• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

数論的多様体のP進的手法による研究

研究課題

研究課題/領域番号 17340008
研究機関広島大学

研究代表者

都築 暢夫  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10253048)

研究分担者 加藤 文元  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50294880)
伊藤 浩行  広島大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60232469)
中島 幸喜  東京電機大学, 工学部, 教授 (80287440)
志甫 淳  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (30292204)
山内 卓也  広島大学, 大学院・理学研究科, 研究員 (90432707)
キーワードp進コホモロジー / 過収束アイソクリスタル / 数論的D加群 / ベルテロ予想 / リジッドコホモロジー / 対数増大度櫛 / ドワーク予想 / リジッド解析幾何
研究概要

都築は、昨年度から引き続き、パドバ大学のキアレロット教授とフロベニウス構造をもつp進微分方程式の対数的増大度の関係を研究し、フロベニウス構造を正規化(第1傾きが0)すると、対数的増大度櫛がフロベニウス傾き櫛に含まれることを証明し、ドワーク予想の解決への重要なステップであり、対数増大度櫛という従来の理論に出てこなかったタイプの櫛の性質を解明する方法を考案した。来年度引き続き、ドワーク予想の解決へ向けて研究する。また、都築はオルセー大学のカロとの共同研究で、対数構造付き接続の相対的リジッドコホモロジーとその過収束化の相対的リジッドコホモロジーの比較定理をそのずれの正規直交因子上での寄与の形で与え、数論的D加群におけるホロノミシティがグロタンディークの6つの作用で安定的であるというベルテロ予想が、引き戻しでは安定という仮定(過ホロノミック)の下で成立することを証明した。本研究課題のテーマである対数的リジッドコホモロジー論と数論的D加群の基礎付けへ向けて前進した。来年度引き続き、ベルテロ予想の解決とその応用の研究を続ける。
志甫は、対数付きクリスタリンコホモロジーとリジッドコホモロジーの比較定理を与え、相対的リジッドコホモロジーの有限性を比較的弱い仮定の下で与えた。中島は、志甫とともにp進コホモロジーの重み櫛と傾き櫛の理論を与えた。これらは、リジッドコホモロジーなどのp進コホモロジーの相対理論の構築の重要なステップである。加藤はリジッド解析幾何的手法で志村多様体の構成を行い、伊藤は正標数カラビ・ヤウ多様体の分類をp進的手法を用い行った。山内は、GL2型モチーフの特徴付けを研究し、幾つかの例を与えた。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (25件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Deformation of a singularity of type E_8 and Mordell-Weil lattices in characteristic 22008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ito
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten (受理済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calabi-Yau threefolds arising from fiber products of rational quasi-elliptic surfaces, II2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hirokado
    • 雑誌名

      Manuscripta Mathematica 125

      ページ: 325-343

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensions of truncated discrete valuation rings2008

    • 著者名/発表者名
      Toshirou Hiranouchi
    • 雑誌名

      Pure and Applied Math Quarterly (受理済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Siegel modular threefold and Saito-Kurokawa type lift to S_3(Γ_<1,3>(2))2008

    • 著者名/発表者名
      Takeo Okazaki
    • 雑誌名

      Math Annalen (受理済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Shimura variety having Mumford's fake projective plane as a connected component2008

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Kato
    • 雑誌名

      Math. Z. (受理済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A.Weight filtrations on log crystalline cohomologies of families of open smooth varieties in characteristic p>02008

    • 著者名/発表者名
      Yukiyoshi Nakkajima
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Math., Springer-Verlag (受理済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weight filtration and slope filtration on the rigid cohomology of a variety in characteristic p>02008

    • 著者名/発表者名
      Yukiyoshi Nakkajima
    • 雑誌名

      Mem. Soc. Math. France (受理済み)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calabi-Yau threefolds. arising from fiber products of rational quasi-elliptic surfaces, I2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hirokado
    • 雑誌名

      Arkiv For Matematik 45

      ページ: 279-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On logarithmic Hodge-Witt cohomology of regular schemes2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shiho
    • 雑誌名

      J. Math. Sci. Univ. Tokyo 14

      ページ: 567-635

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rigid Geometry and Applications.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fujiwara
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics 45

      ページ: 325-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rigid analytic geometry.2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiharu Kato
    • 雑誌名

      Sugaku Expositions 20

      ページ: 65-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 剛性コホモロジーにおける重みおよび傾きフィルトーレション2007

    • 著者名/発表者名
      中島 幸喜
    • 雑誌名

      第52回代数学シンポジウム報告集

      ページ: 72-84

  • [雑誌論文] A note on finite dimensional motives2007

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Kimura
    • 雑誌名

      Algebraic cycles and Motives, London Mathe matical Society Lecture Note Series 344

      ページ: 203-213

    • 査読あり
  • [学会発表] Schur finiteness and the rationality of motivic zeta2008

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      日大特異点セミナー
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-03-10
  • [学会発表] KedlayaのRobba ring上のφ-加群の理論(slope分解)2008

    • 著者名/発表者名
      都築 暢夫
    • 学会等名
      最近の変形理論の現状について
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-02-24
  • [学会発表] 有限平坦群スキームの分類とガロア表現の枠付き変形II(Kisinの論文Modularity of 2-adic Barsotti-Tate representationsの解説)2008

    • 著者名/発表者名
      山内卓也
    • 学会等名
      最近の変形理論の現状について
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-02-24
  • [学会発表] The non-existence of certain mod 2 Galois representations of some small quadratic fields2008

    • 著者名/発表者名
      田口 雄一郎
    • 学会等名
      East Asia Number Theory Conference
    • 発表場所
      KAIST,大田
    • 年月日
      2008-01-21
  • [学会発表] Notion ofpoints in rigid geometry-classicalpoints, Berkovichpoints, and Zariski-Riemann spaces2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 文元
    • 学会等名
      トロピカル幾何学と関連分野
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070910-12
  • [学会発表] Moduli of Galois representations and their applications2007

    • 著者名/発表者名
      田口雄一郎
    • 学会等名
      P-adic method and its applications in arithmetic geometry
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] P進コホモロジーと有限体上の代数多様体の有理点の個数2007

    • 著者名/発表者名
      都築 暢夫
    • 学会等名
      談話会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] On the overconvergence of relative rigid cohomology2007

    • 著者名/発表者名
      志甫 淳
    • 学会等名
      代数的整数論とその周辺
    • 発表場所
      京大数理研
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Introduction to the moduli theory of Galois representations2007

    • 著者名/発表者名
      田口 雄一郎
    • 学会等名
      POSTECH-Japan Number Theory Mini Symposium
    • 発表場所
      浦項工科大學校
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] Rationality and Irrationality of Motivic Zeta2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      日大特異点セミナー
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2007-11-12
  • [学会発表] A Motivic Approach to Hodge Conjecture2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      広島ミニシンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-07
  • [学会発表] The finite dimensionality and the Rationality of Motivic Zeta2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      Bielefeld University Algebra Seminar
    • 発表場所
      Bielefeld University
    • 年月日
      2007-09-26
  • [学会発表] Rationality of the Motivic zeta and the Nilpotency theorem2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      Leiden University Algebraic Geometry Seminar
    • 発表場所
      Leiden University
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] Introduction to the finite dimensionality of motives2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      Bielefeld University Algebra Seminar
    • 発表場所
      Bielefeld University
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] Deformation of singularties and Mordell-Weil lattices in positive characteristic2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 浩行
    • 学会等名
      COE seminar on Algebraic Geometry, 2007
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 剛性コホモロジーにおける重みおよび傾きフィルトーレション2007

    • 著者名/発表者名
      中島 幸喜
    • 学会等名
      第52回代数学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-08-06
  • [学会発表] Hodge Conjecture: rudimentary introduction2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      モチーフ勉強会第3回
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-02
  • [学会発表] Motives and Hodge Conjecture2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      モチーフ勉強会第3回
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-07-02
  • [学会発表] Bloch's Conjecture and Weil Conjecture-an introduction to finite dimensional morphisms of motives2007

    • 著者名/発表者名
      木村 俊一
    • 学会等名
      Leiden University Algebraic Geometry Seminar
    • 発表場所
      Leiden University
    • 年月日
      2007-06-20
  • [学会発表] On log-growth of p-adic differential equations with Frobenius structures2007

    • 著者名/発表者名
      都築 暢夫
    • 学会等名
      1st Horiba Symposium p-adic Aspects in Arithmetic Geometry
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科玉原研究所
    • 年月日
      2007-06-08
  • [学会発表] Topological rings in rigid geometry2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 文元
    • 学会等名
      Inter City Seminar
    • 発表場所
      ユトレヒト大学
    • 年月日
      2007-06-08
  • [学会発表] Relative log convergent cohomology and relative rigid cohomology2007

    • 著者名/発表者名
      志甫 淳
    • 学会等名
      1st Horiba Symposium p-adic Aspects in Arithmetic Geometry
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科玉原研究所
    • 年月日
      2007-06-05
  • [学会発表] Bounds for the dimensions of the p-adic multiple zeta value (L-value) spaces2007

    • 著者名/発表者名
      山下 剛
    • 学会等名
      1st Horiba Symposium p-adic Aspects in Arithmetic Geometry
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科玉原研究所
    • 年月日
      2007-06-04
  • [学会発表] p-adic weight spectral sequence of the family of semistable log varieties2007

    • 著者名/発表者名
      中島 幸喜
    • 学会等名
      1st Horiba Symposium p-adic Aspects in Arithmetic Geometry
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科玉原研究所
    • 年月日
      2007-06-04
  • [学会発表] Problems on q-Specht modules2007

    • 著者名/発表者名
      田口 雄一郎
    • 学会等名
      The 19th PNU-POSTECH Algebraic Combinatorics Seminar
    • 発表場所
      浦項工科大學校
    • 年月日
      2007-06-02
  • [図書] 数学する精神-正しさの創造、美しさの発見2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 文元
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      中央公論社
  • [備考] この科研費の援助のもとで開催された研究集会のホームページ(1)P-adic method in arithmetic geometry and its applications, 2007 2007年6月11日-13日,東京大学大学院数理科学研究科

    • URL

      http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/JSPS-CoreToCore/P-ADIC2007/index.html

  • [備考] この科研費の援助のもとで開催された研究集会のホームページ(2)第6回広島整数論集会 2007年7月23日-26日,広島大学

    • URL

      http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/JSPS-CoreToCore/SEISURON07/20070723-26.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2014-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi