007

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 総ページ数
      310-330
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] NPO と行政, 藤井浩司・縣公一郎編『コレーク行政学』2007

    • 著者名/発表者名
      廣川嘉裕
    • 総ページ数
      51-69
    • 出版者
      成文堂
  • [図書] 大阪府知事選挙と行財政改革 ; 2004年大阪府知事選挙 ; 総選挙と大都市圏, 森本哲郎編『大都市圏における選挙・政党・政策(続)2006

    • 著者名/発表者名
      石橋章市朗, 小西秀樹, 土倉莞爾
    • 総ページ数
      171-207 ; 141-170 ; 1-27
    • 出版者
      関西大学法学研究所
  • [図書] 利益団体, 森本哲郎編『現代日本の政治と政策』2006

    • 著者名/発表者名
      小西秀樹
    • 総ページ数
      55-92
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 世界の中のアメリカ : 政治・外交, アメリカ・カナダ, 小塩和人・岸上伸啓編『アメリカ・カナダ』2006

    • 著者名/発表者名
      大津留(北川)智恵子
    • 総ページ数
      138-150
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] ビジネス・エシックスと西欧政治思想史-初期モンテスキューを事例として-, ビジネス・エシックスの諸相と課題2006

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 総ページ数
      41-57
    • 出版者
      関西大学
  • [図書] モンテスキューと共和主義, 田中秀夫・山脇直司編『共和主義の思想空間-シヴィック・ヒューマニズムの可能性-』2006

    • 著者名/発表者名
      安武真隆
    • 総ページ数
      324-355
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~ckotsuru/kaken08.htm

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi