• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アジア新興市場における知識移転とシンガポール企業の組織学習

研究課題

研究課題/領域番号 17330092
研究機関早稲田大学

研究代表者

太田 正孝  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (00123068)

研究分担者 川邉 信雄  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (50153002)
市田 敏啓  早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (80398932)
桑名 義晴  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (60123121)
今井 雅和  高崎経済大学, 経済学部, 教授 (80305391)
藤井 健  白鴎大学, 経営学部, 教授 (10238529)
キーワードアジア新興市場 / 知識移転 / サービスビジネス / シンガポール企業 / 組織学習 / メタナショナル戦略 / 制度化理論 / グローバル知識経済
研究概要

<海外現地調査について>平成19年度に引き続き、各メンバーはそれぞれの担当テーマに関して更なる海外現地調査を推し進めた。特に、川辺はシンガポールと中国における小売業の国際展開について、今井は主としてロシア新興市場におけるサービス・ビジネスの発展パターンについて、米澤は外航海運業のサービス・ビジネスの新展開に関するユニークな現地調査をインドを中心に実施し、各自その成果を多くの論文や学会報告として発表している。加えて、平成20年度から新規に研究分担者となった杉浦は、早稲田-NTU(南洋工科大学)MBAダブルディグリー・プログラムのオペレーションを挺に、アジア太平洋地域の戦略的ナレッジハブであるシンガポールにおける知識移転プロセスについて太田と連携した研究を推進した。また、海外研究協力者の好川は、実質的な研究分担者としての立場から、海外における査読つき諭文ならびに学会報告などの発表を通じて貢献した。
<研究成果の取り纏めとしての図書の出版>平成17年度から3年継続して推進してきた本課題の成果として、本課題の中心メンバーが編著ならびに寄稿した『国際ビジネス入門』(太田正孝・藤井健他編著)、『国際ビジネス理論』(江夏健一他編著)、『国際ビジネス研究の新潮流』(桑名義暗他編著)の3冊を平成20年3月に中央経済社から出版することができた。特に『国際ビジネス入門』と『国際ビジネス研究の新潮流』については、研究代表者の太田、分担者の桑名ならびに藤井が編著者となって本研究課題のメンバーによる3年間の研究成果を取り纏めたものである。『国際ビジネス入門』は出版社の販売戦略上、「入門」がつく書名となったが、内容的には21世紀グローバル競争における新興市場の台頭に着目したものであり、本研究課題の研究成果が随所に活かされている。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] アジア新興市場とアジア新興多国籍企業2008

    • 著者名/発表者名
      太田 正孝
    • 雑誌名

      太田・藤井他編著『国際ビジネス入門』中央経済社

      ページ: 205-223

  • [雑誌論文] 国際ビジネスの今後の展開2008

    • 著者名/発表者名
      桑名 義晴
    • 雑誌名

      太田・藤井他編著『国際ビジネス入門』中央経済社

      ページ: 247-268

  • [雑誌論文] 多国籍企業の国際ナレッジ・マネジメント2008

    • 著者名/発表者名
      桑名 義晴
    • 雑誌名

      桑名他編著『国際ビジネス研究の新潮流』中央経済社

      ページ: 82-109

  • [雑誌論文] 拡大する新興市場と国際ビジネス研究2008

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      世界経済評論 第51巻第10号

      ページ: 51-61

  • [雑誌論文] 新興経済ビジネス研究とロシア2008

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      桑名他編著『国際ビジネス研究の新潮流』

      ページ: 286-307

  • [雑誌論文] 味の素のメタナショナル経営2008

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      『ロシア・ユーラシア経済-研究と資料-』ユーラシア研究所 No.906

      ページ: 37-50

  • [雑誌論文] リージョナルマネジメント戦略2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 健
    • 雑誌名

      太田・藤井 他編著『国際ビジネス入門』

      ページ: 109-120

  • [雑誌論文] The Implications of Debt Heterogeneity for R&D Investment and Firm Performance2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      Academy of Management Journal Vol.25,No.1

      ページ: 165-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change and Continuity in Japanese Corporate Governnce2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, T., et. al.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Management Vol.25,No.1

      ページ: 5-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Corporate Governance: Structural Charnge and Financial Performance2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Toru, et. al.
    • 雑誌名

      Asian Business & Managernent Vol.6,No.S1

      ページ: 973-988

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーポレート・ガバナンスの国際的収斂-アジアの観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      好川 透
    • 雑誌名

      桑名他編著『国際ビジネス研究の新潮流』

      ページ: 64-80

  • [雑誌論文] 製造業におけるバイヤーの環境認知と自己認知:購買調達部門における「バイヤー」と「バイヤー以外」の「認知差異の重層性」に関する仮説と実証調査から2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦 正和
    • 雑誌名

      『イノベーション・マネジメント』、法政大学イノベーション・マネジメント研究センター No.5

      ページ: 81-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 船員市場国におけるクラスターの構造と機能2008

    • 著者名/発表者名
      米澤 聡士
    • 雑誌名

      『日本貿易学会年報』 第45号

      ページ: 188-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドにおける情報技術(IT)産業の発展要因-立地優位性の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      米澤 聡士
    • 雑誌名

      桑名他編著『国際ビジネス研究の新潮流』

      ページ: 265-285

  • [雑誌論文] 対外直接投資の寡占理論-ハイマー&キンドルバーガー-2008

    • 著者名/発表者名
      林 正(研究協力員)
    • 雑誌名

      江夏他編著『国際ビジネスの理論』中央経済社

      ページ: 3-22

  • [雑誌論文] プロダクトサイクルモデルと対外直接投資-バーノン-2008

    • 著者名/発表者名
      林 正(研究協力貴)
    • 雑誌名

      江夏他編著『国際ビジネスの理論』中央経済社

      ページ: 23-36

  • [雑誌論文] 移行経済における日系企業-日本精工(株)の事例研究2007

    • 著者名/発表者名
      川辺 信雄, 他
    • 雑誌名

      早稲田大学産業経営研究所、産研シリーズ 41号

      ページ: 1-126

  • [雑誌論文] コングロマリット・ディスカウントへの処方箋2007

    • 著者名/発表者名
      蛭田 啓
    • 雑誌名

      『早稲田ビジネススクール・レビュー』 第6号

      ページ: 98-105

  • [雑誌論文] 外航海運業における人的資源管理と船員市場の内部化2007

    • 著者名/発表者名
      米澤 聡士
    • 雑誌名

      『国際ビジネス研究学会年報』 第13号

      ページ: 127-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際ビジネス論から見た船員戦略とマンニング2007

    • 著者名/発表者名
      米澤 聡士
    • 雑誌名

      『日本航海学会誌NAVIGATION』 第166号

      ページ: 11-15

  • [雑誌論文] 研究開発機能の対外直接投資と投資受入国に内在する技術の獲得 -日本製薬産業に関する実証分析-2007

    • 著者名/発表者名
      林 正(研究協力員)
    • 雑誌名

      『国際ビジネス研究学会年報 2007年』国際ビジネス研究学会

      ページ: 21-37

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of Business Group and Global Institutional Ownership on R&D lnvestmentsamong Korean Technology Firms2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Toru, et. al.
    • 学会等名
      Strategic Management SocieTy
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 外航海運業における安全管理と異文化マネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      米澤 聡士
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第14回全国大会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] "Why L'Oreal kept the Nurse while P&G killed the Panda? Cross-Border Vertical Restraints"2007

    • 著者名/発表者名
      Ichida, Toshihiro & Chia-Hui Lu
    • 学会等名
      European Trade Study Group
    • 発表場所
      Athens
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Governance vs.Strategy as the Determinants of Profitability: Japanese Enterprises in Transition2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Toru, et. al.
    • 学会等名
      Academy of Management
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] "Specific Human Capital lnvestment in Weak Skills under Uncertain Terms of Trade"2007

    • 著者名/発表者名
      Ichida, Toshihiro
    • 学会等名
      Asia Pacific Trade Seminar
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] 船員市場国におけるクラスターの構造と役割2007

    • 著者名/発表者名
      米澤 聡士
    • 学会等名
      日本貿易学会第47回全国大会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      20070600
  • [図書] 『国際ビジネス入門』2008

    • 著者名/発表者名
      太田 正孝・藤井 健, 他編著
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] 『国際ビジネス研究の新潮流』2008

    • 著者名/発表者名
      桑名 義晴, 他編著
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] 多次元スキルエージェントの職業選択及び人的資本投資と国際貿易

    • 著者名/発表者名
      市田 敏啓
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      三菱経済研究所

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi