• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

サイエンス型イノベーションの発生原理:産学官連携のネットワーク分析

研究課題

研究課題/領域番号 17330082
研究機関東京大学

研究代表者

馬場 靖憲  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (80238229)

研究分担者 岸 眞理子  法政大学, 経営学部, 教授 (60204848)
永原 裕一  明治大学, 政経学部, 教授 (90298042)
鎗目 雅  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (30343106)
七丈 直弘  東京大学, 情報学環, 准教授 (30323489)
キーワードイノベーション / ネットワーク研究 / 産学連携 / ビブリオメトリック / コンサルティング科学者 / アドバンスト・マテリアル / 環境技術 / 創薬
研究概要

平成19年度は日本の光触媒分野の産学連携に着目することによって,学術研究と産業化に対して開発コミュニティーの成員が果たした役割をネットワークの視点を入れて実証研究した。具体的には,研究者の論文発表件数,特許出願件数を被説明変数とし,どのような産学連携が実現される時に企業のR&D実績があがり,同じく学術研究が振興されるか,実証研究をおこなった。分析によって,大学におけるコンサルティング科学者という概念を発見し,また,同科学者の役割に関する経営,政策的含意を明らかにした。研究の成果は2編の論文として平成19年6月にコペンハーゲンで開催されたDRUID Summer Conference2007において発表された。
環境技術分野に関しては,鉛フリーはんだを対象として,研究開発ネットワークが技術変化と環境規制に与えた影響を,日本と欧米で比較分析した。日本においては欧米と比較して緊密な産学官のネットワークが形成され,鉛フリーはんだの普及が先行しており,同事実の分析から,大学研究者が技術変化の速度と方向に関する調整役の役割を果たすことによって地球環境問題など,ステーク,ホールダー間の利害の調整が難しい社会的課題の解決に貢献する可能性を明らかにした。最終年度の取りまとめとして,以上の3編の研究成果を含む編著を東京大学出版会から出版した。
バイオ分野に対するネットワーク分析に関しては,高いリスクを伴う創薬の開発における研究者ネットワークの役割を日米のナショナル,イノベーション,システム間で比較分析した。その結果,ハイリスク,イノベーションの実現のためには研究開発に適したイノベーション,システムとリスクテーキングを可能にするソーシャル,キャピタルが必要であることをネットワーク分析の視点から明らかにした。日本の創薬の活性化に多くの含意を持つ研究成果は平成19年度に日本語版が出版され,次年度以降,英語によっても出版される予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] イノベーションの創発ネットワーク:光触媒におけるコミュニティー形成とその機能2008

    • 著者名/発表者名
      七丈 直弘、馬場 靖憲
    • 雑誌名

      数理科学 537(3)

      ページ: 78-83

  • [雑誌論文] Promoting University-Industry Linkages in Japan:Faculty Responses to a Changing Policy Environmer2008

    • 著者名/発表者名
      John P. Walsh, Yasunori Baba, Akira Goto, and Yoshihio Yasa
    • 雑誌名

      Prometheus 26(1)

      ページ: 39-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイリスク・イノベーションにおける研究者ネットワークの役割:創薬による日米比較2007

    • 著者名/発表者名
      馬場 靖憲, ジョン・P・ワルシュ
    • 雑誌名

      研究技術計画 22

      ページ: 45-55

    • 査読あり
  • [学会発表] The Role of Core Researchers for Increasing Fkms'R&D Productivity:the Evidence of University-Industry Collaboration in Science-based Industry2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Baba and N.Shichijo
    • 学会等名
      DRUID Summer Conference2007
    • 発表場所
      コペンハーゲン
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] The Effect of Industry-University Collaboration on Scientific Research at Universities; the Case of Advanced Materials2007

    • 著者名/発表者名
      N.Shichijo and Y.Baba
    • 学会等名
      DRUID Summer Conference2007
    • 発表場所
      コペンハーゲン
    • 年月日
      20070600
  • [図書] 産学連携の実証研究2007

    • 著者名/発表者名
      馬場 靖憲, 後藤 晃
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [備考]

    • URL

      http://www.zzz.rcast.u-tokyo.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi