• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

社会規範と社会的迷惑行為に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17330134
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 俊和  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (70131216)

研究分担者 廣岡 秀一  三重大学, 教育学部, 教授 (30199111)
斎藤 和志  愛知淑徳大学, コミュニケーション学部, 教授 (20211922)
高井 次郎  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 准教授 (00254269)
北折 充隆  金城学院大学, 人間科学部, 准教授 (30350961)
元吉 忠寛  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 助教 (70362217)
キーワード社会的迷惑行為 / 社会的情報処理 / 社会的自己制御 / 集団内迷惑行為 / 集団アイデンティィ / 組織コミットメント / 認知的歪曲 / 社会的逸脱行為
研究概要

1.大学のクラブやサークル集団内での迷惑認知は、2007年度も引き続いて調査を行った。内容は、入会時の欲求と調査時の充足度、組織コミットメント、迷惑行為の生起頻度認知についてのデータを得た。分析の結果、入会時の欲求の違いと迷惑行為の生起頻度認知は交絡して組織コミットメントに影響を及ぼすことが明らかにされた。現在、『応用心理学研究』に投稿中である。前年までのデータ(集団アイデンティティと組織風土が迷惑認知に及ぼす影響)も『社会心理学研究』に投稿中である。
2.社会的情報処理アプローチでは、個人の信念や記憶などの知識構造が、認知過程におけるエラーやバイアスを生起させることが明らかにされている。こうした社会的情報処理を適応的な方向へ改善するための教育プログラムを作成し、N市の中学1年生6クラスに実施した。研究代表者らが開発した「ソーシャルライフ」のプログラムから3時間、EQUIP programから2時間の合計5回にわたる授業を行った。改善指標としては、知識構造、認知的歪曲、社会的逸脱行為傾向を用いた。劇的な改善校が見られたわけではないが、いくつかの指標が適応的な方向に変化した。詳細は『犯罪心理学研究』45巻に掲載された。
3.社会的場面における迷惑行為の抑制には、「社会的自己制御」の概念が必要である。そのため、構成概念的妥当性について検討し、『パーソナリティ研究』に投稿した。また、社会性の発達の観点から中高生に実施し、「社会的自己制御」の機能について検討した。この結果は、『実験社会心理学研究』に投稿している。
関連する学会発表は、海外発表4件、国内発表8件である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 自己制御が社会的迷惑行為および逸脱行為に及ぼす影響一気質レベルと能力レベルからの検討2008

    • 著者名/発表者名
      原田知佳・吉澤寛之・吉田俊和
    • 雑誌名

      実権社会心理学研究 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] No mobile, no life: Self-perception and text-message dependency among Japanese high school students.2008

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, T., Motoyoshi, T., Takai, J., & Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Computers in Human Behavior (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校高学年児童における異性交友関係受容性が級友適応に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      黒川雅幸・吉田俊和
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第三者を通して行われる衡平性回復行動:報酬分配場面における検討2008

    • 著者名/発表者名
      中島 誠・吉田俊和
    • 雑誌名

      実権社会心理学研究 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日常生活における第三者を介した資源の衡平性回復行動2008

    • 著者名/発表者名
      中島 誠・吉田俊和
    • 雑誌名

      社会心理学研究 (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的情報処理の適応性を促進する心理教育プログラムの効果-中学生に対する実践研究-2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤寛之・吉田俊和
    • 雑誌名

      犯罪心理学研究 45

      ページ: 17-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of self-norms and consciouness peer group norms on individual behavior at class adaptation.2007

    • 著者名/発表者名
      Park, H., Deguchi, T. & Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Social and Personality Psychology 21

      ページ: 13-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団内における迷惑行為の生起および認知-組織風土・集団アイデンティティによる検討-2007

    • 著者名/発表者名
      尾関美喜・吉田俊和
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究 47

      ページ: 26-38

    • 査読あり
  • [学会発表] 友人からの圧力状況における逸脱行為の抑止要因の検討-気質レベルと能力レベルの自己制御による直接的影響の比較-2007

    • 著者名/発表者名
      原田知佳・吉澤寛之・吉田俊和
    • 学会等名
      社会心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
  • [学会発表] 「ひとりぼっち回避規範」が女子大学生の学校適応感に及ぼす影響-縦断的データに基づく検討-2007

    • 著者名/発表者名
      大嶽さと子・吉田俊和
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] The effects of social categorization on redressing inequities in third partner relationships2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M., & Yoshida, T.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KOTA KINABALU (THE PACIFIC SUTERA HOTEL)
    • 年月日
      2007-07-27
  • [学会発表] Intrapersonal processes of abuse of junior high school students2007

    • 著者名/発表者名
      Onishi, A. & Yoshida, T.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KOTA KINABALU (THE PACIFIC SUTERA HOTEL)
    • 年月日
      2007-07-26
  • [学会発表] Thoughtless behaviors in groups2007

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, M., & Yoshida, T.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KOTA KINABALU (THE PACIFIC SUTERA HOTEL)
    • 年月日
      2007-07-26
  • [学会発表] Structure and ccnstruct validity of the social self-regulation2007

    • 著者名/発表者名
      Harada, T., Yoshzawa, H., & Yoshida, T.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      KOTA KINABALU (THE PACIFIC SUTERA HOTEL)
    • 年月日
      2007-07-26
  • [学会発表] 自己制御モデルによる反社会的傾向の予測-self-regulationの気質レベルと能力レベルに基づく検討-2007

    • 著者名/発表者名
      原田知佳・吉澤寛之・吉田俊和
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-17
  • [学会発表] 集団アイデンティティが迷惑の認知に及ぼす効果(1)2007

    • 著者名/発表者名
      尾関美喜・吉田俊和
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-16

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi