• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

消費者行動が流通業におけるパワー形成に余与える影響の科学的考察

研究課題

研究課題/領域番号 17330099
研究機関横浜国立大学

研究代表者

阿部 周造  横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授 (30060015)

研究分担者 白井 美由里  横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 准教授 (10303067)
松井 建二  横浜国立大学, 経営学部, 准教授 (20345474)
キーワード消費者行動 / 流通 / 組織間関係
研究概要

本年度に実施した研究およびその成果は次の通りである。まず、製造業者と小売業者に対してアンケート調査を実施し、両者の間のパワー関係の知覚を測定した。具体的には、製造業者と小売業者の直接取引を対象として、最も重要な取引先一社と主要取引先全体それぞれとのパワー関係を測定した。両者のデータを比較分析した結果、最も重要な取引先については次のことが明らかになった:(1)製造業者は小売業者の方がより強いと感じているが、小売業者は両者のパワーが同程度と感じている傾向にある、(2)パワー知覚の源泉は、製造業者については会社規模、小売業者については会社規模、取引額、消費者情報の保有である、(3)小売業者の中ではGMSと食品スーパーが自社を強いと感じ、小規模商店と通信販売は製造業者の方が強いと感じている傾向にある。また、製造業者はGMS、食品スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、コンビニエンス・ストアのパワーを強く感じている、(4)製品カテゴリー別に見ると、特に食料・飲料、衣類、トイレタリーの製造業者が小売業者を強く感じている。小売業者は娯楽・レジャー用品の製造業者を強く感じている。
主要取引先全体とのパワー関係については強くはないものの次の関係が見られた。製造業者については、消費者ニーズとの関係で取引先を頻繁に変更する、あるいは消費者情報を入手し易いと感じている製造業者は自社の方をより強く感じているのに対し、小売業者との間でトラブルや問題が頻繁に発生すると感じている製造業者は小売業者の方をより強く感じる傾向にある。小売業者については、製造業者と共同の商品開発を積極的に行っている、消費者ニーズとの関係で取引先を頻繁に変更する、納入価格引き下げや社員派遣の要求を頻繁にしている、あるいは消費者情報が入手し易いと感じる小売業者は自社の方をより強く感じる傾向にある。
この他、前年度から引き続き地域別の卸-小売間の取引価格を取り上げ、価格の卸集中度に対する弾力性を計測する分析を行った。こちらの成果は今年度国際学術雑誌に受理され、出版予定となった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Consumer Evaluations of Manufacturers and Retailers: The Case in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      白井美由里
    • 雑誌名

      Proceedings of Global Marketing Conference (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者による流通環境の知覚2007

    • 著者名/発表者名
      白井美由里
    • 雑誌名

      横浜経営研究 28・1-2

      ページ: 63-78

  • [雑誌論文] Concentration of Marketing Channels and Brand-1eve Mark-ups for Retailers2007

    • 著者名/発表者名
      松井建二
    • 雑誌名

      横浜国立大学経営学部ワーキングペーパー 258

      ページ: P1-35

  • [雑誌論文] Resale Price Maintenance and Retailer Information Services for Consumers with Taste Heterogeneity2007

    • 著者名/発表者名
      松井建二
    • 雑誌名

      横浜国立大学経営学部ワーキングペーパー 259

      ページ: P1-33

  • [雑誌論文] Dynamic Adjustment Process of Retail Store Density in Cointegrated Panels2007

    • 著者名/発表者名
      松井建二
    • 雑誌名

      横浜国立大学経営学部ワーキングペーパー 262

      ページ: P1-24

  • [雑誌論文] Effects of Wholesaler Concentration on Retailers by Format: Evidence from Japanese Brand-level Price Data

    • 著者名/発表者名
      松井建二
    • 雑誌名

      Applied Economics (受理済掲載決定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Consumer Evaluations of Manufacturers and Retailers: The Case in Janan2008

    • 著者名/発表者名
      白井美由里
    • 学会等名
      2008 Global Marketing Conference
    • 発表場所
      中国、上海
    • 年月日
      2008-03-22
  • [学会発表] 流通環境に対する消費者評価2007

    • 著者名/発表者名
      白井美由里・阿部周造
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2007-12-16
  • [学会発表] プランド・ロイヤルティ卸-小売間の交渉力の関係について2007

    • 著者名/発表者名
      松井建二
    • 学会等名
      日本商業学会2007年度第57回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2007-05-26
  • [図書] 「品質、価格、そしてブランド-消費者心理とマーケティングー」品質月間テキストNo.3552007

    • 著者名/発表者名
      白井美由里
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      日科技連出版社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi