• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

インフレ・ターゲティング政策と経済安定化-アジア諸国の経験と日本への影響-

研究課題

研究課題/領域番号 17330073
研究機関神戸大学

研究代表者

地主 敏樹  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (60171089)

研究分担者 藤原 賢哉  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (30229067)
宮尾 龍蔵  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (40229802)
三重野 文晴  神戸大学, 国際協力研究科, 助教授 (40272786)
石垣 健一  神戸学院大学, 経済学部, 教授 (40047486)
藤原 秀夫  同志社大学, 商学部, 教授 (10104613)
キーワードインフレ・ターゲット / 金融政策 / アジア経済 / マクロ経済学 / 経済安定化
研究概要

今年度はプロジェクトの初年度であるため、今後3年間の活動の基礎となる資料、データベースの購入・構築と概要把握のための、各分担者による現地聞き取り調査が活動の中心となった。地主、猪口はマレーシアの中央銀行への「聞き取り調査を行い、マレーシアの金融政策や金融システムの制度、形成史についての理解を進めた。北岡もマレーシア中央銀行において聞き取り調査を進め、特に金融政策がイスラム教国としての制約の文脈で選択されていることなどの特殊性が理解された。北岡の調査概要は、同志社大学のワークショップにおいて報告された。宮尾は、3月に米国連邦準備銀行においてインフレ・ターゲットに関する基本的論点についての聞き取りおよび意見交換を行い、今後のアジア諸国を見る際の課題、視点の整理をおこなった。また、三重野は1月にコロンビア大学においてプロジェクトに関係する研究(タイ金融システム)の報告を行い、関係する研究者との意見交換をおこなった。
今年度、研究成果とした発表された研究は、いずれもプロジェクト開始以前からその準備として進めていたものが実を結んだものである。宮尾、地主、藤原秀夫は、アジアにおけるインフレ・ターゲット採用の是非を議論するうえで重要なバックグラウンドとなる、日本のケース及び理論的観点から実証、理論両面における分析を進め成果をとりまとめた。藤原賢哉、三重野は、ミクロ的な視点から、日本における債務過剰企業の破綻処理(デット・リストラクチュアリングの視点からの金融市場の効率性、やアジアにおける企業の資金調達行動などのテーマに取り組み、成果をとりまとめた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本経済の変動要因:生産性ショックの役割2006

    • 著者名/発表者名
      宮尾龍蔵
    • 雑誌名

      日本銀行ワーキングペーパー No.06-J-1,

      ページ: 33

  • [雑誌論文] 1996年のFOMC-物価安定への対応-2006

    • 著者名/発表者名
      地主敏樹
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 第193巻第3号(近刊)

  • [雑誌論文] Does the Japanese Closed-end Fund Puzzle Exist? : An Empirical Study of the efficiency of the Financial Market in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kenya Fujiwara
    • 雑誌名

      International Journal of Business Vol.11

      ページ: 33-45

  • [雑誌論文] Fund Mobilization and Investment Behavior in Thai Manufacturing Firms in the Early 1990s2006

    • 著者名/発表者名
      三重野文晴
    • 雑誌名

      Asian Economic Journal Vol.20.No.1

      ページ: 95-122

  • [雑誌論文] 東南アジアの工業化、直接投資と企業の資金調達2006

    • 著者名/発表者名
      三重野文晴
    • 雑誌名

      経済研究 第57巻2号(近刊)

  • [雑誌論文] 利子率政策とインフレ目標および為替レート目標2005

    • 著者名/発表者名
      藤原 秀夫
    • 雑誌名

      同志社商学 第57巻第1号

      ページ: 42-55

  • [雑誌論文] 企業の破綻処理と公的金融機関-政府系金融機関はソフト・バジェットか2005

    • 著者名/発表者名
      藤原賢哉
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー 第79号

      ページ: 52-78

  • [雑誌論文] 債務免除と企業再生2005

    • 著者名/発表者名
      藤原賢哉(共著)
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル 第43巻

      ページ: 34-44

  • [図書] Comments on "Interest Rate, Inflation, and Housing Prices ; with an Emphasison Chonsei Price in Korea" by Dongchul Cho(Ito and Rose (ed.))Monetary Policy with Very Low Inflation in the Pacific Rim2006

    • 著者名/発表者名
      地主敏樹
    • 出版者
      University of Chicago Press(forthcoming)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi