• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

分権改革下の教員給与法制再編に伴う自治体教員給与・人事政策の課題と国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17330160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

小川 正人  東京大学, 大学院・ 教育学研究科, 教授 (20177140)

研究分担者 勝野 正章  東京大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (10285512)
伊藤 稔  東京理科大学, 理工学部教養学科, 教授 (00196106)
中田 康彦  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 准教授 (80304195)
高津 芳則  大阪経済大学, 人間科学部, 教授 (90206772)
青木 栄一  国立教育政策研究所, 研究員 (50370078)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード教員給与 / 教員人事 / 人材確保法 / 教職調整額 / 義務教育費国庫負担金制度 / 教員評価 / 教員の超過勤務 / 教員勤務実態調査
研究概要

本研究の期間中には、教員給与制度の見直しや改革論議が急速に進展したこともあって、その動向と改革下における制度の運用実態を実証的に把握することに努めた。成果としては、以下の通りである。
1.全国の市町村教育委員会と公立義務教育学校の校長に対するアンケート調査により、制度改革下における市町村の教職員人事の運用実態や校長の教員給与制度改革に対する認識と評価の一端を明らかにすることができた。
2.教員給与制度の見直しや人事政策で先進的な取り組みをしている7県5政令市を始め多くの自治体に対するヒヤリング調査を通じて、1のアンケート調査を補う質的調査で教員給与・人事政策の実態をより詳細に把握することができた。
3.教員と行政職員、民間勤労者との給与格差比較に関する基礎データを整理できた。
4.米国、英国、仏蘭西、韓国、中国における近年の教員給与制度改革の動向や課題について基礎的な資料収集ができた。
但し、制度改革の動向や運用実態を把握することに多くの時間が費やされて、それらから教員給与制度の在り方に関する理論的検討や、国際比較による日本の教員給与制度の特徴や課題を析出する点では不十分であった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 教員給与改革に関する学校長アンケ-ト調査結果の分析2008

    • 著者名/発表者名
      小川 正人
    • 雑誌名

      2007年度科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 13-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 義務教育費国庫負担金総額裁量制の運用実態2008

    • 著者名/発表者名
      小川正人・山下絢
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科研究紀要 第47巻

      ページ: 471-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of Principal Questionnaire Survey on Teachers'' Salary System Reform2008

    • 著者名/発表者名
      Masahito OGAWA
    • 雑誌名

      The Report of Grant-in-aid for scientific research B in 2007

      ページ: 13-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The "Block-Grant" System of Educational Personnel Salaries : policy change, assessing the evidence, and its policy implication2008

    • 著者名/発表者名
      Masahito OGAWA, Jun YAMASHITA
    • 雑誌名

      The Bulletin of Graduate School of Education, The University of Tokyo Vol.47

      ページ: 471-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 教員給与改革の動向と検討課題2007

    • 著者名/発表者名
      小川 正人
    • 雑誌名

      教育行政学論叢 第26号

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Trend and Agenda of Teachers'' Salary System Reform2007

    • 著者名/発表者名
      Masahito OGAWA
    • 雑誌名

      The Bulletin of Educational Administration, Graduate School of Education, The University of Tokyo Vol26

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Theories and Practice on Educational management

    • 著者名/発表者名
      Masahito OGAWa, Masaaki KATSUNO
    • 雑誌名

      234pages, published by the Society for the Promotion of the University of Japan 2008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 義務教育費国庫負担金総額裁量制の運用実態2007

    • 著者名/発表者名
      小川正人・山下絢
    • 学会等名
      日本教育学会第66回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Study on Operation of the "Block-Grant" System of Educational Personnel Salaries2007

    • 著者名/発表者名
      Masahito OGAWA, Jun YAMASHITA
    • 学会等名
      The 66th Annual Conference of Japanese Educational Research Association
    • 発表場所
      KEIO University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 教育経営論2008

    • 著者名/発表者名
      小川正人・勝野正章
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi